• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レヴォシーガSTIのブログ一覧

2016年04月01日 イイね!

ドライブ♪

こんばんはでございますm(_ _)m

明日(日付変わってますが)から新年度ですね!!

なんでも首都圏の高速道路料金が改正されるとか( ̄▽ ̄)
明日は嫁さんの誕生日の延長という事で浦安に行くのですが、早速その影響を受けそうです(´Д` )

さて31日が誕生日だったうちの嫁さん。
どこか行きたい?って聞いたところ

「アウトレットで買い物したい〜」

ということでしたので、ドライブを兼ねて御殿場プレミアムアウトレットへ!!

谷和原IC→首都高・東名高速→御殿場IC

首都高ではトンネル区間で渋滞にはまりました。
ところでハイドラ!のトンネル区間でバッジとれない現象をなんとかして頂きたいm(_ _)m

せっかく通ったのに(´Д` )

その後渋滞を抜け東名高速へ〜( ´ ▽ ` )

交通量は多いが順調順調〜♪

海老名SAで小休止( ´Д`)y━・~~








平日とはいえ、かなり混雑してました(^_^*)







海老名メロンパンとえびえび焼を食べて再び御殿場を目指します。

と、火災の為渋滞との表示が(´Д` )

右ルート、左ルートに分岐する付近から渋滞に。

左ルートをゆっくり走っていると右ルートの路肩にほぼ全焼していた車が。

とても恐ろしい光景でした。

渋滞も抜け、その後はスムーズに御殿場IC、そしてプレミアムアウトレットに到着!


富士山が近い(*^◯^*)

その後、嫁さんは買い物を楽しみ、自分は娘とアウトレット内にある公園で時間潰し(^_^*)

数時間後買い物を終えた嫁さんと合流し帰路へ。







あの観覧車はなんだろ〜( ̄▽ ̄)かなり離れてるように見えるけど( ̄ー ̄)

今度は富士山が綺麗に見れますようにm(_ _)mと願いつつ。

帰りはせっかくなので、圏央道を使ってみることに!!

バッジ目的でしたので時間などは気にせず( ̄▽ ̄)笑

順調にゲットしていきますd(^_^o)

乗ってすぐ寝てしまった娘が起きたので、菖蒲PAで夕食を






がんじゃラーメンとライスを食しました(^。^)

その後、順調にひた走り無事帰宅(*^^*)

明日はまたお出かけなので、寝ないと(ノ_<)

明日もお祝いムードが続きそうです( ̄▽ ̄)笑

長々と失礼致しましたm(_ _)m

















Posted at 2016/04/01 00:43:19 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月30日 イイね!

今日は近場で。

こんばんはでございますm(_ _)m

さて先日12ヶ月点検も異常なく終え、さらにドアパンチも目立たなくなりご機嫌な日々を過ごしております( ̄▽ ̄)笑

その後嫁さんの実家の近所で行われていた桜祭りへ。










桜はその日はまだまだでしたが出店も出ており日曜日という事もあり賑わっておりました;^_^A
まさに花より団子ってことでしょうか( ̄▽ ̄)笑

出店定番?の焼きそば、たこ焼き、ジャガバター、イカ焼きを食べて帰宅( ^ω^ )

今日の昼まで仕事でした〜。

そして今日、ちょっと近場で気になってた公園に遊びに行く事に。

ハイドラ!起動で向かった先は。




つくば市にあるさくら交通公園!!

なんでも国鉄時代の高速バス、D51が置いており、園内も信号機、標識があり、ミニ教習所?みたいな感じになっているんだとか( ´ ▽ ` )

園内に入ってみると






ありました〜(^O^)🎶

乗り物が置いてある公園って小さい頃から大好きなのでテンションちょっと上がりました(*^^*)笑























ミニ教習所みたいな感じです(*^^*)信号機もちゃんと起動しており、有料ですが、自転車などの貸し出しも行っているので交通ルールを勉強するにはいいのかもしれません( ^ω^ )




真ん中には砂場、滑り台、ブランコなどの遊べるところもあります(^O^)








D51は運転台にも入れます。狭い運転台で多くのお子様で賑わってました;^_^A笑




レトロな信号機。





















こちらは車内に入れないのが残念(´・_・`)




今はこの公園でゆっくり休んでいるようです。

娘より自分がはしゃいでた気がします( ̄▽ ̄)笑


娘が三輪車を漕げるようになったらまた来たいと思います。




17時迄でしたので、公園を後にし、帰宅しました。

明日は嫁さんの誕生日なのでお祝い兼ねてどこかドライブにでも行く予定です(*^^*)

長々と失礼致しましたm(_ _)m





























































Posted at 2016/03/30 21:35:03 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月11日 イイね!

故郷から。

こんばんはでございますm(_ _)m

今日で3連休も終わり。この休みは故郷福岡から両親が娘の顔を見にやって来ました。

娘に会えて両親も嬉しそうでした(*^^*)

2日目は日光に行きたいという事なので、日帰りで日光方面へ。

下道をひたすら走り、お昼ちょっと前に東照宮の駐車場に到着。




あいにくの天気f^_^;

でも心配していた雪は路面に無かったので安心しました。










団体さんの傘の花が鮮やかでした( ̄▽ ̄)笑










霧がかかって幻想的にも見えました(^_^)




眠り猫の場所がわからず戻ってきてガイドさんの説明してるのを見て発見( ̄▽ ̄)

こんなでかでかと看板まであったのにε-(´∀`; )笑

奥宮を何周も探し回ってまして(ー ー;)

いろは坂、華厳の滝に行こうと思いましたが、



標高高い

気温低い

夏タイヤ

雪降ってて、路面に積もってたらアウトだと思い止めにしましたε-(´∀`; )

帰りに道の駅でお土産とお蕎麦を食べ帰路へ。




今市IC➡︎日光宇都宮道路、東北道、北関東道、常磐道、圏央道➡︎つくば中央IC

でつくばまで。

帰りにイーアスつくばで娘の誕生日プレゼントを買っていただき帰宅。

さすがにちょっと疲れました( ̄▽ ̄)笑

翌日は17時羽田発の飛行機で福岡に両親が帰るので、親戚の墓参りの為牛久大仏へ。

まだ時間があったので、阿見町にある予科練平和記念館へ。








実物大の零戦の模型。




館内は撮影禁止です。





外に展示してあった。回天の実物大の模型。

戦争の悲惨さ、平和の大切さを感じることが出来ました。

記念館を後にし、昼食は山岡家の牛久店へ。
いつも食べてる守谷店とは店構え、店内全く違うf^_^;
なんでも一号店らしいですε-(´∀`; )

その後高速で一路羽田空港へ!!




手荷物検査場までお見送りし、こちらも帰路に。

色々とドライブも出来たので楽しい休日になりました(*^^*)

今度はこちらが帰省する番なので早速計画を立てようと思います( ^ω^ )

長々と失礼致しましたm(_ _)m




































Posted at 2016/03/11 21:37:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月13日 イイね!

ドライブ♪

こんばんはでございますm(_ _)m

久しぶりに家族でドライブです( ^ω^ )
行き先は福島県いわき市!

もちろん目的はララみゅうとアクアマリンふくしま!!

ハイドラ!で行くぜ、東北。と言っときながら、いわきまで( ̄▽ ̄)笑

常磐道谷田部IC〜いわき勿来IC

交通量も少なくスムーズに目的地到着(*^^*)

昼頃ララみゅうに到着!



とりあえず海鮮が食べたかったので、串焼きを買って実食!!




美味しゅうございました(*^_^*)

その後アクアマリンふくしまに移動しようお思ってた時にある公園のパンフレットを発見。

いわきマリンタワーがある三崎公園。

バッジもゲットできるので行ってみることに( ̄▽ ̄)

到着してみると、意外に広い!!眺めも最高!!




園内のわんぱく広場にて








ロングローラー滑り台!!しかも太平洋見える(((o(*゚▽゚*)o)))

あんまりスピード出なかったですが、楽しかったです( ^ω^ )笑

狙い通りにいわきマリンタワーバッジもゲット(*^^*)






第10駐車場にて。




アクアマリンふくしまへ向かいましたε-(´∀`; )

駐車場ではテント設営中。なんでも日曜日にマラソン大会があるみたいでその会場にでもなるのかな〜と予想( ̄▽ ̄)。

未舗装の臨時駐車場に駐車して館内へ。






娘はアザラシ、トド等の海獣のコーナーまで魚を怖がり見ない始末(ーー;)










ゴマフアザラシ、トド、エトピリカ等。

見ているうちに慣れたみたいで怖がらなくなった様ですf^_^;

その後も館内を見て回りました。













最後はフェネックの可愛さに癒されて(#^.^#)



帰路につきました。







帰り道いわき勿来IC近くに四時ダムがあったのでバッジをゲット。

トンネルを抜けると残雪がかすかにありましたε-(´∀`; )

いわき勿来IC〜谷田部ICのルートで帰宅( ^ω^ )

久しぶりにちょっとしたドライブが出来たので、良かったです( ^ω^ )

明日は嫁が出かけるので1日娘の世話をします(*^^*)

そろそろ来月の点検の予約入れなきゃf^_^;)

長々と失礼致しましたm(_ _)m
























































Posted at 2016/02/13 01:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月08日 イイね!

ラリー観戦♬

こんにちはでございますm(_ _)m

さて、先月最後の日曜日に初めてラリー観戦に行ってきました(*^^*)

みん友さんであるゆまつさんのルノークリオに便乗させていただき、早朝5:00に出発!!

圏央道境古河IC〜関越道渋川伊香保ICまで

途中上里SAで朝食( ^ω^ )







かき揚げそばの麺大盛を注文。

なんでも小麦の産地らしくうどんが有名みたいで、そちらを頼めば良かったf^_^;
でも蕎麦も美味しかったです♩

下道へ降り、徐々に雪景色に(^_^)










その後、観戦場所のパルコールスキーリゾートに到着!!






こんなにたくさんの雪を見るのは初めてですし。触った感じも全然違ってちょっと感動( ̄▽ ̄)笑

観戦エリアに入れる時間までちょっと外で待機。
続々とラリーカーが出てきますo(^▽^)o










観戦エリアまで移動〜。

雪が深い( ̄▽ ̄)長靴だけでは駄目でしたf^_^;)

ゆまつさんの装備を見て納得ε-(´∀`; )




















初観戦がスノーラリー!!迫力がスゴイ!!
一眼を持って来なかった事に後悔(´・_・`)
結局iPhoneで撮影中に充電切れ(-_-)

でも目の前で観ることが出来、良かったです(((o(*゚▽゚*)o)))

その後、温泉へ。





温泉へ向かう途中の浅間山!!

ゆまつさんおすすめの
星野温泉 トンボの湯へ。




雰囲気とても良かったです!温泉も最高でした(*^^*)




お風呂上がりにソフトクリームを(*^^*)
美味しかったです( ^ω^ )

春になったら家族で軽井沢旅行に行こうって決めました(#^.^#)笑

その後、ゆまつさんとの共通の友人がお気に入りという洋食屋さんで夕食を。




ペスカトーレ!!

ボリュームをあり、味も美味しかったです( ^ω^ )

夕食を食べ、近くの佐久IC〜境古河ICまで渋滞なく。順調に帰宅(⌒▽⌒)

様々な行程を考えていただいたゆまつさんに改めて感謝申し上げますm(_ _)m

夏の嬬恋ラリーは是非エクシーガで行きましょう( ^ω^ )

本当にありがとうございました(⌒▽⌒)♬

























































Posted at 2016/02/08 12:25:49 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@kuma-DBA さん そうですねぇ。ちょっと改めてディーラーにこの状態を伝えにいこうと思います。」
何シテル?   06/06 08:27
初めまして!快速エクシーガと申します。よろしくお願いします。 仕事は某鉄道会社で現在運転士をしております( ̄^ ̄)ゞ 高校卒業後に福岡から上京しこちらで知り合...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
念願のWRブルー! カラー WRブルーパール 主な装備 フロアカーペット(STI ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
インプレッサS-GTを買うか悩んでる時に発売されたエクシーガ! 当時の最上級グレードの ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
2017年12月22日にお別れしました。 とても楽しい車でした!
スバル ステラ スバル ステラ
嫁さん専用車。時々自分も運転します。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation