• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カピベリのブログ一覧

2015年05月28日 イイね!

考慮不足…

こんばんは。
カピベリです。









本当は昨日が休みでしたが今日に変えられたので朝から美容院に行ってきました。

さすがに半年行ってないとカラーも落ちて髪も伸びて頭がむさ苦しかった…
夏本番に向けて髪もサッパリ、カラーも明るめでプチイメチェンです(笑




お昼は人生初の一人ステーキを食べました

(*∩´ω`∩*)
たまに本能が求めるんです(笑





ところで、改めて考えてたんですが…

何故、ベリの純正フロントエアロは牽引穴を隠す構造になってるんでしょうか…?
ベリーサ自体、最初にエアロは考えられてなかったんですかね?
何せ女性向けの車であの丸ボディですから…

オーナーさんの声でエアロが作られたみたいな…?




でも、バンパー形状があまりよろしく無い気もするんですよね…
どうせなら、エクゼみたいにスポーティー感を出して欲しかったです(-ω-;)








牽引穴が開かないって事で牽引フックも着けられず、レッカーに頼るしか無い状態。





そこで、穴が復活できるように被ってる部分を削ろうかと考えてます。
アンバランスになるかもですが、もしもの事を考えたらその方が良いかもしれないな〜と。





どなたか意見を下さると嬉しいです。
Posted at 2015/05/28 22:27:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常
2015年05月26日 イイね!

わきまえて下さい。

今日はもう一つブログを。









仕事の帰りに交差点で信号待ちをしていた時の事。
私は左折する為に左車線の先頭についてました。
そして信号が青になって発進し始めた時…





いきなり右折レーンからN社のミニバンがギリギリで割り込んできました。







まぁまぁ…私も稀にする事があるのでここまでは許しましょう。






そして次の信号が青になり左折したんですが、かなり混んでたので右車線に移ろうとした際…








またも私の前に 割 込 み





しかもギリギリで指示器も一瞬だけ…







急ブレーキ踏みました。
ついでにクラクションも鳴らしました。









(# ゚Д゚)









いつもならその場で↑なって仕返しするんですが、今日はそんな気も起こらず左車線に戻り大人しく帰宅。





帰宅後に母に報告。

「そんな奴ほっとけ。いつか事故るから」とあっさり返されました。

我が家ではあまりミニバンの評判が良くなくて、母も最近嫌がらせされたようで…
















でもそこは我が母。
向こうのドライバーが何故かイチャモンをつけに車を降りて来た時…














男「俺が行こうとする所に入って来やがって!(#`Д´)」














母「ハァ?何言うとんねん!アンタこそ人の前に無理やり割り込もうとしたり車間距離開けてなかったやろ!舐めとんちゃうぞ!!
(´д`#)」





男「………」




睨みつけられた相手はすごすごと退散したそうです(笑





私は母みたいにはなりません(なれません)が、それなりに嫌がらせされたら黙ってないです。








ミニバン乗りの方、自分は”車幅がわかってるから大丈夫”とか安易な考えで割り込むのは辞めて下さい。

私の様にコンパクトカーや軽のドライバーからしたらその大きさゆえに近くに来られると圧迫感がハンパないんです…
その上、目の前にいきなり入られたら前の状況もわからないし、何より車間距離が掴みづらくなって急ブレーキを踏むかもしれないです。

カッコ良くドレスアップしたマイカーを自慢したいのはわかりますが、その前に”道路は公共の場”ってのを肝に命じて下さい。
一人の自己中なドライバーのせいで他の同車種に乗ってるドライバーまで嫌な目で見られる事になりますよ。












かくいう私も、無茶な事をする時があるので今後一層気を付けます。
ベリを愛するオーナーとして!(*`へ´*)


Posted at 2015/05/26 19:57:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常
2015年05月26日 イイね!

Pride…ありますから。

こんばんは。
カピベリです。

昨日昼頃、関東で強い地震があったみたいですがお住まいの方々は大丈夫でしたか?
時間が時間だけに4年前を思い出された方も少なからず居るようで…
火山も活発化してきてるみたいで心配です。
これから世界はどうなるんだろう…















月曜日からクタクタになって帰路につく際、いつも車一台がやっと通れる道を通るんですが、昨日はそこに歩行者の姿。
後ろからそろりそろりと進んでましたが、歩行者に気を取られて左の段差に乗り上げた時は本気でギャー!って叫びたくなりました…

駐車場に着いて真っ先に左側のボディの確認。






フロント Ok

サイドステップ OK

ボディのセンター部分 OK






何事も無かったと一安心する間も無く、一筋の白い線を発見。

それはフロントの左のタイヤハウスのきわにありました。







Σ(゚д゚lll)ガーン















す、擦っただと!?
この私が!??←

長さは1〜2cmくらいで白っぽかったので塗装は剥げてしまった様子…(ノД`)ナンテコッタ


でもこの程度ならわざわざ塗装頼まなくても良いかもしれない…
と思って帰宅後に持ち出したのはタッチペン。




コンパウンドもサンドペーパーも無いので水分を含ませたタオルで塗装面を拭いてその後乾いたタオルで水分を拭き取りシリコンオフを使用。

そしていよいよタッチペンを使用。
慎重に点を付けるようにゆっくりと傷口にマキロ…じゃなくてハケを付ける。





こんな感じになりました。
サンドペーパーも購入したので一週間乾燥させてペーパーで磨いてクリアを塗ろうと思います。






山道の勲章ならいざしらず、自分の不注意でついた傷なんて不名誉この上ない…
それに、「あんなとこ擦ってる〜9(´∀`)」とか後ろ指さされて笑われたくないので、こんな傷は抹消してやります。

私のPRIDEをかけて完治させてみせます!
(・д・´)ゞ
Posted at 2015/05/26 19:13:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛機
2015年05月24日 イイね!

完璧!

こんばんは。
カピベリです。

昨日は中学の同窓会で終電まで騒ぎました(笑
やっぱり友人って良いですね〜(。>∀<。)














今日は朝早くに目が覚めてベリを工場に持ち込みに行きました。
例のマフラーの件です。


早速ベリを上げてもらって下から覗くと、最初に着けてもらっていた位置からかなりズレていたらしくリアバンパーとのクリアランスが無いのもそのせいでした。

早速作業開始。

前回は中間パイプが遮熱板に干渉しないように力を加えて固定していたみたいですが、車の振動やマフラー自身の振動で元の位置に戻ってしまってたのが原因だったそうで、今回は力を加えずそのままの位置で下に少し降ろしてもらいました。
バンパーとのクリアランスも開けてもらって整備士さんが最終確認の為テストラン。

場内を出て行く際のベリが何だかとてもカッコ良く見えて思わず笑みが…(*´艸`)

しばらくして戻って来て整備終了。

クリアランスはこれくらいです。









天気が良かったので流すつもりで一人ドライブに。







下道オンリーで途中山越えして奈良〜和歌山間を走行。

あんなに響いていたビビリも振動もほぼなくなり快適空間が戻ってきました!
(。>∀<。)

いつもは音楽聴きながら走るけど、今回はマフラー音を楽しむ為に少し窓を開けて走行。

良い感じで低音が響いて走っててとても気持ち良かったです♪




道の駅に着いて一枚パシャリ





天気が良いので賑わってました。


ちょい休憩してから帰りに山越え。


何回か走ってますが、前より路面が荒れているような…




ヘアピンを何ヶ所か過ぎると景色が広がった場所があったのでそこでもパシャリ





山の中だけあって涼しかったです。























車高調に変えて全く車の印象が変わりました。

どんなヘアピン、路面でも地面に吸いついて離れない、車が固定されているような感覚です。
たぶん今ならデミオにも負けないかも…
Posted at 2015/05/24 22:09:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛機
2015年05月22日 イイね!

犬も認めるブリヂストン

こんばんは。
カピベリです。






今日は珍しく5時で仕事が終わってまっすぐ帰宅。

走りたいけどマフラーの件があるので我慢ι


信号待ちで止まってると段々とビビリが激しくなり外にも響いてる状態…( ̄◇ ̄;)
ギアをNに入れてサイドブレーキを引いて若干静まる感じです。

そんなにビビるって一体何処に干渉してるんだろうか…














話は変わって、帰宅してから犬のお嬢(♂)と遊んでると突然一定の方向に向かって激しく吠え出したのでその辺りを見ると…

母が最近ダイエット目的で購入したブリヂストンのテニスボールがありました。






買ってきた当初、試しに投げるとかなり気に入ったらしくずっと咥えてたらしいです。






でもあげられないので100均のボールを代わりにプレゼント。







ところが…100均だと全く興味なし。

試しに並べてみると…

















































































犬にも認められたブリヂストン…!(°_°)

ヨコハマも良いんだけどなぁ〜(´д`)







Posted at 2015/05/22 20:15:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ペット

プロフィール

「あんだけパーツレビューを一気に上げたからなのか、車種別ランキングで1位…😳

あ、ありがとうございます😅💦」
何シテル?   11/14 20:34
人生初のマイカー、ベリーサ&クレア・スクーピーとお別れして新しくお迎えしたロードスターRF を駆るアラサーでございます(*θ∀θ) 多くの先輩方のアドバイスを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
345 6789
10 11 1213 1415 16
17 1819 2021 2223
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 17インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:53:36
RSREFINE A/C RINGS & STAGE For NDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:46:34
不明 トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:54:30

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロド・ロド君 (マツダ ロードスターRF)
13年連れ添った相棒、ベリーサを降り次に乗るのは…まさかのロードスターRF!? 人生初 ...
ダイハツ ミライース ミラ (ダイハツ ミライース)
こちらも13年連れ添った愛車、デミオスポルトに別れを告げ、次の車へバトンタッチ。 恐ら ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母の最初で最後のコンパクトカー。 初期型ながらも、モデューロのフルエアロで結構貴重な一 ...
ホンダ クレアスクーピー スクーピー (ホンダ クレアスクーピー)
私のもう一人(一台?)の相棒です。 ベリ嬢が来るまでは常に一心同体でした(笑 もちろん今 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation