• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年04月26日

気にして見ると。。。(^◎_◎^)

気にして見ると。。。(^◎_◎^)  みなさん、こんばんわ~♪
明日から10連休~♪
そんなに休んでいいのかぁ?売れてませんから。。。(涙)

ちょっと最近気になることが。。。
って言うか、最近まで気付かなかったの?
って感じですがぁ。
実は、マンホール多過ぎっ! 横浜!!※画像は停止して撮影しています。。。
通勤で毎日通ってるんですが、こんなにあったの?ってw(°o°)w
いや~ビックリです。
これは、保土ヶ谷の桜ヶ丘~月見台~反則センターの通称『学園通り』
スイマセン。。ローカルな話題で。

特に月見台からの下りは4~5mおきにあります。
これ、雨が降った日にゃ、ブレーキなんぞかけたら

とぅるんw(@。@;)w オウ~!
とぅるんw(@。@;)w オウ~!
とぅるんw(@。@;)w オウ~!
(ノ_ _)ノ コケッ!ですよ。
で一体、うちから会社まで(約25㌔)どれくらいマンホールがあるのか数えようと思って数えていたんですが、
綺麗なおねぇさんに見とれて (* ̄∇ ̄*)
わからなくなっちゃいましたぁ~。
おねぇさんの、ばかぁ~黒ハート


あまりにも多いので気になり、
マンホールのサイトを見ていたら・・。
やっぱり!
横浜は、『国際貿易港を有しており、明治2年から
外国人居留地の衛生対策として他の都市より早く下水道の整備に着手、下水道普及率は99.7%』 (横浜市環境創造局HPより)


横浜市だけで約51万個。たぶん日本一?!
すごいですよね~。
で、横浜は丘陵地が多いからこんな感じで下り坂のところにも。
ちょうど左タイヤの位置がぁ。。。 もう少し真ん中にしてくんない?
みなさんも雨の日にはマンホールには気をつけましょ~。

まぁ、こんな感じで気にしていないと、毎日見ていても気付かないことって多いですよね。

先日、改善の講演でこんな話をされてました。
信号機の赤って右?真ん中?左?
これは大体の方が正解、右ですよね。
じゃあ、歩行者用の信号機の赤は上?下?
これは以外とみなさん悩んでました。
正解は上。自分もすごく迷いました。

てな具合に、毎日目にしているものでも気にして見るのと
何気なしに見ているのでは全然違うってことです。
みなさんもお仕事でいろいろと改善などしたりすると思いますが
気にして見るのと、何気なしに見ているのでは、全然違いますからね~。

もしかして、近くにいる女性(男性)も何気なしに見ていませんかぁ?
気にして見ると(;¬_¬)ムフフ?!(。-_-。)かも。。。

GW
お休みの方、楽しんで下さいね~♪
お仕事の方、お疲れ様です。がんばって下さいね~♪


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/04/26 23:24:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

【夏のせいさ】クルマ買換え許可がで ...
akotan986さん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

この記事へのコメント

2007年4月26日 23:32
w(・┏Д┓・)w オオッ!!
明日から10連休~?
休日を満喫してくださいね~♪


コメントへの返答
2007年4月26日 23:41
悪いね~10連休。。。
車も売れてないから休むしかないのだぁ~。

モコちんは連休ないの?

GW中に、娘の5歳の誕生日もあるからねっ♪
満喫させていただきま~す♪

お仕事、がんばってね~。(・▽・)/
2007年4月26日 23:35
( ゜▽゜)/コンバンハ
10連休ですか?
良いですね~(*´∇`*)
マンホール。
いやですよねw
しかしやはり道路が狭いですね。
TEさんも会社まで距離ありますね。
私も遠いので最近は
距離数が一気に延びてきましたよ><
コメントへの返答
2007年4月26日 23:47
こんばんわ~♪
はい、10連休です。
この時期は毎年忙しいんですが、
今年は。。。がんばれっ!日産!
(・vv・)ハニャ?

ブレーキなんか踏んだら
(。_゜)〃ドテ!ですよ~。
狭いですかぁ?
まぁ、北海道に比べたら。。。
約25㌔を1時間もかけて通勤。
ってことは、時速25㌔ってことですね~。
BETTYさんも距離があるんですかぁ。
でもスイスイでしょ?
2007年4月26日 23:57
えっ!
10連休?
それはちょっと休みすぎじゃない?
社会復帰できなくなるよ。
ってオレは9連休ですが何か?

マンホールって車だとまだいいんだけど、バイクだと命がけですよ。
雨の日とか走ってるとケツが流れ放題。
ケツならまだいいけど、フロント持っていかれた日にゃ死ぬかと思いますからねぇ~
ザーメン!
コメントへの返答
2007年4月27日 0:20
休みすぎですかね~。
普段がんばってますから。。

な~んだぁ。竹さんも9連休じゃ
ないですかぁ~。
10-9=1 あってる?

バイクだと命がけですよね~。
ケツとか触り放題っ♪
ぁっ、流れ放題。。(/ω\)
雨の日の運転は気をつけましょ~。
顔射!

2007年4月27日 0:41
こんばんわ(^^)/~

10連休いいですねえ!
天気もいいみたいなので、家族サービスし放題ですよ。

マンホールねえ・・・
奥多摩の奥地で華麗にコーナーをバイクで攻めている時、いきなり現れるんですよ。
こんな山奥で何の穴塞いでるの?って感じですよ。
何度か奴等にやられそうになりました(>_<)
雨の日は気をつけましょうね!

PS
ブログ&コメ見せて貰いました。 
別名の雰囲気がなんとなくわかりましたよ(^^;
コメントへの返答
2007年4月28日 3:37
こんばんわ~♪ジェベSFさん。

天気もまずまず見たいですね~^^
いつもは、休出あるのですが、
今回はなかったので家族サービスも
いっぱいできま~す。
( ̄ー ̄)v ブイ!

やっぱりバイク乗りの方にとっては
大敵なんですね~。

PS
ありがとうございます♪
お恥ずかしぃ(/-\)
2007年4月27日 3:57
こんばんは♪

10連休羨ましいですよ~♪

へぇー51マンコもあるのですねw

パッパも改善活動をやってますが、
現状に慣れてしまうと良い案って
出ないのですよね・・・
物の見方を変えるって大事ですね♪
コメントへの返答
2007年4月28日 3:38
こんばんわ~♪

パッパちんはお休みないの?

そう、51マンコ~。
あんまり大きい声で言わないでね。
(*・・*)

改善活動って大変だよね~。
毎年いろいろ効果だしているのに
会社儲からず。。。( ̄  ̄!)
なぜだぁ?
気にして見ると。。。
ネタはいっぱいありますよ~。
お互いがんばりましょー。

大砲ラーメンから20分?
行けば良かった。。(泣)
2007年4月27日 6:26
おはようございます。
10連休羨ましい!!
自分は2日間だけでしかも連休じゃないんです。
どっか行くんですか?
自分は会社に行きます。
コメントへの返答
2007年4月28日 3:44
こんばんわ~♪
スイマセン。。。10連休で。
2日だけなんですかぁ?shin3は?
有効に使ってね~。
マーチいじいじより家族サ~ビスねっ。

えっ?会社?
楽しそうですね~(。_゜)〃ドテ!
2007年4月27日 7:03
10連休ですかふらふら
σ(ToT;)はあの日しか。。。違~う(^^;\バキ!赤い日しか休みじゃないですがorz

マンホールって昔から形とか変わって無いような気がしますが。。。
滑りにくいとかフラットになるとか、進化しないんですかね?

GWはゆっくり休んで下さいね~(^^)/~~~
コメントへの返答
2007年4月28日 3:44
こんばんわ~♪
えっ?アノ日?(/-\)
も~ぅ、すみまおさんったらぁ~。
(ちょっとオカマ風)

マンホールって、形変わらないですよね~。
あれって50㌔くらいある見たいですよ。
以外とあるんですね。
ご当地マンホールもいろいろ
あるみたいです。
マンホールマニア。。。

ゆっくり休みま~す。ありがとう!
すみまおさんもね~。
2007年4月27日 8:15
今日から10連休かぁ
いいなぁ
半分でいいから、ちょうだいexclamation×2

保土ケ谷って、伯父さん住んでるよ
案外、ご近所さんだったりして

横浜、マンホール多すぎふらふら
コメントへの返答
2007年4月28日 3:45
半分?
やまぽん♪はこの前いっぱい
休んだからいいのっ。うそうそ。。

えっ?伯父さん、保土ヶ谷に住んでるの?
ここは、会社に行く通り道で、
半分くらいのとこかな?

いや~、ほんと多いよ。
まんほ~る黒ハート
2007年4月27日 11:52
地上にあきが無くなったときのために
密かに地下を改造してるらしい
コメントへの返答
2007年4月28日 3:46
いや~、なんだかワクワク
しますね~。o(^-^)o
地下大帝国♪
ディズニーランドの地下も
見て見たいなぁ~。
2007年4月27日 12:35
臭いものには
フタをせなあかんからねぇ!!

って横浜は臭いのかぁ!?

モコちゃん匂いフェチやから
気に入るかもねぇ♪

よ・こ・は・ま

今日は午後から休みをとったぁ♪
荷物の生理生理~♪♪ピュッ

新潟にたどり着くまでの間
マンホール数えないとぉ!!

ニプレス落ちてへんかなぁ・・・
コメントへの返答
2007年4月28日 3:47
そうそう、臭いものにはフタをしろ!
横浜は臭いでぇ~。
ヽ( ̄ー ̄ )ノ

ニオイフェチのモコちん?
たぶん気に入ってくれるでしょう。
お待ちしております。m(_ _)m

今日はアノ日だったんだね。

ちゃんと数えてね~。
おねぇさんには気をつけろっ!
(先輩からのアドバイス♪)

ニプレス風マンホール。
マンホール風ニプレス。
どっちでもええわー!
(゜▽゜)\(--;)
2007年4月27日 16:10
最初写真を見て、なんか見覚えが…と思っていたら、月見台でしたねー。
学生時代はよく通りました。

横浜は確かに坂が結構多いんですよね。
マンホールが多いという事には、今まで気がつかなかったけれど、マンホールの位置が微妙だと気になりますよねー…。
いちいちガコンとかなって(笑)
コメントへの返答
2007年4月28日 3:53
そうでしたよね~。^^
バイクで。。。
滑りませんでしたぁ?

横浜は坂が多いっ!
燃費も悪くなりますよね~。
ガコンもなるし。。。

ちょっと大杉です、マンホール。
でもご当地マンホールって興味ないですかぁ?
横浜なんかはベイブリッジのマンホールありますよね。
マンホールマニア?オタク?フェチ♪
2007年4月27日 20:44
オソコメ
ん~そうなんだぁ~♪
マンホールの上は二輪にとっちゃ地獄の入り口です(o_ _)oドテッ!
乗らないようにローリングしなくちゃ(^-^)vブィ!

先週7日連続勤務しちゃったんで、今年のG/Wは出ません!
自爆の後始末します。
コメントへの返答
2007年4月28日 4:00
二輪らいだ~にとっては
地獄の入り口?
出口はありますかぁ?
ローリング族はダメですよ~。
今でもローリング族って言うのかな?

7日連勤、お疲れ様~。
自分も、3週連続救出、
言われましたが、2週で
お断りさせて頂きました~。

自爆の後始末?
工作ですね~♪
楽しんでやって下さ~い。
(人ごと。。)m(_ _)m
2007年4月27日 23:14
もイッチョオソコメ

あの通りは桜の木がちょっとジャマだし~
道に広がって歩いている学生もジャマだし~
私が通勤する時間帯は通行止めになっちゃうし~

でも高台で眺めがよろしい・・・スカートも短くて・・・。
コメントへの返答
2007年4月28日 4:03
ありがと、コメ!

そうそう、桜の木がね~。
バスなんか前にいたら
渋滞しまくり~。
学校の通学時間帯は
ダメなんだよね~。
やっぱ学園通りだからなぁ~。

見晴らしはいいですよね。
月見台からはベイブリッジや
ランドマークタワー♪
反対には富士山が見えるし。

スカートも短くて・・・。
って、(/-\)

2007年5月13日 23:08
あっ・・・ここ。

良く知ってる。
もしかして家の近所が通勤経路かな?

今度張ってて、捕獲してみようかな。(笑)
コメントへの返答
2007年5月13日 23:56
んっ・・・ここ。

ご近所ですかぁ?

ここは朝の通勤経路。
帰りは違う道~。

がんばって捕獲して下さい。
ちなみに家を6時くらいに
出ているので。。。

プロフィール

「いい天気なのに、今日は仕事…。頑張るかぁ。」
何シテル?   12/04 07:18
すごく気まぐれです♪ ┌(*・_・*)┘└(*・o・*)┐
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オリンパス FotoPus 
カテゴリ:写真
2008/07/10 00:12:20
 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
2/13に納車されましたぁ~♪ 止まるのが楽しい?!そんな車です。。。
日産 セレナ 日産 セレナ
乗れば乗るほど味が出るっ! いい車です。。。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation