• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カピベリのブログ一覧

2014年07月24日 イイね!

ワイルドレディ

今日も暑かったですね。
こんばんは、カピベリです。

夏場でも浴槽には入った方が良いですよ〜
但し半身浴で(´∀`)















さて、最近はペットの記事ばかりだったので今回は道(!?)のお話を。

皆さんは”酷道”って言葉をご存知でしょうか?


酷道とは…

「全く整備されておらず、車幅一車線は勿論の事、ガードレール無し、落石、洗い越し、路肩崩壊、常に工事or通行止の、何でもありの道」

の事です。


中でも、国道418、439、425号線は

「日本三大酷道」

と呼ばれる程に非常に危険な道だそうで、酷道マニアな人でもいっぱいっぱいの、正に最狂の酷道です。











実は私、これらの道では無いですが、それでも酷道に当てはまる道を知らず知らずの内に走ってました…(・_・;
しかも若葉の頃に(←










運転に慣れ始めた頃、少し遠乗りしたいと思い下の県にある道の駅までドライブ。
その帰りに早く帰れるルートをナビに探してもらうと、かなりショートカットしているルートを発見。
そのルートに決定して指示に従いながら走って行くと…











え!?や、山越え!?∑(゚Д゚;)



どんどん標高が高くなっていき、気づけばいつの間にか峠に…






その先もワインディングにヘアピンカーブ、落石注意の看板…
果てには対向車…








オワッターー( ´ ▽ ` )/~~






一応、若葉マークだったので一台は譲ってくれました(もう一台はこちらが譲りました。)

しばらく走り続けるとようやく民家を発見。
あの時の安堵感は今でも忘れません。







アレから気づきましたが、どうやらうちのベリは少々ワイルドな気質なようで…

遠出する度に必ず山越えルートを考案してきます(-ω-;)








時には集落の細い道から最近あったと思われる落石箇所のすぐ横を通ったり、時にはヘアピンが連続する道を走ったりと、とにかく野性味溢れるルートばかりを選んでくれます。







元から山沿いに住んでる人々なんかは「それくらいでビビってどうする」と思うでしょうが、普段平地に住んでる人間にとっては色んな意味で焦るんです(ー ー;)






でもおかげで山越えは少し慣れました(笑
運転も、同世代の同性には負けないと自負してます(油断は禁物ですが)
Posted at 2014/07/24 23:37:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年07月21日 イイね!

おかげさまで

こんばんは。
カピベリです。

本日、急死に一生を得たマロンが帰ってきました。





辛い手術の跡が痛々しく残ってますが、帰宅するといつも通りのムダ吠えが…(;_;)


2日間居なかっただけで違和感がハンパなかったです。
大切な家族なので居ないとみんな元気が無い…




暖かいコメントや心配して下さりました皆様、本当にありがとうございました。

これからも直々と近況を報告していくかもしれませんが、何卒、暖かい目で見てやって下さると嬉しいです。



もちろん、まだまだベリも弄っていきます!
Posted at 2014/07/21 23:07:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年07月20日 イイね!

よかった…

こんばんは。
カピベリです。

またまた犬の話になります。
更に、お食事中の方には大変不快な記事になるかもしれませんがどうかご容赦下さい。



















先住犬のマロン。
今年で12歳になります。

かれこれ10年以上の長い付き合いになりますが…

そんな彼が昨日、緊急手術を受けました。

病名は詳しくはわかりませんが、会陰ヘルニア、及び腸捻転からの腸破裂。
更に腎不全。



2〜3日前はまだケロっとしていて動き回ってました。
しかし、一昨日の午後から急にしんどそうな顔になり、嘔吐の繰り返し…
更には肛門辺りが腫れ上がってとても痛々しい状態に…
尿も全く出ずとても苦しそうでした。

実はこの時既に腸が破裂し、肛門から飛び出しそうになってました。
しかし、見た目では全く分からず、家族内では”細菌による炎症か何か”だろうとその日一日様子見に。

昨日になって朝一で近所の病院に連れて行った所、医師に「腸管が破裂してるだろうから緊急に手術をしないと今日中に死んでしまう」と宣告され、手術を手がけている病院を紹介してもらい直行。

診察してもらうとやはり「緊急手術が必要です。」と言われたそうです。
病状のLevelが5段階あり、その内のLevel4、「生命に関わる重大な状態」と診断されました。
費用の事もあるから考えますか?と聞かれたそうですが、一刻を争う緊急事態に費用なんてかまってられないと言うことで早速手配してもらいました。

先に、体内に溜まっていた尿をカテーテルで吸引し負担を和らげた後に、「全身麻酔中にショック死もあり得る」と言われ、同意書を記入。





手術は無事に終わり、カラーを付けてもらい個室に入れられたそうです。
あとから医師がタブレット端末で手術中の動画を見せてくれたそうですが、腸幕が破れ、医師の指が見えていたそうで…
更には飛び出していた腸により左の後ろ足の筋肉が伸び切った薄いゴム状になってしまっていたらしく、とにかく悲惨な状態だったみたいです。

開腹手術にて腸幕の縫合、及び精巣の除去をしてもらいかろうじて一命を取り留めたとの事。

ただし、再発の可能性が高く、もし再発したら腸を支えるための手術をしないといけないと言われました。





飼い主として非常に情けない気持ちでいっぱいです。

もっと早くに気づいてあげれていたら身体に負担をあまりかけさせずに済んだのかもしれない…

医師にも「まだ早い段階なら指で腸を押し戻せたのに…」と説教されました。
完全にこちらの落ち度です。

人間と違って犬や猫はあまり痛みを感じないのかなと思ってましたが、一昨日の様子を見ていたら明らかに「苦しい、苦しい」とクッションを掻きむしっていた光景を思い出し、尚更自分達の気楽さに後悔しました。


もしあのまま悠長にしていたら今頃は…と思うとゾッとします。
仕事の休憩中に連絡が入ったのでその後の仕事にあまり身が入らず、急いで帰宅しました。

わかっている様で何もわかっていなかった自分にとても悔しい想いを感じました。





今日様子を見に行きますが、うんと頭を撫でてあげるつもりです。

生きてくれていてありがとうと。

辛い想いをさせて悪かったと。





ペットを飼っているみなさん、できるだけ、いつもと違う異変を感じたら早めに病院に連れて行ってあげて下さい。
少しでも、早い段階で気づいてあげれば確実に負担は少なくなるはずです。

同じペットの飼い主として、どうかよろしくお願い致します。

Posted at 2014/07/20 03:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年07月16日 イイね!

再び…

こんばんは。
そしてお久しぶりです。



最近は日曜日の仕事も始まり、あまりベリにかまってあげれてない日が続いてたのでこの辺りで再びプチ整形をしてやろうと朝の5時半から洗車場に突撃してきました(笑

以前は3mmのカジュアルテープをエアロ周りに貼ってましたが何か違和感が拭えないのでグリルと同じ10mmで施工。
更にライトの淵、ウィンドウ周りを6mmで飾ってみました。







…何だか段々凶悪化してないか!?
メッキよりはマシな気はするけども…
(-ω-;)
ま、嫌なら剥がせばいいのでしばらくはこれで行こうかと。



作業中にあとから来た土木現場の親方らしき人に「これ、自分でやったの?」と聞かれ、「はい、自分でやりました」と言ったらえらく驚かれました…

「よっぽど好きじゃないとできんでなぁ…上手く貼れてるわ」と絶賛してくれましたが、「まさかこれで暴走…とかはしないよな?」と恐る恐る聞かれたので思い切り首を横に振り、「そんな危ない事はしませんよ」と言うと安心したような顔で帰られました。














まさか「機嫌が悪い時は多少は荒くなる」なんて絶対言えない…(汗

平常心を忘れずに運転しないと…

Posted at 2014/07/17 00:11:04 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「あんだけパーツレビューを一気に上げたからなのか、車種別ランキングで1位…😳

あ、ありがとうございます😅💦」
何シテル?   11/14 20:34
人生初のマイカー、ベリーサ&クレア・スクーピーとお別れして新しくお迎えしたロードスターRF を駆るアラサーでございます(*θ∀θ) 多くの先輩方のアドバイスを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20 212223 242526
2728293031  

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 17インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:53:36
RSREFINE A/C RINGS & STAGE For NDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:46:34
不明 トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:54:30

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロド・ロド君 (マツダ ロードスターRF)
13年連れ添った相棒、ベリーサを降り次に乗るのは…まさかのロードスターRF!? 人生初 ...
ダイハツ ミライース ミラ (ダイハツ ミライース)
こちらも13年連れ添った愛車、デミオスポルトに別れを告げ、次の車へバトンタッチ。 恐ら ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母の最初で最後のコンパクトカー。 初期型ながらも、モデューロのフルエアロで結構貴重な一 ...
ホンダ クレアスクーピー スクーピー (ホンダ クレアスクーピー)
私のもう一人(一台?)の相棒です。 ベリ嬢が来るまでは常に一心同体でした(笑 もちろん今 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation