• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月02日

キヨさんから、最終回答が・・・

キヨさんから、最終回答が・・・ 先日、
ふえゆでリミッター?の謎・・・の件ですが…

AT制御による、燃料カットと書きましたが

本日キヨさんから、電話が有り、詳細が明らかに

レブリミッターカットが真相です。

5速のままで、タコは6500位回ってましたから(^^ゞ

(HK○からの情報)

これで安心して、巣茶楽しめます^^

(6速にUPできれば、あわわです(^_-)ネッ)
ブログ一覧 | 車関係 | クルマ
Posted at 2009/03/02 20:55:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

西南学院大学
空のジュウザさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

山へ〜
バーバンさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2009年3月2日 21:01
最近 やっとわかった事。

あわわ・・ふわわ・・の意味!!(爆)

ゆっくり走ろうね~(^^;)
タイヤ 新だから・・・・・(笑)
コメントへの返答
2009年3月2日 21:07
えっ♪
醤油事です^^

タイヤは100km走行位は飛ばしちゃ駄目よ!
慣らしもしないとd(^-^)ネ!
2009年3月2日 21:07
え?(@_@;;
S6で走ってたんでしょ?
(そう聞いてたんですが)
コメントへの返答
2009年3月2日 21:21
それが、S5だった…

キヨさんには、頭が下がります(^^ゞ
2009年3月2日 21:07
nishiyanさん速過ぎ・・・(アセ)

最近、高速での巡航速度は
私より嫁の方が速いです。。。

;`;:゙;`(;T;ж;T; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2009年3月2日 21:22
愉しく走れれば…

あんまり無茶はしないようにしますd(^-^)ネ!
2009年3月2日 21:11
イっちゃいますか~、未体験へ?

かっとびが止まらない…?(^-^)
コメントへの返答
2009年3月2日 21:23
未体験ゾーンは、未体験のまま夢で置いておきますか^^

ぼちぼちに、しときますわ~
2009年3月2日 21:15
そんな気してました・・・

色んな意味で全開時はメーター見ながら走りましょう!

マジでキヨさんが組んだとは言え常にエンジンブローとは背中合わせですよ~(笑)

だってもうノーマルでは無いのですからね!
コメントへの返答
2009年3月2日 21:26
やっぱり(^^ゞ

メーターきっちり見れる余裕がないといけません(^_-)ネッ

エンジンブローか~(笑)

確かにノーマルとは、違いすぎます^^

2009年3月2日 21:18
謎が解けてスッキリ!♪♪

ですね(^O^)/

良かった♪♪
良かった♪♪
コメントへの返答
2009年3月2日 21:27
本当に、すっきりしました♪

不安で飛ばすのは、怖いですから(^^ゞ

良かった^^
良かった^^
2009年3月2日 21:30
S5であれS6であれAT制御で
キックダウンが入ってレブ打ったってことかな?

となるとバトルではふおわまでやで!
コメントへの返答
2009年3月2日 21:35
多分S5で全開だったんで、S6にUPしなかった~

S6でキックダウンすれば一緒です!

バトルでは多分ふおわで限界です(^_-)ネッ

2009年3月2日 21:34
ん?じゃあ他の人はどうなんでしょう?
レブカットとリミッターでは、動きと音が全然違うんですが、H○Sでは5→6速にちゃんと上がったって事ですかねぇ・・・。

明日キヨさんに聞いてみます・・・。
コメントへの返答
2009年3月2日 21:41
ゆう。さんが、S6入ってからカットしたって言ってましたが…(謎)

カット時はがくってならずに、スムーズ?に切れました^^
VACでも同じになるらしいよ。

もう少し詳しく聞いといて…
2009年3月2日 21:37
ちなみにジャンボジェットの

離陸速度は260Kmくらいです~

・・・死なないでね・・・
コメントへの返答
2009年3月2日 21:43
えっ!そうなの♪

ジャンボ並みって事(笑)

はい!
原因がわかったみたいなので、のんびりいきます^^
2009年3月2日 21:41
慌てず、ゆっくり加速すれば問題無しって事ですね♪
僕も今日、最高速チャレンジの準備ができました。(^^)/
コメントへの返答
2009年3月2日 21:44
慌てず、ゆっくりアクセル踏めば問題無しって事かな^^

あんまり、無茶はしないように!
私もですが…
2009年3月2日 21:45
nishiyanさんってVACでリミッターカットではなく、
TECⅡでカットですよね?
HKS VACは未装着ですか?
コメントへの返答
2009年3月2日 21:50
VACはつけていません♪
TECⅡでカットです。

ゆぅ。さんと。状況は同じです。


ゆぅ。さんは、VAC装備で逝きますか~

2009年3月2日 22:28
なるほど・・と思いましたが、ノーマルTEC2じゃそこまで行かないと思います。S6でそこまで回らないのでは???未体験ゾーーン・・だから安心(笑う・・
コメントへの返答
2009年3月2日 22:39
TEC2でも、アレ入れれば充分に逝けますよ(笑)

未体験ゾーーンは、未体験で良いよ(^_-)ネッ
2009年3月2日 22:35
初コメです(^q^)
スーパーチャージャー入ってるんですか?すごいっす!マジ速そう(汗)
熱い走り好きです
コメントへの返答
2009年3月2日 22:41
どうもです♪

加給器系初心者(笑)

本当は、NAが好きなんですが…

速さに酔いしれてます^^

2009年3月2日 22:45
凄いっすあわわ出ちゃうんでしょうね⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ

しかしヤバイくらいに⊂((´Д`))⊃アワワ~状態の車ですねヽ( ̄ー ̄*)ノおてあげ

コメントへの返答
2009年3月2日 23:34
あわわでるかは、謎(笑)

サーキット場でないとやばい(^^ゞ

でも、じゃじゃ馬じゃないので、乗りやすいよ^^
2009年3月2日 22:58
って事は…僕は降りである事とメーターがズレてるって事っすねわーい(嬉しい顔)
なにはともあれ、最近はサッパリ伸びません(笑)
コメントへの返答
2009年3月2日 23:43
実走行をしたものは居ないので、わからんですが…

ZB号は、逝けてる1台です!
すかっと、伸びるのが一番気持ち良いですね。

最近、伸びない原因は何なのかな~
2009年3月2日 23:16
なるほどですね。

Dのまま6速→5速にキックダウンし5速→6速に再びアップすれば大丈夫なんですかね!?

高負荷で6速にアップするまで5速の時間が長いと・・・???
コメントへの返答
2009年3月2日 23:46
奥が深いです(^_-)ネッ

Dのまま素直に踏んで、6速で走行すれば、あわわに到達すかも^^

アレが来れば、鬼に金棒かも…
2009年3月3日 5:38
お久し振りです。車凄くグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)バージョンUPデスネ
オイラはラジドリに突っ込んでます…。
シフトは5速でレブ近くに来た時に、少しアクセル戻して6速にUPして加速すれはどうなんでしょうか?
コメントへの返答
2009年3月3日 22:04
組長、元気にしてるんか~^^
趣味がラジドリになった(笑)

アクセルワークで6速に乗せれれば、良い結果がでるかも(^^ゞ

また、時間が合えば遊ぼう!
2009年3月3日 18:03
あわわやと純正ブレーキじゃ止まれんのじゃ((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

次はぶれんぼっすね(笑)


スーパーゼロ号☆
コメントへの返答
2009年3月3日 22:06
あわわは無理だと思いますが、目標^^

ぶれんぼ入れると、もう弄りが止まれなくなるから…

スーパー買出し用ゼロ号に(爆)

プロフィール

走りをメインに弄ってます♪ ZEROは、走りを楽しめます(^_-)ネ HKS GTスーパーチャージャー&TECⅡを秘めたTRD仕様です^^ 走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS 
カテゴリ:パーツ
2010/03/04 22:37:15
 
タイヤ館 
カテゴリ:SHOP
2010/02/26 23:08:50
 
RS★R 
カテゴリ:パーツ
2010/02/26 23:05:53
 

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
3.5ATHLETE"60th Special Edition" 嫁さん公認車両ですo( ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
久々の5速マニュアルです♪ お金はかけないので、弄りはしません(爆) 5速マニュア ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
嫁さんの車で購入♪ 弄りは、程々にします^^ 概要 ・車名・型式:CBA-L550S ...
日産 プレジデント 日産 プレジデント
デカイ! 車庫に一杯です。 大きすぎて乗り回せませんね(汗) 後部座席で乗るのが良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation