• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月15日

車検は通るかな~

車検は通るかな~ 今年の6月末で、初車検を迎えます♪

Dのお友達に、調査を依頼…

秘密兵器登場

車高が9cmあるのか~

リア♪
セーフ(^^)
車検対応

フロント♪
UFS
ちょいと足らないかも(^^;
車検対応

ブレースのカバー
アウトです(^^;
車検対応

問題のフォグランプの下縁の高さ
1cm位足らずで、アウトです(^^;
車検対応


車検を通すには、二通りの方法が…
①フォグランプを隠すor外す。
 UFSを外す。
 ブレースのカバーを外す。

②フロントの車高を1cm上げる。

半年後の決断は(笑)



おまけ
ライフもフロントがアウトです(^^;

車検対応
ブログ一覧 | 車関係 | クルマ
Posted at 2009/01/15 20:54:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

日曜日⑧。
.ξさん

愛車と出会って6年!
hiro_worstさん

おはようございます!
takeshi.oさん

九州大学
空のジュウザさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2009年1月15日 20:58
車検は半年後ですか?
政府の免・減税対策の誘惑に勝てるでしょうか(笑)
コメントへの返答
2009年1月15日 22:16
あと5ヶ月でした(笑)

もう誘惑には負けません^^
2009年1月15日 21:17
どちらもアウトですか( ̄▽ ̄;)アハハ…

それにしても初めて見る工具ですねぇ
やっぱり車高アップですかね(笑)
コメントへの返答
2009年1月15日 22:18
どちらもフロントが問題(^^;

手作り道具かな…

車高アップが簡単かな^^
2009年1月15日 21:24
ゼロ屋号は来月初車検です。
9センチ問題はクリアしました♪
でも、リアタイヤがやんちゃだそうです。。。スペーサー(20mmワイトレ)外せばいいんですが、毎度D行く度にスペーサー外すのもやっかいなので、5mmほど薄いスペーサーに替えるつもりです。
フォグ下端は、ミリ単位の超微妙アウト状態で、エア気持ち増しで突破できないかと、考え中です(苦笑)
コメントへの返答
2009年1月15日 22:21
ゼロ屋号も初車検ですか♪

9センチ&ハミタイは、皆が悩みますよ(^_-)ネッ
リア上げると、ハミタイしますからフロントだけ上げるのが得策かな^^

フォグをはずして、エアーダクトに変更しましょう(笑)
2009年1月15日 21:31
③番のDを脅すで逝きましょう♪

もしくは、タイヤの下に3センチ
ぐらいのゴムを噛ませるなんてどう?

素敵なアイディアでしょ♪
コメントへの返答
2009年1月15日 22:22
③番って…(^^;
たぶん、言えばそのままでも通してくれそう(笑)

スタッドレスタイヤって手も…
2009年1月15日 21:32
フォグって外す隠すはOKなんですか?

確か初めから付いている車両のフォグは無いとマズイような気がしましたけど
コメントへの返答
2009年1月15日 22:24
フォグって外すのはOK?
隠すと言うより縁を小さくする…

だぶん、これで逝けます(笑)
2009年1月15日 21:33
一度リフトアップしてから

下ろしてすぐ測る。

これしかあるまい
コメントへの返答
2009年1月15日 22:26
リフトアップしてから直ぐに測ればOK^^

それで、バレない(笑)
2009年1月15日 22:09
何の為の車高調ですかっ!
ヽ(`□´)ノ
素直に上げれば何もしなくてOK♪

ライフは・・・・・知らん(笑
コメントへの返答
2009年1月15日 22:31
車高調でした~^^

乗り味が変わらないかが心配(^^;
キヨさんで、上げるのが正解ですか(笑)
今度一緒にやってもらいます。

ライフは、ロワアームバー外すだけ^^
2009年1月15日 22:40
半年後ですか~
オイラは2回目の車検が3ヶ月後ですが…

車高は同じく?
その他怪しいとこが盛り沢山(´_`。)
コメントへの返答
2009年1月16日 0:20
もうすぐ3年たつんですよ~
ZEROは長く乗れるクルマです^^

私は、車高だけが問題(笑)
2009年1月15日 22:41
おいらは年末に通しました。
Dに呼び出され、不適合箇所を
駐車場で直しました。(爆)

車検も一苦労です。(汗)
コメントへの返答
2009年1月16日 0:21
無事に通りましたか???
呼び出しされても、直せません^^

車検対応の弄りをしているんですが…
2009年1月15日 22:52
えっ お家まで・・・(*_*)
測りに??

あの お方ですか~
さすがは VIP待遇ですね!!
コメントへの返答
2009年1月16日 0:25
家に来て測ってくれました~

あの方は、人生の可愛い後輩ですから(爆)

愚痴も聞くんですよ^^
2009年1月15日 23:16
僕は通してもらいましたよっ☆地上高5センチだしたが(笑)
何とかなりますよ☆たぶん(苦笑)僕なら車検時だけ上げます↑
コメントへの返答
2009年1月16日 0:24
無理に通して、Dに迷惑はかけれませんから♪

大人の弄りを愉しんでま~す^^

車高上げるのが、適切です(^_-)ネッ
2009年1月16日 3:04
オイラのも後5ヶ月。。。

うちのDはフォグの細工はダメと
言われましたので車高を最低2cm強
上げてテール◎に換えてたら多分OK
貰えると思う(^^;)

ライフも地上高足りないなんで驚きました。
コメントへの返答
2009年1月16日 19:35
そうそう、ブラアス。。。号も同じ時期に車検♪

テール◎交換って邪魔くさくない(^^;

ライフは8月ですが、簡単に逝けます(笑)
2009年1月16日 4:10
戦車が怖くて赤いきつねが喰えるか―
 って、昔 武田鉄也が言ってました。

車検が怖くてzeroが弄れるか――――っ!
 その時ぁ~その時!
コメントへの返答
2009年1月16日 19:36
車検が怖くてzeroが弄れるか――――っ!

車検対応の大人の弄りが基本です(笑)
2009年1月16日 7:28
何かと大変やね(>_<)・・・・・
きわめる事はお手間が掛かる事と・・・ウウウ

オラッチは大丈夫VVVVV(笑う
コメントへの返答
2009年1月16日 19:37
車高調整が(^_-)ネッ

見た目重視だから(爆)

2009年1月16日 8:03
オイラは明後日!(笑)

フォグがびみょーです。

知らないふりして出してみます。
コメントへの返答
2009年1月16日 19:39
明後日が車検♪

アドボならダイジョブだ~

外観ノーマル風ですから(^_-)ネッ
2009年1月16日 8:43
この秘密兵器で、OUTに・・・
後1年の間に、D担当者に圧力掛けておかないとおいらもヤバイですね。

民間車検で通そうかな・・。
コメントへの返答
2009年1月16日 19:41
秘密兵器で確認を^^

YAMAchan号は見るからにOUTかも(^_-)ネッ

ブレーキは通るんですか~
2009年1月16日 9:12
ご無沙汰です。

車検大変そうですね。私も測定した方が良いかな?

でも今のところ良いかと思います・・・D様の受け入れ
をして頂けるので・・・

ホグの件は前車(車検)の時に紙を張りOKでしたよ!
ブレスはカバー外さないとだめです?
コメントへの返答
2009年1月16日 19:42
御無沙汰~

初めての経験ですから(^^;

Dとは長くお付き合いしたいですから^^

こちらも、フォグは問題ないでしょう(笑)
2009年1月16日 18:50
上げてまた戻せばいいだけ~♪

簡単です☆


フォグもなんすね・・・全然気にしてなかった( ̄Д ̄;;


最近は陸自より民間のが厳しいかも・・・
コメントへの返答
2009年1月16日 19:44
上げたら、もう戻しません♪

普段のままで車検対応がいいもん(^_-)ネッ

不正改造はいけませんよ(爆)

プロフィール

走りをメインに弄ってます♪ ZEROは、走りを楽しめます(^_-)ネ HKS GTスーパーチャージャー&TECⅡを秘めたTRD仕様です^^ 走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS 
カテゴリ:パーツ
2010/03/04 22:37:15
 
タイヤ館 
カテゴリ:SHOP
2010/02/26 23:08:50
 
RS★R 
カテゴリ:パーツ
2010/02/26 23:05:53
 

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
3.5ATHLETE"60th Special Edition" 嫁さん公認車両ですo( ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
久々の5速マニュアルです♪ お金はかけないので、弄りはしません(爆) 5速マニュア ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
嫁さんの車で購入♪ 弄りは、程々にします^^ 概要 ・車名・型式:CBA-L550S ...
日産 プレジデント 日産 プレジデント
デカイ! 車庫に一杯です。 大きすぎて乗り回せませんね(汗) 後部座席で乗るのが良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation