• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月28日

久しぶりの再開

久しぶりの再開 今日は1年ぶりくらいに友達に会いに母校の学祭に行ってきました。
家から母校までは2時間ちょっとのドライブでしたが、今日はいい天気だったので快適ドライブでした。
母校に着くと友達がもうすでに到着していて、雑談で再会を喜びあいました。
今日は友達の子と息子のお披露目を兼ねていたので息子も一緒にお出かけしましたが、疲れたのか人見知りなのかあまり笑うことはなくまじめ一色でした。
帰りは、以前によく行っていた山から街を見下ろしたワンショット。
靄がかっていて景色はいまいちでしたが、懐かしく思いました。
次に友達に会えるのはいつかなと思って帰ってきました。
ブログ一覧 | ドライブ・お出掛け | 日記
Posted at 2006/10/28 23:08:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜は寝よ
blues juniorsさん

夕暮空
KUMAMONさん

早起きは三文の徳🤭
superblueさん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
アーモンドカステラさん

武蔵野ガレージセールへ 2025 ...
五十路ボーダーさん

この記事へのコメント

2006年10月29日 10:26
こんにちは。
ヒャクティスは全国オフの帰り、2年ちょい振りに前職の同期と再会しました。人は変わりなさそうですが、会社や街並はだいぶ変わっていてとても懐かしく感じましたよ。
プロフ画像、昼間だと↑のように見えるのですね?!
コメントへの返答
2006年10月30日 12:47
こんにちは。
久しぶりに友達に会うのもいいものですね。友達は全然変わっていなかったです。街は少し変わっていましたが、ほとんど以前のままでした。
プロフの夜景は三河湾スカイラインの遠望峰パーキングからのもので、今回の写真は金華山の展望台から柳ヶ瀬方面を撮影したものです。
似ていますが違う場所です。
2006年10月29日 21:42
たまに会うってのも良いですねぇ。
ウチは最近は実家にすら顔出してないのでたまに地元に行ってみるかな?
(ウチの奥さんの実家にはちょくちょく行ってるんですけどねぇ)
次に会う時にはお子さんも大きくなってるかも?っすね。
コメントへの返答
2006年10月30日 12:50
はい。たまに会うのはいいものです。
私だけ少し離れているのでそう簡単には会いにいけませんが、こういう機会がたまにあればいいですね。
さだぼんさんも久しぶりに実家に帰ってみてはいかがでしょうか?
次に会うときにはきっとお互いの子が立っている年齢くらいになりそうです。
2006年10月30日 11:58
懐かしい友達、懐かしい場所♪
いつまでも素敵な関係が続くと良いですよね♪
≧∇≦ノ
コメントへの返答
2006年10月30日 12:52
こんにちは。
はい。友達とはいつまでも仲良くしていきたいものです。
遠く離れていてもまた、会いに行きたいです。

プロフィール

何もわからない素人ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
昨年、エスティマに乗り換えました。
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
やっと、納車されました。 まだ、ノーマルなので、これから少しずついじっていきたいと思いま ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation