• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H+EROMASTERのブログ一覧

2015年01月06日 イイね!

うーん・・・?(´・ω・`)

こんにちわっ

H+EROMASTERでございます(*^ω^*)

昨日、1回目のオイル交換に行ってきました。

交換時は

ODO 3,260㎞ちょいだったかと思います。


ちょっと気になった事なんですが、

S4の油温は高回転を多用するとあっという間に120℃になりますね(;´・ω・)

defiの温度計:120℃(センサー位置:フィルター直下)

MFD表示:119℃(センサー位置:不明)

外気温:1℃

車速:90~100㎞

使用エンジン回転数:4krpm前後



前期モデルのGVFではめったになかった事なんですが(;´・ω・)
(比較しようにもエンジンが違う・・・)

冬場でこれなら夏場はどうなるんでしょう・・・(´Д`;;;;)


対策としてクスコ(※くぱぁする方じゃないです)の水冷キットを入れるか、

ナンバー移設して様子を見るかですかねぇ(笑)


純正のMFDに表示される油温計では120℃でもまだレッドゾーンには達して無かったので

130℃が危険ゾーンなのかなぁっと予想してます。

しかし、120℃以上行くかなぁって思って上記条件を続けたけど、

120℃超えなかったので、もしかしてこれ以上は上がらない?


今年はサーキットに行きたい(´・ω・`)



ちょっと走り書きのメモ的なブログになっちゃいましたが

皆さん今日も快適で楽しいカーライフを楽しみませう?

それではまた(^O^)/





追記、
純正MFDの三連メーターに油温を表示させられる事を知ったのは納車後数週間経ってからでした(笑)
Dの担当の方に電話で「MFDに油温表示させれたんですね!」って言ったら、
「え?!そうなんですか?!」 ガチャッ バタムッ ガサガサ 「本当ですね!!」って返答が。
面白いっす(´0ω0`)
Posted at 2015/01/06 17:22:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月01日 イイね!

謹賀新年



新年明けましておめでとうございます。

今年もやらしくおな●ー宜しくお願い致します。

12月28日より高知へ行っておりました。

そして1月1日は初日の出を見るため高知新港へ行ってきました。



hoge

午前7時の段階でちょうど太陽が上がってくる所に高い雲が(;´д`)





hoge

7時20分頃には雲の真ん中の穴から太陽光が見えてきましたヽ(*´∀`)ノ







hoge

徐々に太陽光が下向きに。そして雲の切れ間もいくつか見えてきました。





hoge

後光が見えてきた時にははやる気持ちでシャッターを押しまくってました(笑)
そして、雲の下の穴から見える光が、
アプサラスのバーニアみたいっとも思ってました(*´∀`*)
戦艦にも見えなくもないかも・・・。




hoge

遂に見えた初日の出
エロエロ色々とお願いしました(*´д`*)





hoge

初日の出とS4のツーショットっ
木やら街灯やらが邪魔ですが、まぁしょうがないですよねヽ(*´∀`)ノ




本年もまったりとイジって行きますので、暖かく見守ってやって下さい。
そして、皆さんとオフ会ができる様、願っております(*´∀`*)
Posted at 2015/01/02 22:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ただの日記(´°ω°`) | 日記
2014年12月22日 イイね!

入庫

おはようございます\(^o^)/

さてさて、S4がSTIスタイルパッケージ等の取付のため、
日曜日にディーラーへ入庫しました。

今日引取りたかったのですが、出張で引取れないので明日(火曜日)引取になりました。

代車は新型フォレスターでサンルーフ着いてました(*´ェ`*)
また詳しくは出張から帰ってきてからで!

出張はほとんど乗らないSAIで行ってきます(^ω^)


追記
25日に延長に(^_^;)
Posted at 2014/12/22 09:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年12月14日 イイね!

囲炉裏 パート2

皆さん

こんにちばんこ(^・ω・^)

この回はまたまた囲炉裏のお話でございます(キリッ

離れに作った囲炉裏はどうなったかと言うと~


hoge
じゃじゃんっ
写真を撮った前日(12日)、
色に深みを出す為に木材用着色料を再塗付
窓全開で換気したけど匂いが臭くて頭がクラクラと・・・






hoge
着色料が乾いたところで、木材保護剤を塗布しました。
しかし、量が足りずに1面が残ってしまいましたorz
また保護剤を仕入れねば・・・。
保護剤を塗った後はトップコートのクリアーを塗って終わりです・・・
が!それはまた次回ですね(´・ω・`)


そして13日の夜はsyuichiさん家の別棟にある囲炉裏で飲み会でした(*^ω^*)

hoge
凄く大きな囲炉裏ですが、全体の写真撮り忘れたーっ(;´>ω<)
6人でおでん、サバとアジの開き、から揚げを焼酎のツマミにし、
鶏刺しとレバ刺しをツマミながらカリフォルニアワインを嗜み、
2時間漬けたキムチの辛さに涙を流しながら夜も更けました。



14日午前2時、

寝袋自慢もやったり(笑)

R「俺のは-7℃までいけるぜ!」

私「俺のはー5℃まで!」

T「300円で取った自宅警備員のだから書いてない」

G「俺のなんて‐15℃まで!」

「ぬおぉぉ?!」



4人は寝袋で身を包み就寝(^O^)/
1人、お布団持参でしたが(笑)


syuichiさん有難うございましたっ(^人^)
Posted at 2014/12/15 17:17:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月11日 イイね!

フルオートエアコンについて

皆さん
こんにちは(^o^)

季節も冬になりフルオートエアコンが大活躍する時期になりましたね((((゚ω゚))))サミィ

しかしS4は内気にするとフルオートにならず、
フルオートにすると内気にできません(;´Д`)

他県の方は余り気にならないかもしれません。
が、しかし、鹿児島と言う所には桜島と言う火山灰を毎日の様に降らせる活火山があります(´・ω・`)

外気にするとウィルスやカビよりも粒子の小さい灰はフィルターを通過して車内へ入ってきます。。。

この時期はあまり火山灰は西側に飛んでくる事はないのですが、夏〜秋はほぼ毎日降灰でうんざりします(^ω^;)

この辺がちょっと使い勝手が悪いなぁっと思ってしまいました。


★追記★
あ、でもオートは使えるんですね(-ω-;)
フルオートエアコンは内外気切替込なんですね\(^o^)/
オートがフルオートだと思ってましたorz
Posted at 2014/12/11 15:40:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「eボクサーよりも、2.5Lエンジンの方が燃費いいんじゃないかと思う今日この頃。」
何シテル?   08/01 18:47
H+EROMASTERです。 よろしくお願いします)^o^(
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カラードミラーお勧めです! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/23 20:10:54
オートレベライザーリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 14:59:44
【S4補完計画】安上がり裏技で大胆チェンジ【見て損なしw】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/10 13:54:12

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2022年4月9日 フォレスターから乗り換え ●●●ルームミラー●●● モニタータイプ ...
BRP カンナム ライカー ライカたん (BRP カンナム ライカー)
Can-am Ryker Rally 2023モデル 2023年6月26日契約 新車 2 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2018年6月24日 発注 グレード:Advance 色:ジャスパーグリーンメタリック ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2020年12月25日 レボーグと入れ替え トヨタSAIと入れ換え 2015年9月 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation