• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月04日

どうしようか…

こんばんは。
カピです。

オフ会から早1週間が経ちました。
楽しい時間ほど、過ぎるのも早いですね…

オフレポも無事に書き終え、これからまたネタ集めとリフレッシュに励んで行きたいと思います。
昨日も本当はワイパーアームを塗装する予定でしたが、一昨日深夜に牽引フック(ダミー)の塗装をしていた事もあり、目が覚めたのが昼近く
女子のじょの字もありません(汗

昼から雨も降ってきたのでベリのこれからのリフレッシュをどうするか考えていました。

とりあえず今後の予定としては

・ワイパーアーム塗装
・カーボンアイライン張り替え
・セミバケシートの座部補強
・赤ラインの補修

これが私的に喫緊の課題です。


アイラインは装着してから結構経つのでカーボン生地が硬化して表面にクラックが発生。
カーボンシートを購入して型取りして再装着するつもりですが、とにかく外すのが大変そう…
シール剥がしで根気よく糊跡を拭き取っていくしかなさそうです。

シートはフルバケと違って座部のクッションが膝下の辺りで金具で固定されているのでシートごと外して金具を外す必要あり。
"高張力ネット"なるものが張られていてそれが段々と伸びていってる感じ。
ここをppバンドで格子状に補強したい…けどその前に

シート、どうやって外そう…

みんカラ見てても中々同じシートのリペア記事が見つからない。
みんなどうしてるんだろう…



赤ラインは勘違い?されますが、あれは塗装じゃなくてラインテープです。

塗装が一番理想的だけど、費用がバカにならないのでスプレーかタッチアップで塗ろうか検討中…

マスキングしてテープ面をなぞっていけばできる…ような気がしないでもない←









あとはリアワイパーを外そうか悩み中です。
リアガラスにステッカー貼ってるからワイパー使えないし…



「これが良いかも」、「こういう方法があるよ」など、アイデア&アドバイスがありましたら教えて頂けると助かります!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/02/04 21:32:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブレーキホールド機能
パパンダさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

中ってけっこうテンション上がるんで ...
ウッドミッツさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あんだけパーツレビューを一気に上げたからなのか、車種別ランキングで1位…😳

あ、ありがとうございます😅💦」
何シテル?   11/14 20:34
人生初のマイカー、ベリーサ&クレア・スクーピーとお別れして新しくお迎えしたロードスターRF を駆るアラサーでございます(*θ∀θ) 多くの先輩方のアドバイスを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 17インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:53:36
RSREFINE A/C RINGS & STAGE For NDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:46:34
不明 トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:54:30

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロド・ロド君 (マツダ ロードスターRF)
13年連れ添った相棒、ベリーサを降り次に乗るのは…まさかのロードスターRF!? 人生初 ...
ダイハツ ミライース ミラ (ダイハツ ミライース)
こちらも13年連れ添った愛車、デミオスポルトに別れを告げ、次の車へバトンタッチ。 恐ら ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母の最初で最後のコンパクトカー。 初期型ながらも、モデューロのフルエアロで結構貴重な一 ...
ホンダ クレアスクーピー スクーピー (ホンダ クレアスクーピー)
私のもう一人(一台?)の相棒です。 ベリ嬢が来るまでは常に一心同体でした(笑 もちろん今 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation