• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月21日

バイク ホシィッ☆O(> <)o☆o

バイク ホシィッ☆O(> <)o☆o ○南宮の神幸祭、神輿のはいぜん回しを見に行った帰りに、バイク屋へ♪
前から、欲しいスクーターバイク(250CC)を見に・・・

←こんな、バイクが
クラウンの新車より高いやん
700、800万♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!


こんな、バイクも↓
kawasaki ZⅡ思い出しました♪
(友達が、ZⅡを個人売買で買うために千葉まで行った思いでも)
私が、バイクの中免取るために練習したバイク。
これで一本橋も余裕でした^^



やっぱ、レーサータイプに目が行きます♪
ガンマ(250cc)で通勤してたのが懐かしい~
180kmのメータ振り切ってましたd(^-^)ネ!
これは、凄いんだろうな~



目的の、スクーターバイクは見てない!
もう、のんびり、走りたいかも^^

組長!もうバイク飽きたでしょう(笑)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2007/10/21 23:07:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0813
どどまいやさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

首都高ドライブ
R_35さん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2007年10月21日 23:17
ガンマに乗っていたんですか!
私はGSX-Rで嵐山走っていました♪
バイクはリミッター無いから
気持ち良く走れましたね。
今は付いているのかな・・・
コメントへの返答
2007年10月21日 23:32
コーナー攻めてました♪
ダチの中では、飛ばし屋でした~
いつかは、事故るって言われてました。
自分では、加担に攻めてたんですが、人から見たらスピードが異常だったららしい。

車も、バイクも気持ち良く走りたい^^
2007年10月21日 23:27
ワタシはバイクには乗れませんが…
上の黄色のなら乗れそうです(爆^^)
最近めっきりビッグスクーターバイクが増えましたね。
朝の通勤時には何台も抜かれます。
バイクは渋滞に強いぜ!
コメントへの返答
2007年10月22日 12:51
黄色いのは、高くて買えません♪
私の会社はビッグバイクで、年一人くらい天国に逝ってます。
気をつけないと…

ストレスは('-'*)コワイヨコワイヨ

2007年10月21日 23:28
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
最近寒くなったから・・・。
乗ってないです・・・(;´Д`)ウウッ…

でも、先日タンデム用に背もたれ付けた所なのに・・・。
スクーターは良いよ♪
ツーリングしましょう♪

紅葉を見に((ネ´∀`))b
コメントへの返答
2007年10月21日 23:38
乗らないと、バイクが可愛そうです♪

飛ばせない?、スクーターが歳相応かも^^

のんびり、バイクでツーリングしたいネッ(夢)
2007年10月21日 23:28
バイクいいですよね!

単車を10年?前に卒業したのですが・・・
その頃から維持費の安いスクーターを4台所有してます
同じような物ばかりですが弄りが楽しいので・・
しかしバイクも高いですね~
コメントへの返答
2007年10月21日 23:41
たまに、バイクでかっ飛びたいです♪

中古探してるんですが、中々良い物が無いんです(T-T)

ハンドル、マフラーは変えないと^^
2007年10月21日 23:38
おらっちはハンドネーム通りFZR乗りでした!!!
多いときはスクーターも含めて3台になったときも(^^ゞ

今は駐車場も無いので管理も出来ません!!!田舎が懐かしい(ーー;)
会社引退したら、ゆっくり乗りたいですね(^^ゞ
コメントへの返答
2007年10月21日 23:44
FZRは懐かしいです♪
結婚してからFZR400貰えたんですが、闇に!

バイクで飛ばす事ができたなら、ZEROでは飛ばさないかも(爆)
2007年10月21日 23:40
是非、買ってくださいな~!!ス○キのスカイウェーブでも。←自分、ここの従業員なんで・・・。
コメントへの返答
2007年10月21日 23:45
大熊さん割引で逝けます~

ス○キは、GT38が懐かしい^^
2007年10月22日 0:23
僕はXJとCBX乗ってました・・・暴走行為って奴とかで、
取り消し食らった想い出があります・・・(笑)
もう免許すら持ってません、、「湘爆」世代ですが、読んでません(笑)
コメントへの返答
2007年10月22日 19:53
あらあら、暴走ですか♪
私は、ツーリングで楽しんだかな^^

50ccは乗れますd(^-^)ネ!
2007年10月22日 8:39
ガンマ?その前世のRG250に乗ってましたよ~

バックステップにセパハン(ふる~)付けて六甲週に5回ぐらい逝ってた時期も・・・

バイクほすぃ~(ちゃんと自宅にバイク用の駐車スペース確保してあるのにい~)

嫁の許可が下りません(-_-;)
コメントへの返答
2007年10月22日 19:56
中免は20歳過ぎてから取りましたから♪
学生時代は、校則で取ってはいけませんでした。(小型は取りましたが)

嫁さん乗せて走るって事であげれば、OKでるかも^^
2007年10月22日 9:05
バイクはみんなで仲良くトロトロ信号無視...(^_^;

一番上のはヘルメット無しでOKの奴ですかexclamation&question
それにしても高いですねがく~(落胆した顔)
コメントへの返答
2007年10月22日 19:58
トロトロ信号無視は逝けませんd(^-^)ネ!
私は、スピード以外は厳守でした^^

桁が違うのかなと思いました(笑)
2007年10月22日 13:37
僕はRZ50→TZR250&JOG→TZR250(後方排気)で降りました。ええ、2スト野郎です( ̄ー ̄)
昔はYAMAHAの代理店に居たので他は乗れなかったけど~。
あの頃はみんなバイク乗ってましたよね。

今でも乗りたいっすね!
車検無い250でいいです。レーサーレプリカに憧れるけど、4スト・4ピストン・ネイキッドでイイの無いかねぇ~?
コメントへの返答
2007年10月22日 20:00
学生時はDAX改に乗ってました♪
卒業と同時に車に・・・

250CCで十分です。
冬になると玉数も増えるらしい~
2007年10月22日 19:32
バイクで思い出しました。
そういえばオイラの年からバイクが3段階に分かれてしまいました(>_<)
バイクに興味の無かったオイラは自宅にあったアニキのお下がり(70CC)を乗るために小型自動二輪を取りました・・・
もちろんバイクは当時流行ったホンダダックスでした(´-ω-`;)ゞポリポリ

でも年を取ってからチョッピリ大きいバイクに憧れています(*^_^*)
コメントへの返答
2007年10月22日 20:06
2段階から3段階に♪
授業休んで小型取りに行きました~
私も、ダックス改でしたd(^-^)ネ!

GT125納車されたんですが、ダックスに変更に(T-T)

また、バイクは乗りたい!


2007年10月22日 19:51
まさか、バイクに乗り換え?


kawasaki RS750 欲しかった逸品
コメントへの返答
2007年10月22日 20:08
バイクはマジに考えてます♪
ZEROのパーツも程々にしますは^^

750は体系的に無理(爆)
2007年10月22日 22:29
ZⅡ懐かしいですね!
カワサキ好きです~
昔2ストKH乗ってました^^
高校の時・・中免無くなりましたけど・・・(T_T)

あれば乗りたいですね><
コメントへの返答
2007年10月22日 23:15
皆バイク乗ってたんです(^_-)ネッ
免取りになったんですか~

危ないから、バイクは諦めましょう(爆)

プロフィール

走りをメインに弄ってます♪ ZEROは、走りを楽しめます(^_-)ネ HKS GTスーパーチャージャー&TECⅡを秘めたTRD仕様です^^ 走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HKS 
カテゴリ:パーツ
2010/03/04 22:37:15
 
タイヤ館 
カテゴリ:SHOP
2010/02/26 23:08:50
 
RS★R 
カテゴリ:パーツ
2010/02/26 23:05:53
 

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
3.5ATHLETE"60th Special Edition" 嫁さん公認車両ですo( ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
久々の5速マニュアルです♪ お金はかけないので、弄りはしません(爆) 5速マニュア ...
ダイハツ ムーヴラテ ダイハツ ムーヴラテ
嫁さんの車で購入♪ 弄りは、程々にします^^ 概要 ・車名・型式:CBA-L550S ...
日産 プレジデント 日産 プレジデント
デカイ! 車庫に一杯です。 大きすぎて乗り回せませんね(汗) 後部座席で乗るのが良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation