• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月11日

NAGOYAオートトレンド2007&OFF

NAGOYAオートトレンド2007&OFF オートトレンド2007&OFFに参加してきました♪
セントラルパインさんのデモカーじっくり見てきました^^
(高速かっ飛ばそうと出かけましたが、強風で遭えなくスローペースでした)

朝寝坊と、道に迷って1時間遅刻しましてすいませんでした_(^^)_ペコリ
帰り際には、雪がちらほら。寒かったです(T-T)
皆様お疲れ様でした。


フォトギャラリーUPしました♪
おみやUP
ブログ一覧 | オフ | クルマ
Posted at 2007/03/11 20:04:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 初日
hikaru1322さん

夏季休業のお知らせm(__)m
FJ CRAFTさん

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

編集 増車しました(No8)。
LSFさん

売れてますね!^^
レガッテムさん

7/26)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年3月11日 20:10
お疲れ様でした
今日はじっくりと皆さんとお話しする時間が
ありました。ありがとうございます。
無事到着でしたので安心しました。
次回も宜しくですね。。
コメントへの返答
2007年3月11日 20:52
お疲れ様でした♪
ノンビリできて、良かったです。

帰路ものんびりと^^
宜しくです。
2007年3月11日 20:11
お疲れさまです。
雪が降るとはネ。寒かったぁ

無事到着されたようですネ。
また、次回もよろしくです。
コメントへの返答
2007年3月11日 20:55
お疲れ様でした♪
雪が降るとは‥

チカチューは暖かい^^
また、行きますのでよろしくです。
2007年3月11日 20:18
お世話になりました
素敵なTRD仕様のお車拝見でき、嬉しかったです
ほんまお疲れ様でした
しかし、帰着が早いですね、結構飛ばされました?(笑)
コメントへの返答
2007年3月11日 21:01
お疲れ様でした♪
怪しいマスク、お初でした^^

帰路は、四日市から1号線でのんびりでした。
鈴鹿峠は足に力が、はいりましたが^^
2007年3月11日 20:53
お疲れ様でした。

ほんとに、今日は寒かったですね。
来週もヨロシクです。
今日の分もかっ飛びましょう。
コメントへの返答
2007年3月11日 21:03
お疲れ様でした♪
今日は、凍えそうでした^^

かっ飛び出来なかったから、不満ぷいっヾ(`⌒´メ)ノ″。。
来週は‥‥
宜しく
2007年3月11日 20:57
お疲れ様でした

いつもですが、
お先に失礼しました

また、来週お会いできそうですね
コメントへの返答
2007年3月11日 21:06
お疲れ様でした♪

来週は、山中湖に前泊しますよ。
早く、かっ飛びたい。
来週、よろしくです^^
2007年3月11日 21:16
こんばんは~
セントラルパインさんは結構気合が入っていたんですね。

こっちも結構寒かったです(>_<)
コメントへの返答
2007年3月12日 0:23
こんばんは♪
3台とも気合入ってましたよ^^
地元ですから(^^)

薄着だったから、プルプル震えてました(>_<)
2007年3月11日 21:21
お疲れ様でした。。。

キャリパーの色、
最高におしゃれですね~。。。
参考にさせて下さい。

次回もよろしくお願い致します。
m(__)m
コメントへの返答
2007年3月12日 0:26
お疲れ様でした♪

キャンディーブルーは、お気にですよ。
ホイル拝見しました、良い感じでした(^_-)ネッ

こちらこそ、よろしくお願いします。
2007年3月11日 21:54
楽しそうなオフ会のようでしたね。
羨ましい~

良いシャコタン&ツライチですなぁ~。
出来る限り、近づきたい!!
いつになることやら・・・。
コメントへの返答
2007年3月12日 0:28
オフ会は楽しいです♪

ここまで、シャコタン&ツライチは実用的じゃないですえね。
でも、カッコイイです(^^)
2007年3月11日 21:55
気になるのはメッキモールですな。
コメントへの返答
2007年3月12日 0:32
メッキモールは綺麗です♪

¥に余裕があれば‥‥
2007年3月11日 22:12
ゼロの出展があって良かったですね♪
セントラルパインのデモカー参考になりました
・・・って真似は出来ないんですが(笑
コメントへの返答
2007年3月12日 0:35
じっくり見ました♪
3台とも個性あったから。

セントラルパイン仕様も良いです(^_-)ネッ
2007年3月11日 23:28
お疲れ様でした。
行きたかったぁ~涙

それより来週...って、
チカチュー?に来られるのですか?
どの位の時間帯なのかなぁ...?
うぅ~でも土曜日夜勤だぁ(ToT;)

コメントへの返答
2007年3月12日 0:40
今日も、お逢いできず残念~。

来週は「静岡広域オフ」です^^
ブンドルさんもデモカー見に行かれますよ。
是非(^^)
2007年3月12日 0:47
大阪に引き続き、今日も寒い中、お疲れ様でした(^^)
充実した一日でした。
来週は、ちょいパスしますが、また次回、お会いできる日を楽しみにしてます。
コメントへの返答
2007年3月12日 0:53
ありがとうございました♪
℡♪で助かりました^^

また、よろしくお願いします(^^)

2007年3月12日 5:52
凄くイイ天気ですね~
でも風が強くて寒かったのですかぁ~?
首都圏は午後から一時的に雹まで降りました~

zero親父さんじゃないけど、セントラルパインは…ですね(笑)
コメントへの返答
2007年3月12日 22:10
青空なんですが、風が強くて寒~です♪
首都圏は雹ですか~
ZEROに傷が^^

セントラルパインは…でした(^^)
2007年3月12日 6:32
全国的に日曜日は寒かったみたいですね^^;

えっ!?道に迷われたんですか??

実は私も道間違えて、高速で危険な立ち往生を食らいました(滝汗+謎)
コメントへの返答
2007年3月12日 22:16
九州までも寒いとは^^

ステルスさんに、℡♪で助けていただけました^^
カーナビに頼りすぎは駄目ですね(汗)
2007年3月12日 7:26
クッソー!!行けば良かった花粉症メ~!!車内は花粉が無く快適なのに・・・
コメントへの返答
2007年3月12日 22:18
花粉症の辛い季節ですネ♪
hanshin777さんも、マスクで来られてました。
次回は、是非~(^^)

2007年3月12日 8:55
オートトレンドは華やかでしたか(^^)

nishiyanさんに会う日が近いかもー
コメントへの返答
2007年3月12日 22:31
うぅ‥五分咲きくらいかな♪
セントラルパインのZERO見れたから、満足ですよ。

「静岡広域オフ」楽しみです。
乱入(。-_-)ノ☆・゚::゚ヨロシク♪



2007年3月12日 13:32
お疲れちゃんちゃん♪

え~~~~~~~~
フォトギャラですが
ヌルヌレ画像がない。。。(T_T)

nishiyanさんに会う日が近いかも~(PART2)
コメントへの返答
2007年3月12日 22:42
場所は違えど、OFFお疲れ様でした♪

ヌルヌレ画像?リンクしました^^
★ひでっとぉ~★さんに会う日が近いかも~(PART3)(^^)
2007年3月13日 1:43
こんばんは。
今ふと思ったのですが、もしオートトレンドオフに参加していたら、オートメッセ、デモカーに続いてnishiyanさんとは2週間隔が3回続いていたことになりますよね?
コメントへの返答
2007年3月13日 12:06
毎度です♪
OFFは、できるだけ参加したいです。
¥の続く限り。
次回もよろしくです。

プロフィール

走りをメインに弄ってます♪ ZEROは、走りを楽しめます(^_-)ネ HKS GTスーパーチャージャー&TECⅡを秘めたTRD仕様です^^ 走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HKS 
カテゴリ:パーツ
2010/03/04 22:37:15
 
タイヤ館 
カテゴリ:SHOP
2010/02/26 23:08:50
 
RS★R 
カテゴリ:パーツ
2010/02/26 23:05:53
 

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
3.5ATHLETE"60th Special Edition" 嫁さん公認車両ですo( ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
久々の5速マニュアルです♪ お金はかけないので、弄りはしません(爆) 5速マニュア ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
嫁さんの車で購入♪ 弄りは、程々にします^^ 概要 ・車名・型式:CBA-L550S ...
日産 プレジデント 日産 プレジデント
デカイ! 車庫に一杯です。 大きすぎて乗り回せませんね(汗) 後部座席で乗るのが良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation