• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月20日

何か高い?

こんばんは。
カピベリです。

空気が乾燥してきているせいか、朝起きたら喉がヒリヒリ…(;_;)
のど飴舐め続けてましたが…
やっぱり痛い…orz
加湿器使わないとですね。










明後日でタイヤ交換から一週間。
ホイールの詳細を調べていたら、たまたま同じホイールを着けてる方を発見!

そのオーナーさんは外車で15インチを着けておられるんですが、ホイールの重さが7kgくらいあるらしく…

私のは16インチなので下手すれば8、9kg…

更にそこにタイヤの重さも加わると…








…どおりで下の方が重いわけだ(ーー;)

前のホイールは重量がわからなかったけど、リムが一回り大きいだけでこんなに差が出るもの何でしょうか?
取説に軽合金と書いてましたが、これが重さの原因なんだろうか…

見た目はすっごく満足ですが、やっぱり機能性もってなると…高くつきますね
>_<


あと、タイヤの空気圧を2.6にしてもらってますが、これって入れ過ぎなんですかね?

ベリの純正15インチはフロントが2.1、リアが1.8(少なッ!)



純正タイヤのLI値(ロードインデックス)とインチアップ後のLI値の差に×10をして、その合計を純正タイヤの空気圧に足したのが適切な空気圧らしいです。


計算してみた所



フロント・リア 185/55R15 81V

インチアップ後 195/45R16 84W

LI値の差=3

3×10=30

純正タイヤの空気圧

フロント 210+30=240

リア 180+30=210


これが適性の空気圧って事になりました。
しかし、高速を走る際は少し高めの方が良いらしいので今の2.6でも良いかもしれないです。


ただ、普通の道を走るなら2.4くらいが良いのかも…

ブログ一覧
Posted at 2014/10/20 22:49:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

秘密基地BBQ&花火BGM
kurajiさん

今日の昼メシ🍜
伯父貴さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2014年10月21日 7:05
空気圧、色々試してみてフロント2.6 リア2.5に合わせています。
オイル交換などで預けると、2.8で帰ってきますが固くて跳ねるので…
限界走行するわけではないんで、乗り味を見ながらということで。笑
コメントへの返答
2014年10月21日 7:19
おはようございます。

2.8はかなり高いですね(;゚д゚)
私は高速走る際は2.8くらいにしてもらってますが、タイヤ交換前にショップに訪れた際に3.0まで入れられてましたι

あまり高すぎると乗り心地悪くなりますよね…

プロフィール

「あんだけパーツレビューを一気に上げたからなのか、車種別ランキングで1位…😳

あ、ありがとうございます😅💦」
何シテル?   11/14 20:34
人生初のマイカー、ベリーサ&クレア・スクーピーとお別れして新しくお迎えしたロードスターRF を駆るアラサーでございます(*θ∀θ) 多くの先輩方のアドバイスを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 17インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:53:36
RSREFINE A/C RINGS & STAGE For NDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:46:34
不明 トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:54:30

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロド・ロド君 (マツダ ロードスターRF)
13年連れ添った相棒、ベリーサを降り次に乗るのは…まさかのロードスターRF!? 人生初 ...
ダイハツ ミライース ミラ (ダイハツ ミライース)
こちらも13年連れ添った愛車、デミオスポルトに別れを告げ、次の車へバトンタッチ。 恐ら ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母の最初で最後のコンパクトカー。 初期型ながらも、モデューロのフルエアロで結構貴重な一 ...
ホンダ クレアスクーピー スクーピー (ホンダ クレアスクーピー)
私のもう一人(一台?)の相棒です。 ベリ嬢が来るまでは常に一心同体でした(笑 もちろん今 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation