• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カピベリのブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

ランチとまさかの…

こんばんは。
カピベリです。

昨日の強制シャットダウンから再起動(起床)したのが夜中の2時。
それからは寝たり起きたりを繰り返して9時ぐらいまでベッドでモコモコしてました(笑

でも11時半にパートさんのYさんと待ち合わせしてたので急いで支度。
お土産も忘れずにベリ嬢の元へ。

昨日あんなに爆走していたのが嘘のようにシーンとその場に居ました。(当たり前)

エンジンを掛けてから少しの間暖気して出発。
ラムエアのダクトのおかげか、水温が88℃で安定している今日この頃。
走行風を多く取り込む為に冷却水が冷やされてるんでしょうか…
でも停まると一気に90以上になり、100℃にいく時もあるので気休めでしか無いんでしょうね…(ー ー;)
ラジエター掃除しなきゃ…


11時半ピッタリに待ち合わせ場所に到着。
Yさんは近所なんで既に待ってました。
ベリに乗って目的のお店へ。

Yさんにお土産を渡すとかなり喜んでくれました(^ ^)
そんな大層な物じゃないのに(笑

そしてふとダッシュマットを見るなり、「これ良いなぁ〜♪純正品?」と興味津々。

「いや、社外品で車種専用ですよ」と伝えると「うちのもあるかなぁ」と。

探せばあると思いますが、値はそれなりなんでDIYで作った方が安くつくかも…

お店に到着して早速ランチを注文。




ランチはオムライスにしました。





Yさんはフォアグラが付いたステーキ丼。
見た目に反してガッツリなんで思わずビックリ(; ̄O ̄)
ライス大盛りはさすがに私も…ι

フォアグラを味見させてもらいましたが、レバーの脂身みたいな感じでした。
まったりしてるのかな?
レバー無理な人はちとキツイかも…



食後に隣の雑貨コーナーを見学。
レトロ調な雑貨や利便性を追求した文具など様々な品が並んでました。






ふと、目に止まったスノードーム。
中には羽根の生えた犬が頭に雪?を乗せてお座りしている人形が。

普段、スノードームなんてあまり見ないんですけど…羽根の生えた犬が気になって気づいたらカゴに入れてました。
きっとマロンとダブったのかもしれません。
あっちでのんびりしてくれてると良いな…

ちなみに下の板はある事をしようと考えて購入。
うまくいけば良いけど。










1時間程して店を出て、少し戻った道沿いにある手作りケーキのお店へ。




Yさんはフルーツタルト、私はダブルベリーパフェをオーダー。






デザートは別腹ですよw

その分夜を減らせば…(笑










色々とお話してから15時に解散。
ベリを撮ってからYさんを送り届けて帰宅。










帰ってからずっと気になっていた事をスマホで検索。










仮に車の擬人化があったらベリはどんなだろう…(´-`).。oO

馬鹿げた妄想ですが、やっぱり愛機が擬人化したらどんなデザインになるのか知りたくて探しました。

すると、「車なご」というワードが。
何となくわかってたんですが実際に見ると…











やっぱりアイドルですかorz

今の時代、みんな女の子に化けますね(汗

更にキャラを見てみると…










ベリーサ発見!∑(゚Д゚)
マジか!
マイナーなのに擬人化って…

しかもこれまた何ともベリーサ”らしい”デザイン。

*画像が気になる方は”車なご”でググって下さい。











でも純正の白ベリちゃんならわかるけど…











うちのベリ嬢には当てはまらないな、このデザイン。

私的にはジュリエッタかアクセラ、NSXのデザインがしっくりくる…ランエボファイナルも良いかも…















って、女の子が可愛いとかじゃなくてあくまで中身です中身(´∀`;)
アイドルには興味ナイデスヨw


イメージ的には純情系より姉御肌が強めなんですよね…












皆さんも興味があったら探してみて下さい。
きっと見つかりますよ(。-∀-。)
Posted at 2015/11/08 19:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2015年11月08日 イイね!

あれよあれよと…

ドライブからの帰りにとある場所へ向かいました。
某カー用品店です。

目的はただ一つ。












それは













スポーツシートの試し座りです!
(≧∇≦)

足回り、呼気系、電装系、エクステリアとあれこれ弄ってもう良いかな…と思ったら進化がそこで終わるので←

メカニックさんにも指摘されたホールド性の悪さと腰痛改善、更なるスポーティーに近づける為にシート導入を考えていました。

前にも書いた通り、本命はsparco…が理想でしたが、試し座りできないのと何やら車検が怪しいので泣く泣くパス…(;_;)

車検が確実に通るようにレカロかBRIDEの二択になり、更にコスパに優れるBRIDEに絞りました。

市内にシート専門のナニワヤさんがあり、そこではBRIDEのショールームも兼ねているので全てのシートを試座できるんですけど、何せ場所が場所ι
ベリで市内を走る事は絶っっっ対にしたく無いので電車になります。
でもわざわざ座る為だけに…と途方に暮れていると











近場にありました!
マイスターショップに指定されている用品店が!(*゚∀゚*)

なのでドライブの帰りに寄る事に。
次の日曜や休みの日は予定があるので行けないのも理由の一つだったり。





インターからしばらく走ると到着。
土曜だけあってかなり混んでました
(-ω-`;)
混んでるとこ嫌いなんで行くなら平日がベストですね(笑


店内に入ってから奥の方へ足を向けると…BRIDEコーナー発見!
しかもかなりの数のシートが!
家の近くはレカロを置いてますが3台だけです;´Д`

おまけに気になっていたシートが陳列されていて…











ネットで見るより安い…Σ(๑°艸°๑)

早速店員さんに頼んで試座させてもらう事に。
私の中では既に候補がありまして…


リクライニング、ホールド性、日常使い、価格、この4点を兼ね備えているタイプを探していた所、2つありました。

ただ、純正シートに付いているアームレストみたいにアームレストは着けれないです。
まぁ使用頻度が0に近いので問題無いですが…












1つは”ユーロスター2”というタイプ。
こちらは長時間座っても疲れない、旅行にはもってこいの一台です。
太もものニーサポートは低めですが、ショルダーサポートは高めに作られていて肩で支える感じになります。

2つ目は”DIGO2”というタイプ。
こちらは”スポーツコンフォートモデル”と呼ばれ、サイド、ショルダー、ニーサポート共にユーロスター2よりも高めに設定されています。

私が試座してしっくりきたのはユーロスター2。
DIGO2はショルダーが少しキツイかもしれないと思いました。
私自身、肩幅が広いのでショルダーは小さめの方が楽かなと感じました。
でもニーサポートが低いのでカーブで踏ん張らないといけないのは変わらないかも…











(-"-;)











悩む事数十分…














DIGO2に決定!

ユーロスターがしっくり来たけどあれはちゃんと”スタンドを付けていた”から。
DIGO2は何故かデモで下がチェスターになっていて高さがあり、足が地に着かなかったんです(笑

ショルダーはややキツイかもしれないけど、慣れれば大丈夫だろうし何てったって第一候補だったもんでこれは譲れない!って思いました(。-∀-。)

レールはDWデミオのMOタイプを使用。
カラーはグラデーション。

取り付け工賃付きでも2桁は切りました
(^ ^)

6年経ったベリですが、まだまだ走行距離は35000と少ないのでこれからも乗り続けます☆
古い方が味も愛着も出てきますしね♪(*´Д`*)













店員さんに要件を伝えると「かなり調べてますね」と驚かれ、更には山も走ると言うと

Σ(゚д゚lll)

こんな顔されましたw

常に山に行くわけじゃ無いですけどたまに走りたくなるんです(笑




帰宅してから一気に眠気が来てそのままシャットダウン…

完全に目が覚めたのが夜中の2時でしたとさ
(-∀-`;)











あ、ベリは帰宅後すぐにフロントだけ水拭きしましたのでご心配なく。






Posted at 2015/11/08 08:14:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛機
2015年11月08日 イイね!

舞鶴ドライブ☆

こんばんは。
カピベリです。

こんな時間にブログを書いてるのは訳がありまして…理由は後々判明します。


昨日は父と二人で祖父の墓参りがてらに舞鶴までドライブに行ってきました。
本当は母のゴルフで行く予定でしたが…





こやつが居るので母は留守番を申請。
代わりに私がドライバーを仰せつかりました
(笑
その代わり燃料代+高速代は母が負担してくれるので余裕で了承♪( ̄▽ ̄)
走るの好きですしね☆

朝5時半に出発。
早過ぎる気もしますがこれでも良い加減な時間。
何故かと言うと大阪名物(?)の一つ、近畿道の吹田〜宝塚間の慢性渋滞があるから。
この区間、大阪や近辺の方なら知らない人は居ない有名どころです。
毎日ラジオで渋滞情報が出るくらいです。
ちなみにこの渋滞理由は恐らく地形が関係していると思われます。
視覚的に先が細くなる様に見えるので無意識にスピードが落ちるんでしょうね。
登り坂だし。
ここ専門の雑誌なんかもあるらしいです…(父情報)

何とか渋滞区間をパスしてしばらく走って途中のSAにて休憩。
ここでモーニングを摂ることに。




私はサンドイッチ、父はトースト。
父には拘りがあって必ずゆで卵が付いてるメニューを頼みます。

…にしても塩かけ過ぎ…Σ( ̄Д ̄; )
中までかけるとか(汗

しばらくまったりした後で再出発。
しかしここでルートミスΣ

ナビ通りに行けば良いものを、父が曖昧な記憶で「ここで降りなくても良いから」と言うもんだからそのまま降り口をパスして走ってると


「あ…´д` ;」










(ꐦ°᷄д°᷅)

ホラ見ろ!
ナビ通りに行けば良かったのに!

ここで20kmの道を逆戻りorz

ガソリン勿体無いしベリにも負担かけるしで踏んだり蹴ったり…

ようやく正規のルートに戻って走り続ける事20分。

じいちゃん来たよ〜(´∀`)
とりあえず父が手続きに行ってる間、私は仮眠。
実を言うと睡眠時間3〜4時間です(汗

父が帰ってきてからせっかくなのでツーショットを撮ってもらいました。




あ、お墓は離れた所にあるので…

お土産を買って墓まで移動。
途中のイチョウ並木がめっちゃ綺麗で写真撮りたかったけど…
周りがお墓だったので遠慮しました。
いや、撮っちゃダメですよ。

墓まで移動してからまたトラブル。

先に私が降りてロックが掛かったんですが(オートロックにしてるので)、父が中々出てこず、ようやく下車したら…













ビーーー!!!!!











Σ(゚д゚lll)












ベリが怒りました(-_-)
せっかく鍵閉めてやったのに内側から開けてどうするんだと…
3年前に来た時も同じ事してるのに…

またやったら乗禁だからと父を説教。
(厳しくは怒ってませんよ(笑 )
祖父はきっと呆れていると思います(ー ー;)


気を取り直して水を汲んでお墓へ。
甘い物が好きだったのでおまんじゅうをお供え。

そういやポカリも好きだったなぁ…
次来る時はポカリも持ってこないと…

私が生まれた時、初孫で女子だったものだから祖父は大層大喜びしたそうです。

あ、ひ孫は弟に期待してね(´-ω-`)












墓参りが終わってこのまま帰るのも面白くないので舞鶴までドライブする事に。

1時間程走って赤レンガ倉庫に到着。
駐車場にベリを停めて港に停泊していたイージス艦をパシャリ




ここで大和も造られたんだなぁ…と物思いに耽っていると、家族連れが何やらベリを興味深げに見ていました。
特にお父さんらしき男性が「この車は何だろう?」みたいな感じで。

前から見たら余程詳しい人じゃないとわかんないだろうなぁ( *´艸`)
リアはエンブレム付けてるけど前はグリルを変えてるからエンブレム無し。
装着率が低いエアロに赤いダクト、アイライン、カーボンラインも付けてるのでもはや原型不明w

でも左のライト下にちゃんとVerisaってステッカー付けてます♪( ^ω^ )



赤レンガ博物館は以前見学したので今回は早めの昼食を食べる事に。





名物の海軍カレー!(๑°ㅁ°๑)‼✧

今思えば具が無いんですよね…
ルーとライスだけの超シンプルなカレーです。
あっさり食べれるのがgood!

ちなみにワンピ見て知りましたが、昔、海兵さん達は潜水艦にいる間、曜日が全くわからなかった為に金曜日は必ずカレーを食べたらしいです。
今は知りませんが…

昼食を摂った後、ナビを再設定してとある場所へ…
2時間の距離を休憩無しで走り続けました。

ここで驚く事が!
高速に入る前にガソリンを給油して80〜90km巡行で吹田に入るまで1メモリも針が動きませんでした!Σ(º ロ º)

これは確実に燃費が伸びてる証拠。

一応、ガソリンはそれなりに気にします。
エコ運転は程遠いですが(笑

とある場所とは…次に書きます。
Posted at 2015/11/08 03:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「あんだけパーツレビューを一気に上げたからなのか、車種別ランキングで1位…😳

あ、ありがとうございます😅💦」
何シテル?   11/14 20:34
人生初のマイカー、ベリーサ&クレア・スクーピーとお別れして新しくお迎えしたロードスターRF を駆るアラサーでございます(*θ∀θ) 多くの先輩方のアドバイスを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 34567
891011 121314
1516 17 18 19 2021
22 232425 262728
2930     

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 17インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:53:36
RSREFINE A/C RINGS & STAGE For NDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:46:34
不明 トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:54:30

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロド・ロド君 (マツダ ロードスターRF)
13年連れ添った相棒、ベリーサを降り次に乗るのは…まさかのロードスターRF!? 人生初 ...
ダイハツ ミライース ミラ (ダイハツ ミライース)
こちらも13年連れ添った愛車、デミオスポルトに別れを告げ、次の車へバトンタッチ。 恐ら ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母の最初で最後のコンパクトカー。 初期型ながらも、モデューロのフルエアロで結構貴重な一 ...
ホンダ クレアスクーピー スクーピー (ホンダ クレアスクーピー)
私のもう一人(一台?)の相棒です。 ベリ嬢が来るまでは常に一心同体でした(笑 もちろん今 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation