こんにちは。
カピベリです。
昨夜はみんともさんのevoさんと人生初のツーリングに行ってきました☆
仕事が早めに終わって帰宅前にガソスタでベリのお食事。
満タンまで入れて更にそこから微調整。
少しずつ入れていって最終的に給油口手前まで入れました。
長距離走る際に教えてもらった方法です。
途中、ガソリンが逆流して泡立ったのを見て「ベリがむせた(°_°;)」と本気で思いました(笑
*空気の関係です。
腹八分目どころか喉辺りまで夕飯をかき込んだベリ。
タダでさえ重い車体が更に重く…ι
ところがいつもよりも軽快に走り出したんです。
普段なら踏み込んでしばらくしてから加速し出すのに、車体の重さを全く感じさせないレスポンスの良さ。
ベリも走るの楽しみなんだなぁ〜(≧∀≦)と思わずにはいられませんでした。
*スロコンは使わずノーマルの状態です。
帰宅してから夕飯を済ませて準備。
22時半頃に出発。
高速に入って一度5000あたりまで回してからは80〜90kmで巡行。
時間が早い為かまだまだ交通量は多めでした。
待ち合わせ場所のPAに行くと先にevoさんが到着されていて、横に停めようと…したんですが隣に別の車が停まっていてスペースが狭かったので2つ隣のスペースに駐車
(-ω-`;)
チキンなもんで停める勇気が無かったです(汗
ベリを停めてevoさんと合流。
寒い中ベンチで早速車の話(笑
初対面時も話で盛り上がってた気がする^_^;
色々話し込んでいるとけたたましい爆音と共に1台の現行GT-Rが滑り込んできました
(*゚∀゚*)
かなり弄ってる様子で二人して大盛り上がりw
更にその後も1台、2台とGT-Rが…
どうやらオフ会の様でオーナーさん方が車を見つめて話し込んでました。
このPA、土曜日の夜は大抵集会があるんです。
前回1人で来た時は箱スカの集会してました。
と、目の前に今度はBMWが駐車。
中から出てきたのは…
え!?(º ロ º;)
某海賊の船長!?(麦わら帽子じゃ無い方です)
そういや今日はハロウィンだっけ?
仮装パーティーとかあったんだろうな…
その後も32GT-R、ロータス等有名な車が続々と入場。
一番驚いたのはPAを出る際に横に停まっていた黒のフェラーリ!!Σ( ̄Д ̄ ;)
跳ね馬エンブレムが目立ってました…
目的地は神戸タワー。
途中までevoさんに先行してもらって料金所を過ぎた辺りから交代で私が案内役を仰せつかりました。
ナビの誘導通り、ハーバーハイウェイに乗り継ぐ際の料金所まで行くと…
え!?通行止め!??Σ(゚д゚lll)
柵が立てられていて人も居ない…
仕方ないので一旦下道に降り再検索したルートを走るものの、道がややこしくて前回母と来た際に迷った道でまた迷子に;;
路肩に停めて事情を説明。
もう一度再検索し直して出発。
今度は何とか無事に到着しました(´・ω・`;)
明かりが消えてるのであまりパッとはしないものの一応タワーを拝見。
写メは…寒かったので撮ってません←
目的は果たしたので次は泉大津のPAまでノンストップで走行。
evoさんに先行してもらいながら高速に突入。
しばらく同じ速度で走っていたら…evoさんがいきなり加速(o_o;)
慌てて後を追うも相手はランエボ。
おまけに苦手な登り坂。
コンパクトなベリでは到底敵うはずもなくみるみるうちに引き離されていきました…
しかーし!!
ここで終わる私ではない(笑
アクセルベタ踏みでこちらも加速。
5〜6000まで回せばふん詰まりが無くなって○○○kmまで急加速!!
さすがの私も一瞬ビビりました´д` ;
気付けばいつの間にかevoさんが後ろになってて私はそのままぶっちぎりで走行。
その後は80〜100kmくらいで巡行。
抜きつ抜かれつでPAに到着。
ここでやっとこさ写メ撮影(笑
後ろから見たら迫力ハンパないです
(*´Д`*)
二台とも砲弾型マフラーがキラリ☆
(ベリはスラッシュカット)
コーヒーを飲みながらしばらくお喋り。
ライトとかフロントリップの話で盛り上がりました。
evoさん曰く、ベリのヘッドライトリフレクターは中が黒だと表情が引き締まるらしいです。
でもカラ割りとかややこしいから手は出しません。
純正リフレクターもオシャレで好きなので。
何より走りの性能を上げたい(笑
気付けば時間は朝の4時。
楽しい時間は過ぎるのが早いです…
(。•́︿•̀。)
この後evoさんとは近くのインターでお別れし、私はしばらく走っていつも立ち寄るSAで1時間程仮眠してから高速を降りて帰宅しました。
基本的には一人で走るのが好きですが、たまにはツーリングも良いなと実感した半日でした。
evoさん、長い時間お付き合い下さりありがとうございました!(。>∀<。)
ちなみに次は和歌山に行く…かも?
あ、写メは改めてフォトギャラリーに載せます。
Posted at 2015/11/01 16:29:45 | |
トラックバック(0) |
日常