• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カピベリのブログ一覧

2015年09月19日 イイね!

遺伝的な?

もう一つ書きたい事がありましたが、アプリのレスポンスが遅いんで新しく書きますι






Tさんと話した後、今度は別の方に

「車あんなに弄って親に何か言われてない?」

と言われたので速攻で


「逆に理解してくれてます。私の車好きは寧ろ親(特に母)の遺伝的なものなんで…それに費用は全部実費なんで。」






(;゚д゚)






見事にドン引き?されました(爆

そりゃ”親もかい!”ってなりますよねww

母も昔はライトを弄ったり人形乗っけてたり一人で夜中に臨海に走りに行ったりと若かった様で…今も若いですが(笑


昨日なんて祖母の老人ホームに行く際に、前に若葉が割り込んだだけで





「若葉の癖に生意気。うちの庭で好き勝手しよって…(-"-#)」







∑(-□-;)







出ました。

”庭”発言w

走り慣れてないとこの言葉は使えないww





ちなみに車内の会話はもっぱら車の話だったり。

女性が乗ったシャークブルーのゴルフ(ハイライン)を見かけたらくれぐれも変な運転しないで下さいね(-∀-`;)
返り討ちに合いますんで…


Posted at 2015/09/19 06:37:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常
2015年09月19日 イイね!

女子の車事情

おはようございます。
カピベリです。


いよいよ今日から5連休って方が多いですね。
場合によっては9連休も!?

そんなに休みがあったらオフ会行きたいです꒰◍´Д‵◍꒱






あ、こんな時間にブログ書いてるのは…目が覚めたからです。
ただ単に(笑
走りには行ってません。
行きたかったですが。

今夜辺りどこかに出没するかも?









この前、職場の方(上司)のTさんに呼び止められて何だろう?と思っていたら








Tさん「あのボンネットのやつ、ひょっとしてベリーサ用か?」


私「はぁ…そうですが…」



Tさん「へぇ…ベリーサ用のパーツなんてあるんやな(・・;)」






まぁ、ちょっと複雑な気持ちですがここまでは普通な感じでした。
(どうせマイナーですよ(-"-#))







しかし、気になったのはこの直後。










Tさん「あとお前、もしかして車高調入れてる?」








(・・?)








私「はい。入れてますよ。」









Tさん「(;゚д゚)…やっぱ入れてるんや…前はバネだけやったんちゃうん?」







私「いえ、ショックも変えてました。」









Tさん「マジか…」









あれ?何で車高調に食いつく?

男性はともかく、女性は普通じゃないのか…?






他の方にも「車、派手になったね」と言われて「そうですね。車高調も入れてますし。」
と言うとかなりビックリされました。

何で驚かれるのか自分でもわかりません。





あとで車に詳しい方に聞いたら「女の子でそこまで弄ってる子おれへんからちゃう?」と…






まぁ…確かに周りには居ない。

良くてダッシュボードの毛皮?みたいな物があるか人形を置いてるか。



でもみんカラでは女性の弄り率も高いですよね。
私なんてまだまだペーペーですよww






これからも精進して行こう。
Posted at 2015/09/19 06:14:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛機
2015年09月13日 イイね!

御御足

こんにちは。
カピベリです。

朝晩かなり涼しくなってきましたが、昼間はまだ暑いですね。
体調を崩されないよう御注意下さい。






今日は朝からベリを工場に預けてました。
装着したのはスロットルコントローラー。

ベリーサ…いや、マツダ車の癖の様なものなのか…
1速→2速へ切り替わる際に1速を引っ張る傾向があり、これが燃費悪化に繋がっているとも考えられています。

CPUを書き換えて燃調を弄ればだいぶ改善するんでしょうが、長く乗り続けたいのとNA車ではあまり馬力UPの効果が無いらしいのでその方法はパス。
費用的にも方法的にも安易なスロコンにしました。

結果は効果あり。
少し踏み込んだだけでもいつものダルダルな引っ張りが無くスムーズに2速に繋がり加速できたので私はこれで満足です。

サーキットに行くなら書き換えもありかと思いますが街乗りメインなのでそんなに馬力を上げても…ね(汗

信号、渋滞、下手くそなドライバー…これらの障害がある限り馬力UPは逆に車の性能や寿命を短くしそうで怖いです(ー ー;)



ベリを受け取った後にスロコンを体感するついでに離れたコンビニまでプチドラ♪

本当はいけませんが、駐車場の片隅でホイールを洗いました。
フロントの黄ばみを見るといても立ってもいられずその場で水洗い。

ホースやバケツなんてもちろん無いのでお嬢には2L¥98の霧○の天然水×2の水洗いで我慢していただきました。


天然水でお嬢の御御足をゴシゴシ…















これぞ本来の色艶。
ブラックは汚れが目立ちますがこの艶黒が何とも言えないですよね
(*´∀`人*)
但し私はかなり日焼けしたかも…ι







あ、駐車場は空いてたので人はあまり居ませんでした。
でも皆さんはくれぐれも洗車場で洗う様にして下さいね
(-∀-`;)

Posted at 2015/09/13 17:39:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 愛機
2015年09月06日 イイね!

どうでしょう?

こんばんは。

いや、おはようございます。ですね(笑
カピベリです。







今朝も一人ドライブ決行です(笑

最近は月一のお楽しみになりつつある湾岸ドライブ。
80kmジャストで走ってればガソリンメーターはピクリとも動かない程燃費が良い
(。-∀-。)

あ、もちろん出す時はそれなりに出しますが。






今年も何とか暑い時期を乗り越えたメッシュカーテンですが、そろそろ色が褪せてきたのか夜間は後続車からのライトが半端なく眩しい…

安全面からすればリアにはカーテンはご法度でしょうが、私の場合はプライバシー優先で着けてます。
車内を見られるのが嫌で、できたら遮光にしても良いくらいなんですがバック時は危ないのでかろうじてメッシュです。

しかし、プラスチックに両面テープじゃ耐性が無くて猛暑の影響もありハッチを開けるとたまに頭にカーテンレールが直撃するなんて事も…



そんな中、迷っているのがスモークフィルム。
透過率2%なんてのもありますが夜間はかなり視認性が悪くなる様で流石にそこまでは…って悩んでますι

理想は後続車から全く見えない方が良い…ですが、後続車からすれば前車のガラス越しに信号を見る方もいらっしゃる様なのでそれはそれで迷惑になるかと…


施工は業者に依頼しようと考えてますが、見ず知らずの人に愛車を預けるのもなぁ…と不安になったり。
車種別カット済みを自力で…って方法もありますが時間がかかりそうなのと車内を濡らしそうで怖いのでパス。
中には粗悪な品もあるようで…
(-ω-;)


元々、後ろに付かれるのが苦手で特に夜間はライトが迫ってくるのがルームミラーでわかるので変に焦っちゃいます(ーー;)

外見はイカつく見られますが、中身はハムスター並みのメンタルなので街中で見かけても追っかけは勘弁して下さい(苦笑

みんカラってワードを言ってもらえれば安心します(笑
Posted at 2015/09/06 04:19:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛機

プロフィール

「あんだけパーツレビューを一気に上げたからなのか、車種別ランキングで1位…😳

あ、ありがとうございます😅💦」
何シテル?   11/14 20:34
人生初のマイカー、ベリーサ&クレア・スクーピーとお別れして新しくお迎えしたロードスターRF を駆るアラサーでございます(*θ∀θ) 多くの先輩方のアドバイスを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
2021 22 23 2425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

ND エアクリーナーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/06 10:10:04
YOKOHAMA ADVAN Racing RG-4 17インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/30 21:53:36
RSREFINE A/C RINGS & STAGE For NDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 11:46:34

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロド・ロド君 (マツダ ロードスターRF)
13年連れ添った相棒、ベリーサを降り次に乗るのは…まさかのロードスターRF!? 人生初 ...
ダイハツ ミライース ミラ (ダイハツ ミライース)
こちらも13年連れ添った愛車、デミオスポルトに別れを告げ、次の車へバトンタッチ。 恐ら ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
母の最初で最後のコンパクトカー。 初期型ながらも、モデューロのフルエアロで結構貴重な一 ...
ホンダ クレアスクーピー スクーピー (ホンダ クレアスクーピー)
私のもう一人(一台?)の相棒です。 ベリ嬢が来るまでは常に一心同体でした(笑 もちろん今 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation