• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カピベリのブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

どうでしょう?

こんばんは。

いや、おはようございます。ですね(笑
カピベリです。







今朝も一人ドライブ決行です(笑

最近は月一のお楽しみになりつつある湾岸ドライブ。
80kmジャストで走ってればガソリンメーターはピクリとも動かない程燃費が良い
(。-∀-。)

あ、もちろん出す時はそれなりに出しますが。






今年も何とか暑い時期を乗り越えたメッシュカーテンですが、そろそろ色が褪せてきたのか夜間は後続車からのライトが半端なく眩しい…

安全面からすればリアにはカーテンはご法度でしょうが、私の場合はプライバシー優先で着けてます。
車内を見られるのが嫌で、できたら遮光にしても良いくらいなんですがバック時は危ないのでかろうじてメッシュです。

しかし、プラスチックに両面テープじゃ耐性が無くて猛暑の影響もありハッチを開けるとたまに頭にカーテンレールが直撃するなんて事も…



そんな中、迷っているのがスモークフィルム。
透過率2%なんてのもありますが夜間はかなり視認性が悪くなる様で流石にそこまでは…って悩んでますι

理想は後続車から全く見えない方が良い…ですが、後続車からすれば前車のガラス越しに信号を見る方もいらっしゃる様なのでそれはそれで迷惑になるかと…


施工は業者に依頼しようと考えてますが、見ず知らずの人に愛車を預けるのもなぁ…と不安になったり。
車種別カット済みを自力で…って方法もありますが時間がかかりそうなのと車内を濡らしそうで怖いのでパス。
中には粗悪な品もあるようで…
(-ω-;)


元々、後ろに付かれるのが苦手で特に夜間はライトが迫ってくるのがルームミラーでわかるので変に焦っちゃいます(ーー;)

外見はイカつく見られますが、中身はハムスター並みのメンタルなので街中で見かけても追っかけは勘弁して下さい(苦笑

みんカラってワードを言ってもらえれば安心します(笑
Posted at 2015/09/06 04:19:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛機
2015年08月28日 イイね!

何でしょう?

おはようございます。
カピベリです。

今日から3日間、遅い夏休みです。






愛犬が旅立ってからもう一週間が経とうとしています。
コメントを下さった皆様、とても暖かいお言葉を下さりありがとうございます。

先週の今頃は複雑な心境で仕事をしてました。
仕事に行く前に「行ってくるよー」と言った時、自由が効かない身体にも関わらず、頭を上げてまるで「行ってらっしゃい」とでも言っているかの様な仕草をしてくれたのを今でも覚えています。

もう一頭も大事にしていきますのでこれからもよろしくお願いします。









さて、話は変わりますがこれからベリにあるパーツを着けます。
詳細はまだ秘密ですが、出来上がり次第アプします。






ヒントは










これです。

何のパーツかわかりますか?
Posted at 2015/08/28 09:56:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛機
2015年08月02日 イイね!

プラマイ0?

こんばんは。
カピベリです。






先週、付けてもらうはずだったブレースが諸事情で今日付けてもらう事になり、早速朝早くから工場に持ち込んで来ました。
昼から仕事だったので一日預けることに。

台車でお世話になったのは新型のメガネ…もといアルト君。
新車の匂いが懐かしいww

少し踏み込めばかなり小気味良く加速してくれます♪
これがエネチャージか…꒰꒪꒫꒪⌯꒱
車内も静かでエアコンもめちゃ効いて、仕事がなければ何処かに走りに行きたいくらい居心地が良かったです☆


ただ、純正特有のフワッフワな足回り…これが中々に曲者でカーブの際は特に揺れが凄くて怖かったι
ベリも最初はフワフワだったので今現在の硬さからすると雲泥の差…
でも安心して曲がれるので硬い方が良いです
(笑


昼から夕方まで拘束されて、まだ仕事させられそうだったので先手を打って「5時には上がります!」の発言通り、5時過ぎに退社。
昼くらいに電話があったのでアルト君を返しに再び工場へ。

整備の方から説明を受けて足回りを撮影させてもらいました。




穴の位置、長さはピッタリフィット。
ただ、ビームが湾曲してるので両端は上に隙間ができているみたいです。
(端は平らにしてもらってるので。)

パイプ部分はしっかり密着しているので効果はあるはず…


帰りに早速試運転。
カーブを曲がるとリアがくっついて来ます!
しかし以前よりリアの挙動が激しくなった気がしないでもない…
直進を走ってるといささか跳ねが増えました。
やっぱり両端が関係してるのか?











今回はプラマイ0って事で^^;




Posted at 2015/08/02 20:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛機
2015年08月02日 イイね!

プラマイ0?

こんばんは。
カピベリです。






先週、付けてもらうはずだったブレースが諸事情で今日付けてもらう事になり、早速朝早くから工場に持ち込んで来ました。
昼から仕事だったので一日預けることに。

台車でお世話になったのは新型のメガネ…もといアルト君。
新車の匂いが懐かしいww

少し踏み込めばかなり小気味良く加速してくれます♪
これがエネチャージか…꒰꒪꒫꒪⌯꒱
車内も静かでエアコンもめちゃ効いて、仕事がなければ何処かに走りに行きたいくらい居心地が良かったです☆


ただ、純正特有のフワッフワな足回り…これが中々に曲者でカーブの際は特に揺れが凄くて怖かったι
ベリも最初はフワフワだったので今現在の硬さからすると雲泥の差…
でも安心して曲がれるので硬い方が良いです(笑


昼から夕方まで拘束されて、まだ仕事させられそうだったので先手を打って「5時には上がります!」の発言通り、5時過ぎに退社。
昼くらいに電話があったのでアルト君を返しに再び工場へ。

整備の方から説明を受けて足回りを撮影させてもらいました。




穴の位置、長さはピッタリフィット。
ただ、ビームが湾曲してるので両端は上に隙間ができているみたいです。
(端は平らにしてもらってるので。)

パイプ部分はしっかり密着しているので効果はあるはず…


帰りに早速試運転。
カーブを曲がるとリアがくっついて来ます!
しかし以前よりリアの挙動が激しくなった気がしないでもない…
直進を走ってるといささか跳ねが増えました。
やっぱり両端が関係してるのか?











今回はプラマイ0って事で^^;




Posted at 2015/08/02 20:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛機
2015年07月26日 イイね!

帰宅

只今帰ってきました〜(*'ω'*)

やっぱマフラー変えたら違いますね…
ガソリンフルの状態で少し踏み込めば咆哮を上げながら急加速!
純正とは比べ物にならないΣ(OωO;)

帰りにSAで土産を買ってベリのお色直し。
虫やら何やらが沢山…orz




離れてパシャリ。
何か浮いてますわ姉さん(笑






タワー行ってきました。
今回は迷子にはならなかったです。



そういや昨日の朝起きてから一睡もしてない…
この後はカフェでモーニングするんで寝るのは昼…?

Posted at 2015/07/26 07:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛機

プロフィール

「あんだけパーツレビューを一気に上げたからなのか、車種別ランキングで1位…😳

あ、ありがとうございます😅💦」
何シテル?   11/14 20:34
人生初のマイカー、ベリーサ&クレア・スクーピーとお別れして新しくお迎えしたロードスターRF を駆るアラサーでございます(*θ∀θ) 多くの先輩方のアドバイスを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ND エアクリーナーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 10:10:04
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 17インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:53:36
RSREFINE A/C RINGS & STAGE For NDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:46:34

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロド・ロド君 (マツダ ロードスターRF)
13年連れ添った相棒、ベリーサを降り次に乗るのは…まさかのロードスターRF!? 人生初 ...
ダイハツ ミライース ミラ (ダイハツ ミライース)
こちらも13年連れ添った愛車、デミオスポルトに別れを告げ、次の車へバトンタッチ。 恐ら ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母の最初で最後のコンパクトカー。 初期型ながらも、モデューロのフルエアロで結構貴重な一 ...
ホンダ クレアスクーピー スクーピー (ホンダ クレアスクーピー)
私のもう一人(一台?)の相棒です。 ベリ嬢が来るまでは常に一心同体でした(笑 もちろん今 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation