• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月22日

タイヤは命を乗してます♪

タイヤは命を乗してます♪ タイヤは重要です♪
車高を落として、数十キロ走りました。
タイヤの強度(白線の部分)が足りませんでした(T-T)
もう、高速走行はできない状態になってます。
詳細聞きましたが、忘れました。
まだ、15,000kmしか走ってないのに~
純正は?が91なんですが、LEMANS LM703の265/19/30扁平は86なんです。
高速走行続けると、タイヤがバーストするかもしれない状態でした!
扁平30は無理が掛かっているようです。
レグノも同じです。
飛ばす方は。扁平は35は最低必要です。
(扁平は関係なく、ロードインデックスでした((^^)) ドーモスイマセン)
もっと、スポーティなタイヤしか走行は無理です。
ポテンザ050相当でないと、パワーにタイヤが負けてしまいました。
急遽、出費が嵩みますが、命にはかえられません。
ポテンザ050に変えたいと思います~

車高ダウン・T.E.C.Ⅱ入れておられる方は、パワーに見合ったタイアをチョイスしましょう。

Body強化でこれも入れました^^

※ロードインデックスは、ZEROの標準タイヤで91らしいです。
扁平は、30でも良いらしいですが、ロードインデックスは91以上を選ばないと負荷能力的に厳しいみたいです。

バーストが怖いから、車高を落としてる方はロードインデックスに注意しましょう。
飛ばす方は、Y規格を(笑)

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2007/06/22 23:40:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2007年6月22日 23:57
エッ!(゚д゚)!
そんなヤバイ状況だったんですか!!
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
っていうか、LM703がそんなにヤワなタイヤだとは
思いませんでした。
大事に至る前に分かって良かったですね(^_^;

でも、車高落としたといっても俺の最初の状態とは違って(笑)
干渉するほどじゃなかったですよね?


それに幾らリミッターカットされてるからって、そうそう
リミッター速度以上を出す訳でもないでしょうにね~

正直タイヤ自体に欠陥があったのか、何らかの外的要因か
どっちにしてもこうなってしまっては交換せざるを得ないですね…

しかし、ポテンザ050とは、LM703に比べて乗り心地の悪化が
懸念されますが(^_^;
背に腹は替えられないってことですか…

私の履いているピレリP-ZERO NEROもお勧めですよ♪
コメントへの返答
2007年6月23日 2:19
タイヤは重要です♪
ホイルをはめかえるときに、ダンロップの方が、もう無理だと仰いました。
LM703では、耐えられないと!
275だと逝けるようです。
レグノがリニュアルするみたいですが、私のZEROには会いません(T-T)
ポテンザ050255/40or275/30で迷います。
2007年6月22日 23:58
パワーチェックが命縮めましたか(^_^;
290km/hオーバー2回ですものね~
コメントへの返答
2007年6月23日 0:27
パワーチェックよりも、普段の走りが過激すぎたようです。
myZEROは、スポーツカー並みらしいです。
2007年6月23日 0:09
うちのはパワーないんで(T_T)大丈夫~かな~?

前後35で~す。(外径落ちるのが一番いやかも?)でもリミッタ~付きなんで大丈夫かも~?

ピレリやミシュランあたりもいいかも(^^ゞ

Pチェックもリミット4000ぐらいでお願いしますm(__)m
コメントへの返答
2007年6月23日 0:29
タイヤ替えないと、Pチェックもできない状態です。
取り合えず、リアタイア変えます(T-T)
2007年6月23日 0:10
σ(゜・゜*)えーっとレグノの30扁平履いてます(滝汗

車高もパワーも速度もマイルドですが、怖いです・・・
コメントへの返答
2007年6月23日 0:48
私も、知らんかった~
ダンロップの方に、はめ替え断られましたが、替える前提でニューホイルに変えました。
怖いから、タイヤ検討しています。

2007年6月23日 0:23
ヾ(゚0゚*)ノアレアレー?
これはサイドを揉んでるんですか???
30扁平はヤバインデスネ。

早く解って良かったですね♪
コメントへの返答
2007年6月23日 0:35
解って良かったです♪
サイドが柔らかすぎて、駄目なんです。
Dに、タイヤ替えるまで返さないと言われました。
弄るときは、トータルで弄りましょう。
2007年6月23日 0:25
RE050を前の車からずっと履いていますが200オーバーだとやはり安定してると思います!クラウンはCPU弄るか微妙ですが・・・2ndカーのボルボも現在RE050です。現在PS2も所有していますがサイド部の肩厚みが2倍以上あるっぽいです!!個人的には乗り心地はPS2が良いですが・・・安心感は・・・
コメントへの返答
2007年6月23日 0:39
そうなんです♪
サイド部の肩厚みが必要みたいです。
200オーバーは、スポーティタイヤじゃないと過酷過ぎるみたいです。
スポーティ車には、乗心地は求めてはいけないかも?^^
2007年6月23日 0:57
ロードインデックスが86と言う事は
車重に耐えれなかったんですね。
それに速度記号がWなので
最高速度が270km/hまでです。
nishiyan号はモンスターだから300km/hオーバー用のYを選ばないとまたすぐダメになるかも。
コメントへの返答
2007年6月23日 1:09
ロードインデックスだったかな♪
タイヤに無理がかかり過ぎたみたいです。
ポテンザ050は、96みたいだから良しとします。
Dに相談しましたが、選択はYとBだったような~
私は、昔人間だから、走りはポテンザと言う事でBSに逝きそうです^^
慎重に、サイズも含め検討します。

2007年6月23日 1:11
早期発見!良かったです。
ホント恐い話ですね(爆)

でもこのタイヤ。。。
高速走行耐えられないのですね。
LM703って自分の中ではドレスUP第1
っぽい印象ですモン(^_^;)
扁平も30%までくるとキツイのでしょうね。

やはり走り主体のお車はインチやデザイン等
ではなくトータルバランスですね♪
余りタイヤ太いと温まりが悪くてグリップ力
発揮しませんよ~~~(^0^)/^^

コメントへの返答
2007年6月23日 1:38
シャコタンは、適度に♪
LM703は、柔らかすぎ見たいです。
タイヤは全てに、掛からないと強度が無理みたいです。
私の場合は、○00kmオーバーが有りますので、タイヤも重要です。
扁平30は、薄すぎます!
楽しく飛ばしたいですから~
2007年6月23日 1:44
あやーーー怖い事になるもんですね!!!オラッチはノーマルですが大丈夫なのか少々不安に(ーー;)
コメントへの返答
2007年6月23日 2:16
ノーマルに乗ったこと無いのでわからんです♪
弄りは、トータルが必要ですよ。
moto-FZRさんも、必要なパーツが‥‥
2007年6月23日 8:01
moto-FZRさん・・・ノーマル(;^_^A

オイラはミッター切れてないから大丈夫ですが、やっぱり昔人間。
躊躇せずポテンザを選びました(#^.^#)

山でバーストの経験も有るし・・・(爆)
コメントへの返答
2007年6月23日 19:01
やっぱり、ポテンザですかね♪
静粛性はどうなんでしょう~

私も、前車の時バースト経験しました。
2007年6月23日 8:19
ホント、怖いですね。
自分は、感覚的に,
「なんで金属とゴムという異質なモノが密着してられるんだろう」
特に高回転とかズレたりしないのが超不思議~って思ってます。(^_^;)
相対的に路面に追従なんてコトもありなんじゃないかー?って..

それと、揚力は別にしても、クルマの自重だけで地面押さえ着けてるってのも不思議感アリアリなんです。

歩いてるっつーのも、自分は留まってるのに蹴って下の地球を回してるんすよね.(笑)
コメントへの返答
2007年6月23日 19:04
怖かった~

私には、難しいことはわからんです^^
2007年6月23日 9:02
危なかったですね(^_^;
タイヤ選びは重要ですよ~!
一応オイラは、ロードインデックスの高いタイヤを選んでます(^^)V
フロント93W、リア96Yかな~
オイラの場合、パワーが無いのでタイヤをあまり太くしたくなかったので、タイヤ選びで苦労しました(T_T)
コメントへの返答
2007年6月23日 19:07
かみたんさん、♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
ロードインデックスまで考慮してタイヤ選んでたの~
ロードインデックスは知らなかったし、静粛性に惹かれて買っただけです。
2007年6月23日 9:30
ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
バースト前に分かってよかったですね!出費は痛いですが、安心代だと思えば安いもんです。

オイラも次はタイヤを考えないと・・・

コメントへの返答
2007年6月23日 19:09
高速走行しますので、(; ̄ー ̄川 アセアセ
でも、4本共は買えないです(T-T)
2007年6月23日 9:38
タイヤってパワーとの相性もあるんですね
初めて知りました

しかし、早めに見つかってよかったです
コメントへの返答
2007年6月23日 19:10
荷重が問題らしいです。

ホイル交換して分ったので、良かったです(^。^;)ホッ
2007年6月23日 9:39
初コメです~。
ウチのタイヤ(ルマン702)も
全く同じ状況です…(^^;

ウチのは4000㌔くらいで終わりました(爆
コメントへの返答
2007年6月23日 19:14
こんにちは♪
-HIDE-さんと、同じく剥離してました。
内側だから普段見ないし、困ります。


2007年6月23日 10:03
私は前々愛車のMR2で18ヶ月に一度のタイヤ交換は
行事みたいなもんでしたよ(泣)
ノーマル15インチから16インチの変更にローダウン!
もータイヤ代で死にそうでした(笑)
でも命にはかえられないですね!
コメントへの返答
2007年6月23日 19:17
1年半で交換ですか。
厳しいですネ。
せめて、30,000kmはもって欲しかったです。
2007年6月23日 11:42
そぅなんですかぁ台風台風

そりゃヤバイですょねあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

そんな僕ゎ20インチで前後30扁平ですが冷や汗手(パー)
コメントへの返答
2007年6月23日 19:18
ヤバかったです♪

すいませ~ん。前後30扁平でも良いみたいです。
ロードインデックスが問題でした。
2007年6月23日 14:04
私はバーストした事ありますふらふら車高落とし過ぎると、片ベリが酷くなりますよねあせあせ(飛び散る汗)気を付けて下さいねー(長音記号1)本当に大事に至らなくて良かったですたらーっ(汗)
コメントへの返答
2007年6月23日 19:20
車高落とし過ぎると、タイヤに無理がかかるみたいです。

残念ですが、少し車高上げます。

2007年6月23日 16:58
メーカー開発の人によると、扁平タイヤのサイド部分トラブルの大半はエア不足で凹凸乗り越えなど、らしいです。
扁平タイヤはエア抜け早いし、自分も気を付けているんですけど、エア入れ過ぎると乗り心地荒くなるし・・・(^-^;;
自分も703ですが、履いた瞬間サイドが柔らかいのが解ります。
これらの要因にnishiyan号のパワーと走りが入ると・・・怖いっすね~(;^_^A
エア点検しよーっと。
dbユーロは履いた事ありますが、良いタイヤでしたよ。私は次はコレですね。
コメントへの返答
2007年6月23日 19:51
703は、乗心地良かったです。
タイヤの点検も必要ですネ。

無茶な車高ダウンは控えましょう^^

2007年6月23日 22:03
ふむふむ。。。
nishiyanさん号はバケモノですものね(笑)
マタ~リ運転してますが参考になりました!
コメントへの返答
2007年6月23日 22:50
足回り強化も、要因になったかも♪

弄りも奥が深~い^^

2007年6月23日 22:21
マジっっすか~~!!大事に至る前で良かったですね。(^-^)
僕は、この間 703 の30扁平 入れたばっかりですけど~。(@_@)
でも 僕のはパワー無いから 大丈夫ッテコトに しておきましょう。(笑)
気になるな~~~(?_?)
コメントへの返答
2007年6月23日 22:54
何事も無く良かったです(^。^;)ホッ

703が、悪いわけじゃなくて、私がダウンしすぎたよーです。


プロフィール

走りをメインに弄ってます♪ ZEROは、走りを楽しめます(^_-)ネ HKS GTスーパーチャージャー&TECⅡを秘めたTRD仕様です^^ 走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS 
カテゴリ:パーツ
2010/03/04 22:37:15
 
タイヤ館 
カテゴリ:SHOP
2010/02/26 23:08:50
 
RS★R 
カテゴリ:パーツ
2010/02/26 23:05:53
 

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
3.5ATHLETE"60th Special Edition" 嫁さん公認車両ですo( ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
久々の5速マニュアルです♪ お金はかけないので、弄りはしません(爆) 5速マニュア ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
嫁さんの車で購入♪ 弄りは、程々にします^^ 概要 ・車名・型式:CBA-L550S ...
日産 プレジデント 日産 プレジデント
デカイ! 車庫に一杯です。 大きすぎて乗り回せませんね(汗) 後部座席で乗るのが良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation