• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カピベリのブログ一覧

2014年02月14日 イイね!

潮時…

今日も雪が凄かったですね。
私は欠勤しちゃいましたがι

夜中じゅうずっと腰から下が痺れて何度か目が覚め…ってな具合で、腰痛持ちには応える寒さです>_<
でも痺れてたのは初めてかもしれない…
悪化してるのか??

上司には「人数決めて仕事してるのに…」と嫌味を言われましたが、この寒さの中吹きさらしで仕事なんて余計に悪化するだけだと父に慰めてもらいました(恥

もう少し人の気持ちを理解できる人が上司なら良いんですが…よくその辺に居る「可愛いやつには甘く、そうじゃない奴には厳しい」タイプなのでどうにも…この時点で既に指示する人間的にどうなの?って感じですが。

私の症状を知ってる方々はよく心配して下さるんですが、これから毎年こんな状況だと迷惑しかかけないのではとずっと考えてます。
今の職場には6年居るんですが、人が少なく仕事ばかりが増えるという悪循環で後輩は何人か辞めてるんです。
転職も考えましたが中々今のご時世だと厳しいですよね。
でも言ってられない事もあるので本腰入れて考えなきゃなぁと頭を痛める今日この頃です。
Posted at 2014/02/14 22:50:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月08日 イイね!

行きたい…

今日もベッドで寝込んでました、カピべりです
(._.)
どうにかなんないかなコレ…

もうちょいあったかくなったらまた走りに行きたいな。
あの某Kカーのベタ踏み坂に挑戦したい!
ベリーサなら余裕…のハズ←
その前にスタッドレス無いからまだまだ先の話ですね(笑

よく周りから「走りに行くの本当に好きですね」って言われるけどそんなに不思議な事?
確かに女性のイメージって”怖すぎてハンドルに噛り付く”か、”マイペースでゆっくり運転する”かの二択が多いですよね。
よく街中走ってると直前に指示器出されたり電話しながら運転されたりでストレス溜まる一方なんです
(ーー;)
あと、いかにも旦那の車だろってのに偉そうな顔して乗ってるオバサンが居たり。
でも見てると明らかに”車に乗せられてる”

もったいない、実にもったいない…

車は”乗せられてる”もんじゃなくて”乗る物”ですよ。
どんなに高級なスポーツカーだろうがセダンだろうが運転苦手な人が乗ったら普通車となんら変わらない。
せっかくの性能が無駄になる。

だったら無理しないで最初から自分にあった車に乗るべき!
だと私は思いますが…

皆さんはどうですか?

もしターボ車に乗ったら間違いなく常にアクセル踏みっぱなしだろうな…
今でもそんな感じなのに(笑
Posted at 2014/02/08 23:13:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月07日 イイね!

腰痛が悪化して二日間休んじゃった…
どうも冷えに弱い…

明日は仕事行かなきゃだけど今度は雪が心配ι
仕事中にまたワイパー上げに行かなきゃなんないのかと思うと…(つД`)

火曜日はTIGER&BUNNY観に行くぞ!
Posted at 2014/02/07 20:38:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月03日 イイね!

スルッと(°_°)

一昨日、スタビとロアアームを着けてもらいついでに洗車までしてもらった…のに今日早速雨にやられました…(ーー;)
これが雨女の実力です←

乗ってまずシートが硬くなってる事に気づきました。
ちょうど真下にパーツがあるんですね。
カーブも以前はグラグラしながらで足下がおぼつかなかったけど、スタビライザーのおかげでしっかり路面に足を付けて踏ん張ってくれてます。

スタビライザーを変えるとここまで変わるんですね…
これで山越えも楽にできますw
Posted at 2014/02/03 22:16:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月01日 イイね!

出会い

只今パーツの取り付け中ということで工場に半日入院させています。

今思えばここまでさせるつもりは無かった…と思いつつも個性が出ていいなと感じている今日この頃。
何より走りが変わりました。
おとなしめの車を走る車に変えるってのは何とも楽しいですね。他力本願が多いですが←

ベリーサとの出会いは母の一言。
免許を取る前から何に乗ろうかと考えていた中で母が「マツダにベリーサって車があるよ」と教えてくれました。

実は、我が家は昔からT車しか乗っておらず(父の親友がT社の社員だったため)、マツダとは関わりがありませんでした。
しばらくして母はH車に乗り換え。
父もさすがにT車に愛想を尽かしてたまたま入っていたマツダのチラシを見、前の形のMPVに乗り換え。
これがきっかけとなり父はアクセラ2000→アクセラスポーツ2000→デミオスポルトとマツダ車を愛用するようになりました。
MPVに変えて体感したのが足回りの硬さ、エンジンの強さ(V6エンジン)、運転性能だったそうで”T車とは雲泥の差だ”と感激してました。

その為、マツダの車は性能が良いと父からも勧められてベリーサに決まったわけです。
デザイン面では他にVWのビートル、T社ですがwillも候補に入れてました。
でもビートルは高いしwillはT車(父は反対)だったので結果的にはベリーサに落ち着きました。

内装もオシャレ、外見も大人な雰囲気でハンドリングも良い。
まさに求めていた車でした。

ちなみに免許取る前には既に契約してました(笑
Posted at 2014/02/01 13:30:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あんだけパーツレビューを一気に上げたからなのか、車種別ランキングで1位…😳

あ、ありがとうございます😅💦」
何シテル?   11/14 20:34
人生初のマイカー、ベリーサ&クレア・スクーピーとお別れして新しくお迎えしたロードスターRF を駆るアラサーでございます(*θ∀θ) 多くの先輩方のアドバイスを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3456 7 8
910111213 1415
16171819202122
232425262728 

リンク・クリップ

トランクオープナー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 21:21:23
ND エアクリーナーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 10:10:04
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 17インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:53:36

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロド・ロド君 (マツダ ロードスターRF)
13年連れ添った相棒、ベリーサを降り次に乗るのは…まさかのロードスターRF!? 人生初 ...
ダイハツ ミライース ミラ (ダイハツ ミライース)
こちらも13年連れ添った愛車、デミオスポルトに別れを告げ、次の車へバトンタッチ。 恐ら ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母の最初で最後のコンパクトカー。 初期型ながらも、モデューロのフルエアロで結構貴重な一 ...
ホンダ クレアスクーピー スクーピー (ホンダ クレアスクーピー)
私のもう一人(一台?)の相棒です。 ベリ嬢が来るまでは常に一心同体でした(笑 もちろん今 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation