• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月05日

復活

今週の火曜日の夕方からダウンして、やっと普通の生活に戻りました。
というのも、私の周りでは、今、胃腸風が流行していて、次々と感染しています。どの家も家族全員感染したそうです。
我が家では、私が火曜日の夕方から、主人がその日の夜中から、実家の両親も水曜日から、と週末までに我が家、実家ともに全滅でした。
今回の風は熱は出ませんが、下痢・嘔吐の繰り返しでしたのでとてもたちが悪かったです。

みなさんも風には十分にご注意ください。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2006/11/06 00:10:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FSWでのMSRロードスターの試乗 ...
ブクチャンさん

0824 🌅💩💩💩💩🍱 ...
どどまいやさん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

牧野公園で負荷徘徊を…😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2006年11月6日 0:15
大変でしたね。
治ってよかった~。
またぶり返すこともありますから、
十分気をつけてくださいね。


今年はおなかに来ちゃうんですか~。(泣)
コメントへの返答
2006年11月6日 22:52
ご心配していただきありがとうございます。
治ったといってもまだ、本調子ではないので、ぶり返さないように気をつけなければいけませんね。
私の周りはみんなお腹にきてるみたいです。手洗いうがいをしっかりして風邪をひかないようにしてくださいね。
2006年11月6日 0:19
こんばんは
季節の変わり目は、どうしても体調を崩しやすくなりますね…
一昨日、昨日と子供のようにはしゃいで遊びほうけていたら、今日は疲れがどっと出て(昨晩飲み過ぎたのも原因のひとつですが…自爆)、風邪を引いてしまったようです

いずれにしても、早く完治すると良いですね(お大事に~)
コメントへの返答
2006年11月6日 22:50
ご心配いただきありがとうございます。
あじさんも体をゆっくり休めて早く治してくださいね。

最近は急に寒くなったりしたので体調を崩しやすいですね。
2006年11月6日 0:23
大変でしたね。。。
先日、嫁がダウンして、病院に連れて行きました。
(やっぱり吐き気等あったみたいです。)
^^;
急に寒くなったりする季節の変わり目ですので、お気をつけて♪
≧▽≦ノ
コメントへの返答
2006年11月6日 22:54
ご心配いただきありがとうございます。
急に寒くなったので風邪をひいてしまったのでしょうか、大変な目にあいました。
奥様は大丈夫でしょうか?ぐりーぐさんも風邪を引かないように気をつけてくださいね。
2006年11月6日 0:42
季節の変わり目は風邪をひきやすいので気をつけないといけませんね!!

ウチには受験生がいるので要注意です!!
コメントへの返答
2006年11月6日 22:56
はい。季節の変わり目は知らないうちに体調を崩してしまうので気をつけなければいけませんね。

受験生には大切な時期なので風邪などをひかないように十分に気をつけてくださいね。
2006年11月6日 3:11
お子様は大丈夫でしょうか?
わたしはひと月も咳が止まらず...
お腹も気をつけないと──
昼間暑くて夜寒いので、ご家族揃ってご自愛下さい。 
コメントへの返答
2006年11月6日 23:08
ご心配いただきありがとうございます。
息子の風邪から始まり、一家全員、実家を巻き込んでの風邪騒動になってしまいました。幸い息子は症状が軽いうちに治ったので一安心です。

ヒャクティスさんもお体をお大事にしてくださいね。
2006年11月6日 9:16
時期的にも乾燥してきてるし温度変化も多いので体調管理が難しいですよね。
お子様は大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2006年11月6日 23:22
ご心配いただきありがとうございます。
周りには体調を崩した人がたくさんいるので今は体調を崩しやすい季節なのですね。
息子は幸い、症状が軽かったため、元気にしています。
2006年11月6日 10:44
大変でしたね…
胃腸風邪は嫌です(>_<)就職試験5日前に胃腸風邪ひいて点滴やったのを思い出します。
胃腸風邪はホントに辛いです…
コメントへの返答
2006年11月6日 23:28
ご心配いただきありがとうございます。
今回の胃腸風邪は本当に大変でした。気持ち悪いな…と、思ってから立ち上がれなくなるまで約1時間ちょっとでした。
今回は注射等で何とか回復です。
くまタカさんも風邪には注意してくださいね。
2006年11月6日 12:48
去年、ノロウィルスにやられました!
胃腸風邪って怖いですよね~。
コメントへの返答
2006年11月6日 23:32
ノロウイルス…怖いですね。
胃腸風邪も怖いのでお気をつけください。 
冬本番ですので気をつけなければいけないですね。
2006年11月6日 12:53
現在、上記理由により寝込んでいます。(既に3日目)
しかも解熱剤の副作用で頭痛のも悩まされ、頭痛、嘔吐の繰り返しです。
これ、去年もかかったような気がしますが、いい予防接種とかないんですかねぇ?
コメントへの返答
2006年11月6日 23:36
こたくんパパさんも風邪をひかれたようで大丈夫でしょうか?
子どもの風邪をもらうと大人は本当につらいですね。家も私より主人の方が症状が重く大変でした。
これはインフルエンザではないし、どの予防接種が有効かはわかりませんが、ゆっくり休んで早く治してくださいね。
2006年11月6日 20:19
風邪は万病の元だからねっ。
気をつけようね。。。
コメントへの返答
2006年11月6日 23:38
はい。本当にその通りですね。
みつばさんも風邪が流行っていますので、ひかないように気をつけてくださいね。
2006年11月6日 22:01
あらら^^;大変でしたな^^;
無事直ってよかったです^^;
うちも胃腸風邪が入所者で少し流行ったのが職員に^^;
私は大丈夫ですが^^;気よつけねば^^;
コメントへの返答
2006年11月6日 23:40
ご心配いただきありがとうございます。
無事に治りつつあります。
今年の胃腸風邪は潜伏期間が短く、いきなり症状がでますので油断しないようにしてくださいね。

プロフィール

何もわからない素人ですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
昨年、エスティマに乗り換えました。
トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
やっと、納車されました。 まだ、ノーマルなので、これから少しずついじっていきたいと思いま ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation