• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月13日

イイ感じ♪と、言う事は・・・(^_^;

朝の・・・

余りの気持ち良い♪お天気に負け・・・・・

午前中の仕事をサッサと片付け!?

昼前から、仕事サボってFSWへ行ってしまいました。^_^;

仕事をサボった罰なのか・・・!?(^_^;
 
で、久々に♪東名から行ったら!集中工事を知らず・・・

連休も終わってるのに、渋滞にハマりました。(^^ゞ


そして、次の仕事が入らぬ内に!と慌てて出たので・・・

デジカメも、車載ビデオも忘れてしまいました・・・。(T_T)



FSWは、思ったほどには、涼しくは無かったですが・・・

空き空き♪ナノニ・・・・・

バカッ速!F様が2~3台とGTのレガシィが、テスト???(^_^;

走行中、この辺りに追いつかれると・・・

迫力!負けして避けるしか術無し・・・・・^_^;

そして、適度にバラけたロドスタ、ビッツetcの車達。

久々のFSW&他車を抜かすのが苦手な私は・・・

リズムが取れずに撃沈!!!の2分5秒前半止りでした。(T_T)



何周だか!?した後、良い感じでクリアが取れそうなタイミングが在ったのですが・・・・・^_^;


Aコーナー~100R・・・・・

そしてBコーナーを抜け!!!

ここまでは、なんかイイ感じ♪(^_^)v


次、ちょっと苦手な右コーナーへ・・・・・
(ネッツの手前って、何でしたっけ?(^^ゞ)

何時もより少し、アウト目からコーナー進入を狙い・・・・

自分の中のギリまで、アクセルON!

クリップの7~8メーター!?手前辺りから右足を少し緩め、スッとブレーキを入れ・・・

姿勢を作りクリップへ!


「おっ♪何か!姿勢とイイ、速度とイイ・・・

イイんじゃないのぉ~♪」


何て思い・・・

クリップのチョイ手前から、右足に少し力込めたら・・・・・・・

んがっ!!!(・。・;


クリップ辺りで、INに入り過ぎ、右側両輪がFSW特有!?のギザギザ縁石に乗り・・・

乗った途端に、右後輪のトラクションが抜け、スピンモードにっ!!!


はぁ~・・・・・・・

ビックリしたぁ!!!(~_~;


一応、この周は、直後に車が来ていないと・・・

確認は、していた積りたけど・・・・・。

アソコデ!スピンは初めてなんで・・・・・

すっごい!ドキドキしましたぁ~!!!^_^;


とっさに、ジタバタしないでブレーキ踏んでスピンさせたお陰か!?

IN巻きしながら、芝生!?手前・・・

縁石の真上辺りで停まりました。ホッ♪(^_^)

ここなら、ライン上には影響無いよね♪(^^ゞ



って、あ~言う時の・・・・・

ホントの正解(と言うか対処法は?)は、どうなんだろうか・・・。(^_^;




そして「コレ」を書くかどうか・・・・・!?

結構、悩んだんですが・・・・・・(~_~;


高速&お山で良い感じだったフレーム補修の感触は、如何に!?

なんですけど・・・・・

今更、何しても何なんで・・・・・・・!?<って、訳わかんないか!?(^_^;


えっと、ですね・・・

一言で、言ってしまえば!

違います!良くなってます・・・(^_^;


コーナーで言えば、ハッキリと感じたのが・・・

Aコーナーの進入や、ヘアピンの進入での安定感&安心感が・・・・・

全く違います♪(*^^)v


何て言うか・・・

不安感無く、思いっきりフロント荷重を掛けられる感じ♪

と、言ったトコロでしょうか・・・。(^^ゞ


立ち上がり側でも、ステアリングを切り足して行っても・・・

今までより、舵が効く様な感触です♪


まぁ、自分の車ほどに開いて無ければ、これ程の違いは無いかも知れませんが・・・

サーキットで「純正より太いSタイヤ」の使用では・・・

正直、差が出る様な・・・・・・・

気がします・・・・・。(^_^;



PS:それから・・・・・
   取り敢えず、ディーラーさんの責任者の方は・・・
   どの様に!?報告書を書けば良いのか(相手側に上手く伝わるか!?)・・・
   相当に悩んで、真剣に、考えて頂いている様です。(~_~;

   何か、とても、申し訳ない気がして来ました・・・・・・

   けど、知ってしまって、書いてしまった以上・・・

   ダンマリも出来ない、不器用な自分・・・・・・・・・

   ショックだった!とは言え・・・
 
   「ココに書いてしまった事」を、少し後悔したりしてます。(~_~;

   自分の車が「偶々!?」って・・・

   思ってたからなぁ~・・・・・^_^;


   あっ!アッチ(?)にも書いちゃったんだ・・・・・っけ・・・・・・・。(・_・;

   なんだか・・・・・

   久々に、ちょっと・・・!?

   落ち込み・・・・・・・・・・・デス。(-_-;



   


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/10/13 20:42:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DELICA VILLAGE
デリ美さん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

9/2)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

渡月橋 桂川 嵐山
空のジュウザさん

この記事へのコメント

2009年10月13日 21:14
そんなこと
お客さんのmanさんが悩んじゃダメ!

つーか、
FSW走りたいなー♪
コメントへの返答
2009年10月14日 10:31
いやいや・・・^_^;
御気遣いありがとうございます。m(__)m

ブログ書いた後・・・
「ぼぉ~・・・」としてたら、女房が何やら感じたらしく、久々に食後に二人で飲んでて、寝てしまいました。(^^ゞ

なんで、レス遅くなり・・・
失礼しました。m(__)m


FSWも面白いですよ♪
今度、ご一緒しましょぉ~!!!(^_^)v
2009年10月13日 21:15
こんばんは。

フレームの件は manさんのおかげで 自分もチェックしました
自分のは はみ出るぐらいぬったくてありましたが(笑
このような情報は 同じユーザーにとって大変貴重な情報ですので
メーカーを責めるというよりも 今後このようなことがないように
していただければ さらに このような状態の車両をメーカー
ディーラーが責任を持って対処されれば 大変貴重なことですので
あまり落ち込まないように・・・・ね

話は変わりますが スピンモードになったら 次の対処をどおするか
すぐ決断して実行 私はもう駄目だと思った瞬間 クラッチ切って
フルブレーキです後続の方にも分かりやすいスピンを心がけてます
(伝わってるかは別ですが核爆)
コメントへの返答
2009年10月14日 10:58
おはようございます。

↑の方へのレスに書いた理由により、返事遅くなりました。(^^ゞ

お気遣い頂いたのに、すみません。m(__)m

私も「メーカーを責める」と言う気持ちは・・・
無い積りでしたが、書いた内容!?書き方を見ると責めてますよね。^_^;

その事も含めて・・・
多分、輸入車の世界では弱い立ち場であろう!?個人経営のディーラーさんに、余分な負担を掛けたのかな?と、思うと凹みました。

この件のブログを見た方の受け止め方は、さまざまでしょうから・・・
【自分の車が偶々!?】と思っていたのなら・・・・・
「はぁ、いい歳してるんだから、もう少し大人なやり方出来んのかなぁ~!?」と、思いまた凹みました。

削除も考えたけど・・・
「尚更変だよね!?」と思いながら・・・・・
また、凹みました。

元々・・・
「そりゃ!変だろう!!!」と思うと、だまってられない性質なんですが・・・
好きな事や、好きな物に対しては・・・・・
その思いが顕著に出る、何時までたっても「子供」な人間で・・・

時々、自分でも自分を持て余します。(^^ゞ

まぁ、御心配掛けてしまいましたが・・・
子供なんで、切り替えも早いです!(笑)

反省して!次に進みますよ♪(爆)


スピンモードの件、有難うございます♪
レース経験の豊富な師匠が、そう仰るなら・・・
多分、私の行動もほぼ正解!?(^^ゞ
止った時に、E/gも掛かってましたから、無意識でクラッチも切ってた様です♪

文章にすると長い!?ですが・・・
回してしまう為、ブレーキも比較的早い段階で踏んでますしね。(^^)

2009年10月13日 21:55
13コーナー(でしたっけ?)は逆バンクになってるのでスピンしやすいです。
私だけかもしれませんが(爆)
コメントへの返答
2009年10月14日 11:04
↑の理由により、返事が遅くなりました。m(__)m

13コーナーですか♪m(__)m

苦手意識から、余り攻め込んだ事が無かったので・・・(^^ゞ

初スピンでした!!!(笑)
2009年10月13日 22:11
13コーナーはリスキーですよね。私も何度かヤバい瞬間がありました!
ところで、フレームの件は、たくさんのオーナーがmanさんの行動に感謝していると思いますよ!!
コメントへの返答
2009年10月14日 11:03
SK.さんは、何度もヤバイ!経験が在る、と言う事は・・・
攻めてるんですね♪(^_^)v

えっと、↑の方々へのレスの通りです。(^^ゞ

お気遣い頂いたのに、返事が遅くなりスミマセン。m(__)m
2009年10月13日 22:44
こんばんは。
感謝している一人です。(^^)

今回の件はハンバーグ屋さんのおっしゃるとおり、オーナー同士の貴重な情報と思います。
おそらく他の皆さんも、同じように考えていると思いますよ。

私の場合、まだ隙間の奥に接着剤があるのかはっきり確認していないので、静観しているというか大人な対応を心掛けていくつもりです♪
コメントへの返答
2009年10月14日 11:08
おはようございます。

↑な理由により、返事が遅くなり、済みません。m(__)m

それから、ありがとうございます。(^^)
凹んだ理由は、ハンバーグ屋さんへの返信に書いたとおりです。^_^;

大人な対応、宜しくです。m(__)m
2009年10月13日 22:49
初めまして

フレームの件の報告はありがたかったです
なんからの不具合もっていてその原因が
わかっているとトラブル時の対処が格段に
楽になります。


コメントへの返答
2009年10月14日 11:12
はじめまして、それから・・・
ありがとうございます。m(__)m

それから、↑な理由により、返事が遅くなり、済みません。m(__)m

「はじめまして」の方にまで、お気遣いさせてしまい・・・
失礼しました!^_^;

立ち直りは、早い方なんで・・・(^^ゞ

ありがとうございました。(^_^)
2009年10月13日 23:20
13コーナーは、FWDな自車にとっては我慢のコーナーです・・・曲がってくれるまでじっと待つ(笑)

モノを作る側から申せば・・・真摯なアプローチで苦情を上げてくれる方はホントに有難いデス。

怖いのは、黙って去って行かれる事。
もっと怖いのは、知らずに造り続けて、ある日誰かが深刻な被害を受ける事。

だと思います。
コメントへの返答
2009年10月14日 11:18
おはようございます。
↑な理由により、返事が遅くなり、済みません。m(__)m

13コーナー、成る程です♪(^_^)

それから、お気遣い頂きありがとうございます。m(__)m

変に色々な仕事をして来たんで、色々な立場で物事考えてしまい、時々、混乱!?します。

仰っている事も、良く解ります。(^^ゞ

が、その様な考えの無い方が・・・
残念な事に、存在する事も知って居たりします。^_^;

まぁ、御心配掛けてしまいましたが・・・
立ち直りは早いんで♪(^_^)

車を走らせるのも、この位!?速いと良いんですけどね!(笑)
2009年10月13日 23:22
僕も、感謝してますよ。

コメントへの返答
2009年10月14日 11:20
おはようございます。

↑な理由により、返事が遅くなり、済みません。m(__)m

ありがとうございます♪(^_^)
2009年10月14日 17:04
↑僕もですよ!ちょっと忙しかったのでこれから上げてシックスネスゲージで探ってみます!

オーナーサイドからは、貴重な情報に感謝ですよ!感謝です(^^)v

13コーナーLSDがある無いで大違いです!白はかいてます!ガンはカウンターです(~o~)
コメントへの返答
2009年10月14日 18:22
わざわざ、ありがとうございます。m(__)m

中に、居てくれると良いですね・・・。^_^;


13コーナーの件、LSDの有る無し、で違いが出ますか・・・

家の車は、微妙な!?
純正トルセンです。(^^ゞ

プロフィール

「アルピーヌ、帰って来た♪

随分掛かった割に?

相変わらず、微妙にパカパカ!?(^-^;

しかし、良い車だぁ~♪(#^.^#)」
何シテル?   02/22 21:08
2007.3.6。 この日、漸くエクシージが納車され・・・ 晴れて!10年前から憧れだった車のオーナーと成りました♪  それまでの約13年は、GC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

O様エキシージbyBSK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/19 21:53:45
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
2020・10月中に納車予定です。 FFだけど、そのキャラから・・・ デビュー当初から ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
諸々の事情の変化により、クロスビーから・・・ 二代目で、2台目のハスラーに乗り換え♪(^ ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
分け合って?1年ぶりのアルピーヌ復活♪(^^)v 御自慢のフルカーボンホイールは・・・ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
この車は、それなりに手を入れていたので、なかなか速かったです♪ 色々とお話した感じでは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation