• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カピベリのブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

初心忘るべからず

こんばんは。
カピベリです。

今日は免許の更新に行ってきました。
今回からはゴールド…って期待してましたが…






まさかのブルー・5年でした(e_e)

原因は一つ。
3年前の速度違反。

まだ若葉なのに調子に乗って走り回ってたあの頃…懐かしいけど昔に戻れるなら叱り飛ばしてます(-ω-;)

ポリさんも多めに見てくれたから良いものの…下手したら一発で免停☠ものでした。






講習の際に資料を見てましたが、交通死亡事故、飲酒運転共に大阪はワースト1だそうです。
特に今年は前年よりも死者が多くなりそうな…

大阪ってせっかちな人が多くて、市内に行ったらそれこそ皆殺気立って運転してます。
営業マンやらトラックの運ちゃんやら、とにかくバンバン飛ばして行くんですよね。

もちろん事故も多いわけで一日辺り100件以上起きてるそうです。
毎朝ラジオの交通情報を聞いてても事故が起きなかった日は一日もありません。








時間で急いてる人も当然多いでしょうが、信号、速度、ルールは必ず守って欲しいです。

”初心忘るべからず”…

今一度、この言葉を思い出して下さい。
きっと事故も少なくなると思います。



Posted at 2015/09/30 23:46:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常
2015年09月30日 イイね!

急いては事を…

こんにちは。
カピベリです。


日頃、たくさんのイイね!、コメント、メッセージをいただき皆さん本当にありがとうございます
m(_ _)m
気まぐれなブログ更新ですがこれからも暖かい目で見てやって下さると嬉しいです。





昨日は仕事から帰ってきてすぐさまミラーレンズを取り付けました。
本当は今朝早くに施工しようと思ってましたが、明日が雨なので出来るだけ両面テープの接着が早く安定するようにと考え急遽施工に踏み切りました。

整備手帳に載せる写メを撮りながら暗い中ルームランプの明かりを頼りに一人もくもくと作業。
あとは無事にミラーにくっつければ…





って…






めっちゃズレた…(泣





こんなはずじゃ無かったのに(つД`)。。。
やっぱり100均で吸盤買ってくるべきやったなぁ…

正に”急いては事を仕損じる”でした…orz
Posted at 2015/09/30 13:05:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛機
2015年09月29日 イイね!

世代の壁

こんばんは。
カピベリです。

今日は月がキレイですね♪♪
お月見やってみたいです꒰*´∀`*꒱






昨日は本来休みのはずが、年二回の棚卸しで出勤でした。

いつもよりは遅めの時間に出勤。
休憩室からロッカーに向かう際に壁に何やら緑の物体がくっついてたので何だろうとよく見たら…何とバッタでした!Σ(OωO;)

何でこんなとこに…しかも壁にくっついてるのか良くわかりませんでしたがこのまま落ちて踏まれたら可哀想なんでひとまず外に逃がす事に。

ゆっくり指を近付けて…キャッチ!
バッタって背中が台形になってるからつまみやすいですねw

バッタの背中をつまみながら外に出ようとした所で後輩2人に遭遇。






ここで思わず悪戯心が(∀)+





2人の前にバッタを出してみたら…







キャーーーー!!!!Σ(゚д゚lll)






私「バッタぐらいで驚いてどうするの(笑」


後輩ズ「無理です無理です無理です!!」






え?
バッタマジで怖いの??

バッタよりもっと怖いのがその辺徘徊してんのに!?(黒い例の奴)






今の世代の子ってみんな虫が苦手らしいです…
男の子でさえガチで無理って子が多い…





私なんて小さい頃は朝早くから網とカゴをもって夕方まで畑で虫取りしてましたよ(笑

寧ろママゴトした記憶があまりないかもι






コレが世代の壁…(°_°)

昭和と平成が別れた一瞬でしたw






って歳がバレちゃうなこりゃ(;´Д`A



Posted at 2015/09/29 01:08:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常
2015年09月26日 イイね!

使い心地は…

こんばんは。
カピベリです。





昨日アプしたクッションを早速ベリに持ち込んで出勤。
腰の辺りがホールドされてる感覚でしっかりサポートしてくれてます。
あるのと無いのとじゃ違いますね(´ω`)






ただ







ただ






当たり前やけど






シートの位置と角度が合わない(泣

今までならハンドルから遠すぎず、近すぎずで調度良かったのが、クッションを加えただけでガラリとベストポジションが変わっちゃいました…T_T

クッションもそれなりの厚さがあるので多少は仕方ないにしてもこれは変わりすぎだろうと一人焦った私(笑

シートを後ろにズラしたらハンドルが遠い…前にしすぎると膝が曲がって足が痛い…






帰宅してから車庫入れして位置を調整。

クッションを外した状態で座り、少しペダル周りの空間が空くようにしたらピッタリな位置になりました。
これでハンドルも前後に動かせたら…
꒰꒪꒫꒪⌯꒱







本当なら明日休みなら夜ドラ行きたかったけど…棚卸しなんだよなぁ(泣
Posted at 2015/09/26 22:59:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛機
2015年09月24日 イイね!

女子会とカーシックその2

続きです。

しばらく談笑した後に時間になって別れました。


不定期の女子会ですが、今回は眠気とよく分からない不安感に襲われ続け、心ここに在らずの状態でした。






その不安感の原因は、帰宅してベリを迎えに行った際に判明しました。






ホームシックではなく






カーシックだったんです(;_;)

事実、ショップに着いてベリを見た瞬間に不安感が消えてました。

仕上がりは完璧。

外から見ても室内は見えづらいですが、中からはハッキリ外が見えます。

まだフィルムが完全に乾いてないので窓の上げ下げはしない様に言われましたが…操作を間違えない限りは後ろはまず開けないかと(基本一人乗りなので)

会計を済ませてベリに乗車。







このハンドルの質感






この座席の低さとハンドルまでの距離感






そして、アクセルを踏んだ瞬間のマフラー音







グオォォォン!!!









(。>∀<。)ベリー!!







まさしく私の愛車!!
やっと再会できたと心底安心しました(泣


室内から後ろを見ると、少し暗いですが後続車のライトがハッキリ写っています。
しかもそんなに眩しくない!

防眩の効果もあったのかもしれませんが、これで室内の圧迫感はサッパリ無くなり、快適空間が復活しました。

車泊も安心☆
Posted at 2015/09/24 22:18:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常

プロフィール

「あんだけパーツレビューを一気に上げたからなのか、車種別ランキングで1位…😳

あ、ありがとうございます😅💦」
何シテル?   11/14 20:34
人生初のマイカー、ベリーサ&クレア・スクーピーとお別れして新しくお迎えしたロードスターRF を駆るアラサーでございます(*θ∀θ) 多くの先輩方のアドバイスを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021 22 23 2425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 17インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:53:36
RSREFINE A/C RINGS & STAGE For NDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:46:34
不明 トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 22:54:30

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロド・ロド君 (マツダ ロードスターRF)
13年連れ添った相棒、ベリーサを降り次に乗るのは…まさかのロードスターRF!? 人生初 ...
ダイハツ ミライース ミラ (ダイハツ ミライース)
こちらも13年連れ添った愛車、デミオスポルトに別れを告げ、次の車へバトンタッチ。 恐ら ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母の最初で最後のコンパクトカー。 初期型ながらも、モデューロのフルエアロで結構貴重な一 ...
ホンダ クレアスクーピー スクーピー (ホンダ クレアスクーピー)
私のもう一人(一台?)の相棒です。 ベリ嬢が来るまでは常に一心同体でした(笑 もちろん今 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation