• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月03日

ほんの少しのこだわり

こんばんは。
カピです。

一気に寒くなっていつの間にか風邪気味になってしまいました(´-ω-`;)
週末はお出かけするので熱だけは出ないでほしいですね…
皆さんも気を付けてくださいませ。



さて、何シテル?でも書きましたが…


メッキモール、外しちゃいました
( ¯•ω•¯ )



うん、これは本当に迷って迷って迷って迷った結果です←

現在のベリのビジュアルからして、メッキモールがあると何かこう…歯を食いしばっている様に見えてしまってちょっといただけないなと考えてたんです(汗
それならすぐに外せば良かったじゃないかと言われそうですが…私の中に葛藤があったんです。

その理由は「ベリーサのワンポイントが無くなって普通になってしまう」事。

最近の車ってデザインが凝っていて標準装備でメッキモールとか付いてたりするじゃないですか?
けど、何年か前まではわざわざオプションで付けたりしたと思うんです。
(ベリーサみたいにグレードの違いもありますが)

ましてベリーサはあまり走ってない上にこのメッキモールが更に特別感を強調させてるので本当にマイナーながらもワンランク上のコンパクトカーなんですよね。
このデザイン、正直現在のコンパクトカークラスでも上位に位置すると私は思います。

で、そのワンポイントを外してしまったらベリーサじゃなくなると…
ごく普通の、ちょっと変わっただけの車になると思って中々外せなかったんです。

けど、写真を編集してモールを消してみたら…

今よりイケガール!!Σ(゚∀゚)
となって思い切って外した次第です(笑

ただ、サイドのメッキモールは外しません(ってか外せない?)
純正エアロですが唯一、ドアアンダーガーニッシュだけは付けなかったんです。
その理由は母上の

「メッキモール外したらベリーサじゃなくなる」

という私と全く一緒の感想(-∀︎-`;)
さすが親子(笑

本当ならエアロ一式付けるのが良い。
でもどこかにワンポイントを残しときたい。

=ならドアアンダーガーニッシュは省こう。

こうなりました。

今は付けた方が良かったかなーとほんの少しだけ後悔したりしなかったり。
でもこのガーニッシュはもう在庫が無いのでどうしようもないです。
もしあったら赤色にしてたかも(´∀`)

という、私なりのほんの少しの拘りを暴露?しました。

あなたはどちらが良いですか?









ブログ一覧
Posted at 2019/12/03 19:58:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2019年12月3日 20:59
こんばんは。

メッキレスイイですね、スポーティーになりましたよ~
私もベリーサの時やりました、ある日突然軽量化に目覚めて~
メッキほとんど外しました。

サイドのメッキモール(ドアの下樹脂の部分ですかね?)
Dでメッキ無しの購入しました。

私も週末西日本に出没する予定なのでどこかですれ違うかも?
コメントへの返答
2019年12月3日 22:22
こんばんは。

メッキレスにしてどれだけ軽量化できたか気になります。
タイヤを15インチに戻せば効果ありそうなんですけどね(^^;)
え!?メッキ無しver.あったんですか!?
今もあるかな…

こちらに来られるんですね!
私は南下予定ですが、すれ違ったら合図しますね(笑
2019年12月4日 12:48
カピさん、こんにちは〜( ^ω^ )

どちらが?と問われれば、婆婆思うに…下のオサシンの方がよりカピさんオリジナルのベリーサになっていると思います( ^ω^ )b
上は確かに言われてみれば、ははぁん、モールが付いている事でのベリーサらしさね〜って思いました。なるほど〜。
一番最初にDでラディエボのCを見させられた時、外見に食指が動かなかったのは多分そのせい。地味に感じました。でもピカピカがお好きでない方もいらっしゃる筈でしょうしねw
カピさんのベリ嬢は十分すぎるくらい華やかですから、モール取っ払って正解じゃないでしょうか。素敵ですよ〜(*´艸`*)

風邪、お大事にしてくださいね☆
コメントへの返答
2019年12月4日 16:01
こんにちは。
コメントありがとうございます(^^)

やっぱりそう思われますか!?
良かった〜、批判浴びなくて←

そうなんです。
"メッキがあってこそのベリーサ"ってゆう概念が定着していて外したら物足りなくなる…って考えがあったんですが、実際外してみたら寧ろスッキリでした♪

ベリーサのメッキが映えるのはダントツで白だと思います。
見た目が可愛いしオシャレなので今ならもっと人気が出ると思うんですよ。
登場が早過ぎたんですきっと…(ノД`)

勿体ないお言葉ありがとうございます!
。゚(゚´ω`゚)゚。

べりばあさんもどうか体調管理にはお気を付けて下さい。

プロフィール

「あんだけパーツレビューを一気に上げたからなのか、車種別ランキングで1位…😳

あ、ありがとうございます😅💦」
何シテル?   11/14 20:34
人生初のマイカー、ベリーサ&クレア・スクーピーとお別れして新しくお迎えしたロードスターRF を駆るアラサーでございます(*θ∀θ) 多くの先輩方のアドバイスを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 17インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:53:36
RSREFINE A/C RINGS & STAGE For NDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:46:34
不明 トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:54:30

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロド・ロド君 (マツダ ロードスターRF)
13年連れ添った相棒、ベリーサを降り次に乗るのは…まさかのロードスターRF!? 人生初 ...
ダイハツ ミライース ミラ (ダイハツ ミライース)
こちらも13年連れ添った愛車、デミオスポルトに別れを告げ、次の車へバトンタッチ。 恐ら ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母の最初で最後のコンパクトカー。 初期型ながらも、モデューロのフルエアロで結構貴重な一 ...
ホンダ クレアスクーピー スクーピー (ホンダ クレアスクーピー)
私のもう一人(一台?)の相棒です。 ベリ嬢が来るまでは常に一心同体でした(笑 もちろん今 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation