• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月17日

どうしてこうなった…

おはようございます。
カピです。

昨日の何シテル?を見て驚かれた方、大勢居ると思います。
私ももちろん驚きました。
半ば放心状態で食事もあまり喉を通らず…

では、経緯をお話ししましょう。


















ロードスターに試乗できる事でめちゃくちゃ興奮して(笑)あまり寝付けなかった私。

昼過ぎあたりに遠回りしてディーラーへ。
担当の営業さんと久しぶりに話しながらロードスターをチェック。





フロントノーズが長いが、その分リアが引き締まっていてとても洗練されたデザインです。
早速助手席に乗り込みシートベルトオン。
試乗車がMT車しか無く、私はAT限定なので営業さんが運転する事に。

エンジンをかけるとブオォン!!と勢いの良い音が鳴り、マフラーからやる気サウンドを出してスタンバイ。
そして気になっていたルーフの開閉。
レバーを上げ続けると屋根が開きそこから見事に青空が!!
気温もちょうど良く天気も晴れていたのでとても快適でした♪

そしていざ出発!
国道に出て少しずつ進んで行くロードスター。
坂道コースへ行くと後ろから押されるくらいトルクが半端無い!
まるで地面に吸い付くようにグングン前へ走って行きます!

凄い…想像を遥かに超えるパワー…
2000ccだから当たり前っちゃ当たり前ですが…

父が「試乗したら最後だぞ」と言っていたのを思い出しました。
横乗りだけでしたが本当に楽しい!
この感覚は乗らないとわかりませんね。

十分楽しんでディーラーに帰ってきてそこから何故か商談へ…


え!?え!?私まだ決めてない!
楽しいけど高過ぎる!!

そこから話して気付けば閉店時間まで居ました(´-ω-`;)ゞ
まさかこんな事になるなんて…

やっぱり一人で行くんじゃなかった…orz

納車は7、8月くらいになるそうです。
それまでにベリから移植できそうなものは移植しておきたい…

ホイールやらフルバケやら、移せそうなものは移しておきたい…ただ純正パーツが無いのでそれを先に調達しないといけないんですよね…

ロドのシートはヒーターが付いていたのでどうしようか迷ってます。
メーター類は置き場所が無いし…
レーダーやモニターもどうしよう(汗


正直言うと、今は嬉しさより不安が多いです。
ベリはそうでもなかったですが、ロドは維持が大変そうなイメージなので…


仕事、死ぬ気で頑張ろう(-ω-;)


という経緯でした。

ロドは本当にカッコいいし価値が高い車種なので一つの投資?と思う事にします。

ベースは何も付いてない基本的なSグレード、オプションも最低限(営業さんがいくつか頑張ってくれました)。

弄りはベリーサで十分堪能したのでノーマルを維持していく感じにします。
元の性能が高いですしね。

一箇所変えると連鎖的にあそこもここもってなります。
おまけにロドはパーツが豊富で弄ってる方も少なく無いです。

できるならタイヤは純正17インチから16インチへインチダウン、ベリのレイズを履かせたいですが…
純正ホイールつきタイヤと16インチタイヤが必須、更に交換もしないといけない…となったら別で資金を用意しないといけない…

フルバケも買ったばかりでもったいないけど、純正シートの保管場所や専用レールをまた購入し直さないといけない…

さてどうしよう…
ブログ一覧 | 愛機
Posted at 2022/04/17 08:04:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフォルト
ふじっこパパさん

代車Q2
わかかなさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2022年4月17日 12:58
カピさん、こんにちは。
驚きました!!Σ(゚д゚lll)

又随分と急な展開ですね。
婆婆としては運転席に座ってご自分でシフトレバーを操作してから決定される方が良かったのでは?と思いますが…。
営業マン、運転もさせないで商談かよ!ってww
でもカピさんの五感が決定した事ですから、婆婆も応援しますよ☆
旧くなったクルマを維持する事は本当に覚悟の要る事ですし、乗りたいクルマがあってそれに向かって行けるのなら、それも又幸せ✨だと思うから( ^ω^ )b
お仕事、お身体に気をつけて頑張って下さいね。
残念ではありますが…残り数ヶ月、ベリ嬢との蜜月を思いっきり楽しんで下さいね〜(^。^)/
コメントへの返答
2022年4月17日 13:43
べりはあさん、こんにちは。

そうなんです…本当に急でまだ上の空な自分がいます…
試乗で満足するだけのはずでした。
けど、ベリとは違った良さがあり、横乗りだけでもその違いを感じました。
本当なら運転して決めるのが当たり前だと思うのですが、まんまと罠に引っかかりました…😭

正直、維持していけるか本当に不安で不安で仕方ないです。
納車されて実感が湧いたらやる気スイッチがオンになると思いますが…

限界突破しないように、それでもロドの為に頑張ります。
ベリとの残りの時間も大事に過ごします。
ありがとうございます😊

あ、ベリとはお別れですがベリーサ愛は忘れませんので!!
これからもよろしくお願いします🙇‍♀️
2022年4月17日 17:31
うーん(´・ω・`)、自分でハンドルを握ってからの決断でないのが気になります。
MAZDAのHPに全店の試乗車リストがあります。購入しないとしても乗らないと分からない部分は大きいですよ。
ペダル回りの狭さ、フルバケ入れた時の乗り降りの(´-ω-`)フム。荷物しかり様々な事しかり。
17インチのロドスタってことはRFのSかと思います。試乗して欲しいなぁ…。

ベリーサ→ロドスタ。素直な道だと思います。比べなくどちらもいい車。なるべくしてなった乗り換えだと思います。
ベリーサ仲間が減るのは寂しいです。でもMAZDA仲間としてこれからもよろしくお願いします♪
さて…いつベリ嬢に逢いに行くかな(^-^)♪
コメントへの返答
2022年4月17日 17:54
こんにちは。

それなんです。
運転せずにってゆうのが気がかりで…
ハンドル握ってペダルは踏ませてもらいました。
シート…勿体無いけど純正でいこうかと考えています。
タイヤとホイール、シート総入れ替えとなると純正パーツも再度調達しないといけなくなり、タイヤも新しく替えないといけないので…

ベリーサとお別れするのは本当に辛いです。
あそこまで手を入れたのにと思いながら自分の力不足を痛感しました…
でも、ベリーサ部には席は残します。
もちろんMAZDAからは離れませんのでこれからもよろしくお願い致します!

せめてクロベリさんと会っておきたいですね(>_<)
2022年4月17日 20:54
こんばんは。
乗り換えになると決まるのは結構早いです(経験談)

NDロードスター My Dでは乗っている年代は40〜50代が多いそうで20代は1人と以前聞いた事があります。
維持が大変になるかと思いますが、逆に仕事頑張れる希望にもなるかと思います。
本州最南端訪れる際はご連絡しますね♪
またツーリングしましょう!
コメントへの返答
2022年4月17日 21:01
こんばんは。
ご無沙汰しています。

オミティーさんもですかw
そうなんですね。
確かに幌ならまだしも屋根付きとなるとかなりハードルが上がります…
試乗に行っただけだったのにこんな事になるとは…(T_T)

はい、こちらに来る際はご連絡頂ければ何とか日程合わせます!
ツーリング行きましょう!

プロフィール

「あんだけパーツレビューを一気に上げたからなのか、車種別ランキングで1位…😳

あ、ありがとうございます😅💦」
何シテル?   11/14 20:34
人生初のマイカー、ベリーサ&クレア・スクーピーとお別れして新しくお迎えしたロードスターRF を駆るアラサーでございます(*θ∀θ) 多くの先輩方のアドバイスを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 17インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:53:36
RSREFINE A/C RINGS & STAGE For NDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:46:34
不明 トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:54:30

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロド・ロド君 (マツダ ロードスターRF)
13年連れ添った相棒、ベリーサを降り次に乗るのは…まさかのロードスターRF!? 人生初 ...
ダイハツ ミライース ミラ (ダイハツ ミライース)
こちらも13年連れ添った愛車、デミオスポルトに別れを告げ、次の車へバトンタッチ。 恐ら ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母の最初で最後のコンパクトカー。 初期型ながらも、モデューロのフルエアロで結構貴重な一 ...
ホンダ クレアスクーピー スクーピー (ホンダ クレアスクーピー)
私のもう一人(一台?)の相棒です。 ベリ嬢が来るまでは常に一心同体でした(笑 もちろん今 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation