• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カピベリのブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

重みを+

重みを+朝から豪雨+暴風の春の嵐の中、お世話になってる工場にベリを持ち込んできました。
目的はパーツの取り付け。

exeのボルテージコンバータを付けれるなんて…どれ程この瞬間を夢見たことか(つД`)

付けてもらってる間にベリを背後からパシャリ!
カッコ良くなってきてるでしょうか?

小一時間ほどして取り付けが完了。
エンジンをかけると…走りに力強さが加わり、また、気になっていた加速力も僅かばかりですが上がったかなっという感じです。

気になるのが車重。
ボルコンを付けただけでこんなに車重が変わるのかってくらい重く感じます。
決してガソリン満タンにしたから重いってわけじゃないです。

マンホールの蓋を踏んだ際にマフラーの底打ちが「ガコンッ!!」と今までに無いくらい激しい音だったので本気で冷や汗かきました…
(OωO;)

あと、途中で道路が水没?してる所がありアレにはマジで焦りました。
車高落としてる分、少しの水溜りが天敵になりかねないのにあの水没…

ベタ下げしてる車はどう乗り切るんでしょうかね?
Posted at 2014/03/30 16:33:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月29日 イイね!

どうか制限を。

夜から降り出した雨で案の定、眩しいライトに目をヤられつつ帰宅した方、カピベリです。

何だか日に日にライトが眩しくなってる車が増えてる気が…
更にウィンポジも増えてますよね。

別に明るくするなとは言いませんが…
せめて光源の上限を設けてくれないかなって感じます。

明るきゃ良いって訳じゃないでしょ?
正直、あんなに明るくしてどうするのかさえ思います。
みんな、ドレスアップに必死なんでしょうね。
(安全面で替えてる人もいるでしょうが)

でも周りはそんなに気にしてませんよ?
寧ろ、私みたいに「眩しいなオイ(−_−#)」としか思ってないのでは?

ただでさえ眼鏡で疲れてる所に更に眩しいライト…
リアにカーテン付けて正解でした。

母曰く、昔、後続車のライトが眩しい時は手鏡をルームミラーに反射させて「眩しいから消せ」と反撃してたらしいです。

私もそれくらいしないといけないのか…
いっそフロントに鏡を置いてみるか…
Posted at 2014/03/29 22:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月28日 イイね!

名前の由来

車の話では無いですが、ふと思ったので名前の由来を書こうかと。

カピベリってこの名前、何かの名前に似てると思いませんか?

そう、動物の”カピバラ”です。

じゃあなぜカピバラをもじったのか?

ベリが我が家に来る事になってあまり日が経たない時に、Dラーで見つけたAutoexeのカタログを暇つぶしに見ているとベリの意外な一面を発見。
スポーティなベリがページを彩っていたので思わず興奮して母に見せると、何を思ったのか、「カピバラさんみたい(´∀`)」とめちゃ爆笑。

まぁ…確かに似てなくも…ない。
寧ろカピバラを真似たんじゃ…

ってくらいにカピバラさんの見た目そのままでした。

それを思い出してもじったのがこのネーム。
実際、今のベリはカピバラにほぼ近い外見にあるのでこの名前がしっくりきてます。

あの時はまさかエクゼを付けれるとは露ほども思っていなかった私。
エアロは純正ですが、パーツは確実にエクゼが増えつつあります(*´艸`)
Posted at 2014/03/28 22:23:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

ステッカー

ホイールの生産中止がまだ少しショックな方、カピベリです。
うーん、やっぱり気になる…タイヤの外径、もう少し大きく見せたい…

それはさておき、近々ボディにステッカーを貼る予定です。
リアガラスには既に貼ってますが、ボディとなると色々気になりますね。
経年劣化とか色褪せとか…
でも何だか見た目が寂しいので貼っちゃおうかなと。

ペイントが一番なんだろうけど…

Posted at 2014/03/23 21:51:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月20日 イイね!

そんな馬鹿な…

そんな馬鹿な…今日のお昼に非常に残念なお知らせが…

今年に入ってすぐにホイールを注文したんですが、できるのが2ヶ月後と言われ仕方なく待ってたんです。



納期予定の時期になる直前に更に遅延との話を聞き、また仕方なく待ってました。


そして本日、仕事中に一本の電話が。
ついにホイールができたのかとワクワクしながら電話に出ると…





「申し訳ございません。実はメーカーが倒産してしまいまして…」






( ゚д゚)





…どんだけ運が悪いんだろう私。


ただ、そんなに驚きはしませんでした。
先日、たまたまネットでこのメーカーを調べてると、”倒産”のワードが並んでたのでまさかとは思ってたんです。

前金払ってたからそれは返金してもらうことになりましたが…
見たかったなぁ…ベリに装着したホイール…

私たち客は残念としか言いようが無いですが、社員の人達はこれから大変なんだろうなと思うと責めきれないですよね(´・ω・`)
今のホイールでも様にはなってるのでこれはこれで良しとします。
欲を言えばもう少しリム幅が大きい方が良かったですが。

ちなみにホイールの購入資金は別のパーツの購入資金にさせていただきました。

Posted at 2014/03/20 21:58:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あんだけパーツレビューを一気に上げたからなのか、車種別ランキングで1位…😳

あ、ありがとうございます😅💦」
何シテル?   11/14 20:34
人生初のマイカー、ベリーサ&クレア・スクーピーとお別れして新しくお迎えしたロードスターRF を駆るアラサーでございます(*θ∀θ) 多くの先輩方のアドバイスを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

       1
23 45678
91011 1213 1415
161718 19 202122
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 17インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:53:36
RSREFINE A/C RINGS & STAGE For NDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:46:34
不明 トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:54:30

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロド・ロド君 (マツダ ロードスターRF)
13年連れ添った相棒、ベリーサを降り次に乗るのは…まさかのロードスターRF!? 人生初 ...
ダイハツ ミライース ミラ (ダイハツ ミライース)
こちらも13年連れ添った愛車、デミオスポルトに別れを告げ、次の車へバトンタッチ。 恐ら ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母の最初で最後のコンパクトカー。 初期型ながらも、モデューロのフルエアロで結構貴重な一 ...
ホンダ クレアスクーピー スクーピー (ホンダ クレアスクーピー)
私のもう一人(一台?)の相棒です。 ベリ嬢が来るまでは常に一心同体でした(笑 もちろん今 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation