こんにちはでございますm(_ _)m
さて、先週の土曜日ですが、天気も良く家族でお出かけする事に。目的地決めずにとりあえずガソリン入れてのらりくらりで国道6号線に。
見事に渋滞にハマり( ̄▽ ̄;)回避する為に途中で右折。
その道は阿見や成田に行く時に使う道。そのまま直進を続け成田の航空科学博物館にでも行こうかと思った時に嫁さんが、「道の駅って無いの?」と言うのでナビで調べると、発酵の里こうざきという道の駅を発見。
早速向かう事にー。
利根川を渡り、到着。
発酵をテーマにした道の駅だけあって発酵食品を販売してたり、レストランも発酵食材を使った料理もありました。
定食類がほぼ売り切れになってましたので塩麹ラーメンを注文。
あっさりで食べやすく、またチャーシューも中々美味でした(^o^)
別で注文したライスもツヤツヤで美味しかったです!!
こちらでこうざきピッツァなる物も食しました。注文してから焼き上げてくれるので熱々でとてもこちらも美味しかったです(^o^)
その後、展示してあるボロボロのセスナを見学し。
千葉県ご当地ステッカーを眺め。
下流に進めばもう一つ道の駅があるとわかりそちらへ向かう事に。
道の駅水の郷さわらへ。こちらは川の駅もあるとのこと。
利根川の歴史やらを見学し。
瓶牛乳を飲み。
写真を撮りー。
日も暮れて寒くなってきたのでちょっと野菜と手作り惣菜を買い物し、帰路へ。ひたすら利根川沿いを走り〜。帰宅。
今度はもっと多くの道の駅巡りをしようと思いました(´∀`*)
長々と失礼しましたm(_ _)m
ブログ一覧
Posted at
2020/02/08 16:47:54