初めてこの様なブログを書かせていただきます。読みづらい場合は申し訳ありませんm(_ _)m
本日は2015年初の非番ということで初詣の為に佐野厄除け大師へ試験の合格祈願と家内安全、交通安全のお祈りをして参りました。
正午過ぎに自宅を出発し、初めてハイドラを起動!素晴らしいアプリだ♪( ´▽`)と思う反面。充電器が必要だなと実感(*_*)
あと使い方を勉強しなければ( ̄▽ ̄)
常磐道〜外環〜東北道を使用で一時間程で到着。
時間的にまず昼食をと思い、嫁さんが正月テレビで観たラーメン屋へ行くと。すっごい行列Σ(゚д゚lll)
とりあえず断念し厄除け大師へ。
こちらもまだまだ混雑していてやっとのこで駐車。
でもそんなに人混みも無く。試験合格、家内安全、交通安全のお祈りをし、おみくじを、「吉」 平穏な一年になりそうと一安心( ̄▽ ̄)笑
その後露店で佐野名物「いもフライ」を食べ。
物産館にてさのまる君のロゴの「こぉひぃ」と「のむヨーグルト」を嫁さんと買って飲み、さのプレミアムアウトレットへ。
渋滞も無く、駐車場にもすんなり駐車。
嫁さんは初売りで自分のと愛娘のを購入しておりました。
18時過ぎになり晩御飯食べて帰ろうとなったので再度昼に行ったラーメン屋へ。
「ガラガラだ(((o(*゚▽゚*)o)))!」
諦めないで行ってみるものでした♪( ´▽`)
念願の青ネギラーメンとご対面!
因みに嫁さんはネギが大嫌いな為普通の佐野ラーメンを注文。
麺も自家製とあってもちもちして本当に美味しく頂きました(*^^*)
ネギ好きにはたまらない一品だと思います!
もちろん完食です!!
食べた後は、佐野藤岡IC〜谷和原ICまで行きと同じルートで帰宅。
佐野を満喫出来た半日でした♪( ´▽`)
長々と失礼致しましたm(_ _)m
Posted at 2015/01/06 14:22:53 | |
トラックバック(0)