昨日は友達から誘われて、厚木の海軍基地でやっているお祭りに行ってきました(^^)
事前にパスポート持ってる?って言われて、慌てて探しまくったのは、内緒(^-^)
行く前に2時間くらい入場待ちするかもと、脅されてましたが(^◇^;)多分30分くらいで入場出来たかも(笑)でも、人の多さにビックリしました。
海軍基地なんですから、当然なんでしょうが、Securityは迷彩服のガタイの良い海外の方たちがお出迎えです。サバゲーの世界じゃないよと言われたのが、笑えました。
しかし、この日はNorth Koreaのmissile発射事件があったばかり。
アホな指導者ばかりでは、世界は滅びるのも時間の問題かもしれません。
さて、気をとりなおして、お祭りを楽しみましょう!
入って少し行くと、退役戦闘機が展示してあります。トムキャットと言えばTOP GUNとか思ったりしますが、彼曰くエリア88だとか。
なんだか妙に盛り上がりました(^-^)
更に奥に行くと、現役のCombat Fighterの展示です。
戦闘機を間近で見ることや触ることなど、多分一生無いかと思ってましたが、凄い迫力です。
車と違い、至る所にcaution mark(注意書き)が書いてあります。air intakeも独特。
pylonにぶら下がる増加タンクは触れるましたが、ここにmissileが付くのかと思うと、やはり怖いですね。
矛盾するのは重々承知の上でなんですが、これらは闘うために、物や人を攻撃する目的を持って作られた物なんですよね。
デザインでカッコイイと思っても、実際にこれらが攻撃してくる場面に出くわせば、恐怖の対象にしかみえない。
飛ぶ姿に魅了される一方で使われてほしくないなんて、都合良すぎですが、中近東での爆撃された写真を見ると、怖いし明日は我が身だと思います。
戦争って、覚悟のないまま突入でしょうから、使われる怖さを実感しました。
その手がlock-onしないでくれるといいな。
戦争を知らない世代ですが、機械を整備するヤツ使うヤツが悪さをしなきゃ、機械も悪さをしないと思います。
有事が起こってからじゃ遅いのも分かるのですが、出来れば一生訓練だけで、終わってほしい。
無理な話かもしれませんが、傷ついて得する人なんて誰もいないですしね。
貴重な体験が出来た事に感謝しつつ、いろんな事を考えた1日でした。
Posted at 2017/04/30 10:41:13 | |
トラックバック(0)