• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月31日

トラウマ克服と…②

前回の続きです。


此度のリハビリで何とかトラウマは克服しました。

あの場所は何か大きな目印が必要かと…(-_-)

LEDの誘導帯とか、青看板とか…

これから設置する予定なのかもしれませんが、多数の傷があった所を見ると他にもクラッシュしてる人がいるかもしれないのは確か。
これは早急に対策して欲しい。

え?言い訳じゃないですよ?
正論を言ったまでです(。-_-。)













さて、今回の事故でいくつかパーツを交換した訳ですが、まず何と言ってもホイール

あれは本当に…

本当に高かったんです(泣

写メ撮ってませんが、左2本共リムが削れて前輪に至っては歪んでました…

これで最後のホイールにしようと決めてたのに…
(ノ_・。) (ホイールだけで4回変えてます)


ネットショップで在庫確認した所、あのブロンズカラーは非常に人気で納期が6月末になるとの事でした。

今まで履いてたホイールは残ってないし、かといってあの2本は履けない…

どうするか悩んでいた時にふとオークションを見るとたまたま中古で同じ色、サイズの37がありました。

中古…多少汚れや傷があるけど…






これにしようか…










































いや、ベリに中古は使わない!!



何を贅沢なって言われるかもですが、私のモットーの一つ、"廃盤以外は新品か未使用品しか使わない"に従ってこれはパス。

パーツに関しては絶っっっ対に新品か未使用品じゃないと嫌なんです。
足回りなんで尚更。

何よりベリにお古は使いたくない!!

唯一使ってるのはブレーキマスターシリンダーストッパーくらいです。(これは廃盤品なので例外)


じゃあどうするか


















もうこの一択しか結論は残ってませんでした。









そう、色違い。

このカラーは"ダイヤモンドダークガンメタ"。
ぶっちゃけメタリックブラックです(笑

このカラーは在庫があったのでこちらをチョイスしました。

ついでに









左右対角線上になるように装着。

TE37は非常に人気で、去年のみんカラホイールランキングでも1位だったそうです。

だからこその二色の草鞋です( ̄▽ ̄)

二色しかカラーは無いですが、二色使ってるのは私だけではないでしょうか…?(特別色もあり)













そしてなんと言ってもこの部分





フロントバンパーガーニッシュです。

実はこれに関してはちょっと不思議な出来事がありまして…

最初はAutoexeのフロントスポイラーにしようかと考えていたんです。
牽引フックを使えるようになるし、見た目も変わるかなと思って。

けれど、スポイラーを装着している他のオーナーさんのベリーサを見て何か違和感を感じたんです。

スマートでオシャレ…

んー…

何か違う…

何だろう…




そんな時に、これまたオークションでこのガーニッシュが出されていたんです。

未使用品でカラーNo.は不明でしたが、一発でラディアントだとわかりました。

普通こんなにタイミング良く出てきますかね?

まるで"使え"とでも言ってるかのようで…









結果、このガーニッシュに落ち着きました。

実際物を見ても傷一つなくほぼ新品。
整備士さんも太鼓判を押すくらいの美品でした。


それと、違和感の正体は…多分このガーニッシュだからこそのベリ嬢なんだなぁと。
Autoexeも良かったけど、どうしてもイメージが湧かず…
この強面(失礼)マスクがうちのベリです(笑

ただ、ラインが消えてしまったので迫力が5割減orz
これに関しては後日、自家塗装で復活させます。
しかも新しい色で( *´艸`)


あとはスタビライザーとスタビリンクも交換して完治しましたが…















実は後遺症が残ってしまいまして…
















運転性能には何ら問題は無いんですが、左フロント辺りから異音が響くようになってしまいました。

最初はパーツが馴染んで無いからか、或いは内張が浮いてるからなのかと単調に考えていましたが、今日持ち込みで見てもらった所、原因は金属フレームの中の何層にも分かれている金属が擦れる音でした。

これを治すには早い話、乗り換えないといけないそうです。

10万km超えた車でボディが歪んでくるとこう言う音が出てくるんだそうで、今回の衝撃でどうやらその時期を早めてしまったようです…

一生ものの傷を負わせてしまいました…














でも、元々治らないならこのままにしようと考えていました。
自分への戒めの意味で。


傷物にしてしまった責任はもちろん取ります。


走行不能になるまで付き合うからね、ベリ嬢。


ブログ一覧 | 愛機
Posted at 2019/03/31 20:18:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

近場でのエボオフとランチビュッフェ
もけけxさん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あんだけパーツレビューを一気に上げたからなのか、車種別ランキングで1位…😳

あ、ありがとうございます😅💦」
何シテル?   11/14 20:34
人生初のマイカー、ベリーサ&クレア・スクーピーとお別れして新しくお迎えしたロードスターRF を駆るアラサーでございます(*θ∀θ) 多くの先輩方のアドバイスを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 17インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:53:36
RSREFINE A/C RINGS & STAGE For NDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:46:34
不明 トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:54:30

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロド・ロド君 (マツダ ロードスターRF)
13年連れ添った相棒、ベリーサを降り次に乗るのは…まさかのロードスターRF!? 人生初 ...
ダイハツ ミライース ミラ (ダイハツ ミライース)
こちらも13年連れ添った愛車、デミオスポルトに別れを告げ、次の車へバトンタッチ。 恐ら ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母の最初で最後のコンパクトカー。 初期型ながらも、モデューロのフルエアロで結構貴重な一 ...
ホンダ クレアスクーピー スクーピー (ホンダ クレアスクーピー)
私のもう一人(一台?)の相棒です。 ベリ嬢が来るまでは常に一心同体でした(笑 もちろん今 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation