• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サフォークのブログ一覧

2021年02月11日 イイね!

GRヤリス レンタル

GRヤリス レンタルおもしろレンタカー野田本店でGRヤリスをレンタルしました。

スイスポと同じ6MTですが、違和感なく操作できました。走る、曲がる、止まるの動作がしっかりできる車です。公道では性能を持て余してしまうので、サーキットを走ってみたくなります。
エンジンパワーがありますので、クラッチは少し重く、シフトもギアが大きいのかガシャコンという感触です。しかし操作性は悪くありません。シフトノブの位置が近く、左手を伸ばさなくても3速に届きます。スイスポは遠いですよね。
3000rpmくらいから、モリモリ加速していきます。車が安定しているので、けっこうアクセル踏み込むことができました。気持ちが高揚するくらいの加速感です。足回りは本当に安定しています。最初は柔らかすぎと感じましたが、段差や凸凹をうまく吸収して、高速コーナーでも姿勢が乱れません。気持ちよく曲がります。それと、ブレーキがコントロールしやすい。効きもすごく良い。
難点を挙げるとすると、アクセルが微妙。アイドリングからアクセル踏んでもレスポンスが鈍い。アイドリングストップ機能が関係しているのかはわからない。思い切ってアクセル踏んでも吹け上りが遅い。これはちょっとストレスに感じた。信号待ちからスタートするときに、もたついた感じになる。

スイスポに戻った際に発生したこと
・アクセルを空ぶかし気味に踏んでしまう
・ブレーキが故障したと思うくらい効かない
Posted at 2021/02/11 23:19:47 | コメント(0) | クルマ
2017年11月23日 イイね!

おもしろレンタカー RX-8でドライブ

おもしろレンタカー RX-8でドライブ初めておもしろレンタカーを利用しました。お手頃なRX-8 type-Sでしたが、パワフルなエンジンで楽しめました。そこそこ車重はあるはずなのに、それを感じさせない軽快なフィーリングでした。
クラッチが重く、ブレーキの効きが悪いなど難点もありましたが、アクセルを踏めば踏んだだけダイレクトに加速していく快感がたまらず、ショートストロークのシフトはサクサク入り、重いクラッチも慣れればシフトの素早い動きと連動させて気持ちよく操作できました。雨で路面が濡れている状況でしたので、ワインディングでアクセルを強めに踏み込むと、リアタイヤがズリッとなりました。年数もたっており、タイヤもショックも変えてあるようです。足回りは固く、乗り心地は良くありません。道路の段差による衝撃でドラレコがいちいち反応していました。
Posted at 2017/11/24 23:51:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月15日 イイね!

新型スイフトスポーツ(ZC33S)試乗

新型スイフトスポーツ(ZC33S)試乗点検のついでに新型スイフトスポーツ(6MT)を試乗させてもらいました。雨の中だったので写真はありません。乗ってすぐにびっくりしたのがブレーキがすごく効くこと。従来からブレーキシステムを変えているとの説明でした。慣れるまでカックンとなってしまいましたが、すぐに慣れ安心感抜群です。
当然ですが、ターボの加速はさすがです。思ったよりエンジンは上まで回る感じで、4000rpm近くから踏んだら踏んだ分だけスムーズに加速していきます。特に3速、4速での加速が気持ちよい。コースが直線ばかりでコーナリングは確かめられませんでしたが、コーナー出口での加速をイメージするとワクワクせずにはいられません。また、トレッドを広げてなんと3ナンバーになっているとのこと。ぜいたくです。
従来車のエンジンサウンドはものすごく静かでしたが、少し響く感じになってました。

轍を避けようとハンドルを切るとピピっと警告音が発生。車線認識をしており、自動ブレーキも装備されているとのこと。今どきはこのような車にも安全装備が標準となるのですね。
Posted at 2017/10/15 12:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

アルトワークス試乗

アルトワークス試乗12か月法定点検のついでにアルトワークスを試乗した。軽い車重のおかげでかなりの加速感が味わえる。発進時から出足が良く、立ち上がりが素晴らしい。足回りもしっかりしているのでタイトコーナーの峠では楽しめるのではないか。高回転でもあまりうるさくなく、がんばっている感がない。シフトもショートストロークで好感触。
しかし、スイスポと比較すると粗削りなところがある。試乗が終わってスイスポに再度乗ると運転しやすさが実感できる。ワークスでは多少の難点があってもドライバーの方で対処して乗りこなすのが楽しいのでしょう。
Posted at 2016/03/21 18:08:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月16日 イイね!

SUBARU WRX STI試乗

SUBARU WRX STI試乗スバルのディーラーにSTIの試乗車がありました。(300km走行車)
内装は予想以上に立派で高級感あります。運転してまず感じたのはクラッチのミートポイントの高さ。なかなかつながらない。短時間の試乗では慣れることはありませんでした。
ハイパワーの車なので怖くてアクセル踏めませんが、ちょっと踏んだだけでもシートに押し付けられるようなGを体感できました。さすがです。足回りは純正とは思えないくらい固くセッティングされており、しっかりとしなやかに曲がります。ブレーキがすごく効きます。ちょっとペダルに足を乗せただけできゅっと止まります。やはり高速走行を基準にセッティングしているのでしょうか。シフトフィールはすごくいいですね。スッ、スッ、て入ります。
街乗りではあきらかに過剰スペックですが、魅力的ですね。

ついでにBRZにも乗せてもらいました。6MTです。乗りやすくて楽しいです。パワーもそこそこあるので軽快です。ブレーキが効かないのが難点ですが調整のしがいがあるというものです。86とは足回りのセッティングが違うとのこと。

営業マンにお礼を言って帰宅しましたが、感覚を取り戻すまでスイフトの非力さが際立ちました。
Posted at 2015/05/16 12:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

サフォークです。2014年3月15日にスイフトスポーツが納車されました。 長い付き合いになりそうな気がします。 ぼちぼちといじっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブシャフト(左予備)グリス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 07:20:16
右側ドライブシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 07:18:27

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツ(ZC32S)に乗っています。
日産 アベニール 日産 アベニール
初めて所有した車。
三菱 シャリオグランディス 三菱 シャリオグランディス
家族が増えて
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
ミニバンに飽きて

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation