• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月24日

DefNder™ G70の使用感。

DefNder™ G70の使用感。 ESTの前に、お試ししそこない・・・^_^;
取り付け作業の失敗!?後に、報告を忘れていたDefNder™ G70の使用感です。

DefNder™ G70の使用と、視線を下げる為も在り、シートポジションを寝かせ・・・
その事により、シートバックとDefNder™ G70装着時の首の角度の問題が解決した事は書いたかと思います。


そして、先日のESTにて初めて実際に装着して走った訳ですが・・・

装着の練習はした積りでしたが、実際の走行準備には、今までと違う手順が必要と成り、慣れが必要と感じました。

私の手順としては・・・

1、シート位置を合わせ、腰ベルトを締め、股ベルトを締める。

2、再度、シート位置調整。

3、動画を取る場合は、動画の準備。

4、メットを被り、DefNder™ G70を首に。

5、肩ベルトを仮止めし、DefNder™ G70に合わせる。

6、肩ベルトを締める。

7、動画の録画ボタンを押す。

8、DefNder™ G70とメット固定。

と言った感じに成ります。

もっとも、初めての使用でも・・・
予選、第一ヒート、第二ヒートと、一日に三回の装着&脱着で大分慣れましたので、走行準備の手間が増える事を、さほど心配する必要は無いかとも思います。


では、走ってどうなのか!?と言うと・・・

最初は・・・
首の振りが規制される事や、ベルトで押さえる部分の幅が私にとっては、少し広め!?な為か・・・
ステアリングを回す時に、脇と腕の辺りに当たり、違和感が在りました。(~_~;

しかし、二回目、三回目と走行が進むと、慣れの為か違和感も消え♪
DefNder™ G70により、首が支えられている事にで、走行後の疲れも少し緩和された様に思います。

ただ、首の動きが規制される為・・・
例えば、TC1000の様なサーキットのタイムアタック時に「コース状況を確認する為に振り返る」なんて事は出来ないでしょうね。(~_~;

トータルとして、まだ少しの違和感と、走行準備の手間は増えましたが・・・

「自分の安全の為にも買って良かった♪」(*^^)v

と思っています。


まだまだ、安い物では無いですが・・・

使用されている方は着実に増えている様です。

余計なお世話かも知れませんが・・・・・^_^;

迷っている方は、HNASなりDefNder™ G70なりの安全装備、導入されてみては如何でしょう!?(^^ゞ

※画像はimotakeさんから頂きました♪m(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/24 16:02:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

一昨日足を痛めたのですが…
右京・Sさん

W465 G63 3000km走破!
DORYさん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年9月24日 17:56
なるほど。
さすが実際に使ったインプレ大変参考になります!

>例えば、TC1000の様なサーキットのタイムアタック時に「コース状況を確認する為に振り返る」なんて事は出来ないでしょうね。(~_~;
特にこの部分共感しました。
コメントへの返答
2009年9月24日 18:19
参考になれば、幸いです。(^^ゞ

どうしても、頭部の左右への振りは規制されますから・・・
多少の不便さは感じますね。


私の場合、状況による!?

「使い分け」

を考えています。
2009年9月24日 18:10
ネックサポートは結構大変なんですね。

ちょっと考えちゃいます!

写真うまくいったみたいですね~(良かったです。)
コメントへの返答
2009年9月24日 18:21
慣れないと、手間は掛かります。

でも、慣れの問題だと思いますし・・・

個人的には・・・

「遊びで怪我をしない為にも、装着を!」

進めます。(^^ゞ


写真!ありがとうございました♪(*^^)v
2009年9月24日 21:33
サーキットで3時間ほど使いましたが、ほぼman-ziさんと同じ感想です。

つけている間は殆ど気にならなくなりました。
最初、ショルダーベルトをDefNderのガイドに通すのに少し手間取りましたが、今は慣れました。
振り返りができないのは、コースへのエントリーなどの際に少し煩わしいですが、これはミラーを良く見る、或いはクルマの向きをできる範囲で見易い方に変える等で対処しています。

総じて、不便さとのトレードで手に入る安心(感)、安全の方が大きく、お勧めだと思います(^^)
コメントへの返答
2009年9月24日 21:58
やはり、一度使ってみると・・・

その良さも解りますよね♪(^_^)v


説明不足の対処法♪ありがとうございます!(^^ゞ
2009年9月25日 9:07
私は今年初めからHANSを使っています。
BMAのレースでHANSの説明があったのですが、衝突時の首が伸びたあとに首が戻る際に頚椎を骨折すると聞きました。安全の為に買ってよかったと思います。

ただ装着に時間が掛かりますので、走行準備に手間をとりますね(汗)
首の動きも制限されます。HANSは角度固定なので、車によっては使いまわしが難しいようです。
DefNder™ G70の方が使い勝手がよさそうだしかっこいい!
コメントへの返答
2009年9月25日 10:52
やはり・・・
既にお使いでしたか♪(*^_^*)

DefNder™ G70・・・
後発だけに、使い勝手は良さそうですね♪
価格も今のところ安いですしね!

カッコ良いかどうかは・・・
人それぞれの感じ方の様ですよ。

私は、気に入ってますけど♪(^^ゞ
2009年9月25日 11:11
なるほど。やはりこのての物は導入しないといけませんね。

最初は気になるかもしれませんが、慣れてしまえば大丈夫そうですね。

自分の体は出来る限り自分で守らないと・・・ですね。

コメントへの返答
2009年9月25日 20:59
そう言う事・・・

だと思います。(^^ゞ


最後は、自分自身の価値観ですけどね!(~_~;

プロフィール

「アルピーヌ、帰って来た♪

随分掛かった割に?

相変わらず、微妙にパカパカ!?(^-^;

しかし、良い車だぁ~♪(#^.^#)」
何シテル?   02/22 21:08
2007.3.6。 この日、漸くエクシージが納車され・・・ 晴れて!10年前から憧れだった車のオーナーと成りました♪  それまでの約13年は、GC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

O様エキシージbyBSK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/19 21:53:45
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
2020・10月中に納車予定です。 FFだけど、そのキャラから・・・ デビュー当初から ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
諸々の事情の変化により、クロスビーから・・・ 二代目で、2台目のハスラーに乗り換え♪(^ ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
分け合って?1年ぶりのアルピーヌ復活♪(^^)v 御自慢のフルカーボンホイールは・・・ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
この車は、それなりに手を入れていたので、なかなか速かったです♪ 色々とお話した感じでは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation