
皆様、御機嫌麗しく。
shoichi-gvfでございマンモス。
さてさて、
1月25日土曜日より28日火曜日まで
長野に行っておりました。
今回は旅行と仕事を兼ねて。
もちろんGVFで、です(^ω^)
25日早朝5時に鹿児島を出発。
同日午前10時頃に下松SAで休憩していると
GVFの横にサーキットでバリバリ走ってそうなFT-86が!
カナード着いてるし!トランクに大型スポイラーついてるし!
凄く興味をそそられるチューンドカー!
遠くから恐る恐る煙草を吸いながら見つめる私。
さて、出発しようと思いインプのドアを開けてモゾモゾしていると、
謎の人「あの~」
私「は↓い↑~!」
と、振り向き際に返事。
謎の人「STIすごいですよね!」
私は内心、この86の方が凄い!って思ってましたが。
私「いえいえ、そんなことないですよ~」
と言う様な感じのやり取りがありました。
(頭がボーっとしてたので記憶が曖昧なんですorz)
どうやらハイドラで見かけたらしく、声をかけて頂いた様ですが
私・・・自己紹介するのを忘れておりました(^Д^;)
後々、ハイタッチのログからミン友さん申請をさせて頂き、
シュウ@0520さんであることを知りました(^ω^)
その後は何もなく、退屈な移動のみ。。。
同日午後9時に長野県大町市に到着
長野県に住んでいる
友人Kさん宅で宿泊!
この日は気温もさほど低くなく道路も凍結していませんでした。
26日朝10時頃から観光へ
朝、ガレージからGVFを出そうとすると、
フロントバンパーに髭が生えてるじゃないですかっ!
(撮影:Kさん)
暖気してから八坂大滝へ。
滝が氷りながら落ちて行き、それが蓄積されて柱になるのですが
今回は小さかったみたいです。

(撮影:Kさん)
この後、長野市内へ行きPCデポでPCパーツ物色(笑)
途中で雪が降って来たのでKさん宅へ帰ることに。
道中は雪で視界が悪い中、圧雪路とアイスバーンが混在する峠道で
Kさんによるスパルタ教習が・・・w
お陰様で凍った道路でも曲がれるようになりました!
この日の晩御飯は、
Kさんの奥様が作ったカレーライス!
スパイシーでおいしかったです。
27日月曜日
早朝7時頃からダイヤモンドダストを見ることが出来ました。
写真に収めようとカメラを取りに部屋へ行っている間に止んじゃいましたが・・・。
初めて見ましたが、とても綺麗な現象です。
何故か頭の中でシェリルの曲が流れていたんですがね!
午前10時~午前11時
この間に仕事をささっと済ませて、観光続行!!
青木湖をバックにインプ撮影!

(撮影:Kさん)
圧雪路

(撮影:Kさん)
そして、長野オリンピックの舞台となった
白馬を見せてくれると言うので行ってきました。

(撮影:Kさん)
大出の吊り橋にも行ってきました。
写真を撮っている私が撮られてましたw

(撮影:Kさん)
そして雪がいい感じに積もっていたので、、、
童心に帰り、雪だるまをですね、作ろうとしたわけですよ。

(撮影:Kさん)
雪がうまく丸くならず、
私「Kさん、これ上手く丸ならへん!」
Kさん「水分が足りないからだろうなぁ~」
私「そうなんですかぁ・・・」
この後も、観光したりして、
夜はKさんと奥さんとその御両親とで飲みました。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうものですね。
その時間と出会いの一つ一つを積み重ねて人は成長していくのでしょうか。
楽しい思い出をたくさん作る事ができました。
今回出会った方、お世話になった方々に、
「有難うございました。」
と、感謝の心を添えて、今回のブログはおしまい。
今度は彼女と一緒に!!
ブログ一覧 |
旅行( ' ω ' ) | 日記
Posted at
2014/01/30 16:59:38