• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月19日

結果は、留年!?(^_^;

と、言う事でした・・・。m(_ _)m

前回と、殆ど同タイムの私の動画載せてもツマラン!!!(^_^;

ので・・・

2本目に山野選手に、アタックをお願いして・・・・・

出た!!!(@@

≪38”801≫

の動画(↓)をどうぞ♪

<object width="425" height="344"></object>
(※ビデオの調子が悪いのか!?若干、見にくいですがご勘弁を!m(_ _)m)

いやぁ~・・・

それにしても、騒ぐだけ騒いで・・・・・

期待しさせてしまった方には、失礼しました!m(_ _)m



しかし、久々の論外のタイム差(0,5秒以上)には・・・

ちょっと!?興奮し・・・・♪

感動すら覚えました!!!(*^_^*)



なので・・・

もう少し、TC1000修行は続くのかな~!?(^_^)

なんて、思うのですが・・・

でも、身体と車が持つのだろうか???(^_^;









ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/19 18:53:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

こんばんは🙇🏼‍♂️、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2011年2月19日 19:38
お疲れ様でした~。
38病は入れられなかったようですが、ちょっと気温も上がってきてますしですね。
しかし山野さんやはりすごいですね。そしてステアリングが動かし方が独特ですよね。

ちなみにmanさん号の感想などなんかおっしゃられてましたか??
コメントへの返答
2011年2月19日 19:58
どうもです~!m(_ _)m


1本目・・・

タイヤがNew過ぎて、皮むき状態!?(^_^;

2本目・・・

気温が上がる前に、山野さんにアタックして頂く事にして、見学♪(@@

3本目・・・

2本目の山野さん動画のラインを真似て見るも、相変わらず・・・
ラインに合わせた車速コントロール出来ず!(>_<)


4本目・・・

旅行の疲れが抜けきれないのか!?(^_^;

はたまた!興奮しすぎて疲れたのか!?(笑

途中で、アタックの気力が無くなり終了!(T_T)


と、そんな感じでした。(笑


相棒の感想は、詳しく聞いてみました♪

詳細は・・・・・

ひ・み・つ!!!




なんて・・・

まぁ~、今度、お会い出来た機会にでも・・・

お話ししますね♪(^_-)


2011年2月19日 20:13
す、すごい。。ですね。
クリップからのアクセルONでも回転が着いていってる。
洗濯板もガン乗せなのですね。。

それにしても
NAのエク。剃刀のようで楽しそうですね。(難しそうですが)

留年。いいじゃないですか!
お互い楽しく補習に出ましょうヨ♪

お疲れ様でした!


コメントへの返答
2011年2月19日 21:02
す、すごいでしょ!(@@

>洗濯板もガン乗せなのですね。。

これは、エクで余り多用すると・・・
若干車が心配ですけどね!(^_^;

>留年。いいじゃないですか!

いや~・・・
お見事すぎて!なんだか嬉しくて・・・・・
留年希望ですよ!!!(笑

少しでも近付きたい♪

ですから~!!!
2011年2月19日 20:30
お疲れ様でした!

留年は残念ですが、また走る機会が出来たと思えば修行もまた楽しいのでは?

何よりも楽しい♪のが一番ですね♪
コメントへの返答
2011年2月19日 20:58
ども♪m(_ _)m

まぁ、元々、二度と走らない積もりでは無かったのですけどね・・・(笑

それに、上の方へのレスにも書きましたが、アレだけ見事に離されると・・・・・!?

≪近づきたい!≫

って想いが『むくむく』で『ワクワク』してきて、楽しいんですよ・・・

完全に、Mですかね~!?(笑

2011年2月19日 20:36
山野選手すごすぎですね!

操作も真似できそうにないです。

それにしても38秒のポテンシャルはあるということですね。

楽しみは来シーズンにですね!
コメントへの返答
2011年2月19日 21:09
伊達に・・・

13年連続の全日本ジムカチャンプではない!!!

って事ですよね~♪

そこから更に・・・

3年連続のGT300チャンプですもんね!!!

>それにしても38秒のポテンシャルはあるということですね。

これは、主治医さん&相棒の名誉の為にも・・・

それから、自分の車のポテンシャルを測る目も「まぁ、そこそこ?」と、確認できたのも・・・

嬉しいですね♪(*^_^*)
2011年2月19日 22:04
お疲れさまでした!

楽しかったところは心に留めて、
それ以外はスパッと忘れて、

次、行きましょう、僭越ですが(;^_^A
コメントへの返答
2011年2月19日 22:21
いやいや、お疲れ様でした!m(_ _)m

切り替えは、早い方なので・・・

大丈夫ですよ~♪(^_^)v


ありがとうございます。m(_ _)m
2011年2月19日 22:50
お疲れ様でした。

拙者も落第留年が濃厚になりました(;^_^A

でも

少しでもベスト更新できるように尽くして参ります。
コメントへの返答
2011年2月19日 22:58
どもです♪m(_ _)m

>拙者も落第留年が濃厚になりました(;^_^A

あらら、そうなのですか!?

無理しない範囲で、ベストを尽くせると良いですね♪

頑張って&楽しんで来て下さい♪(^_^)v
2011年2月19日 23:18
私の車もですがポテンシャルはあるけど引き出す腕が足りないということですかね

修行有るのみ

まだまだ先は長~いですね 笑
コメントへの返答
2011年2月19日 23:57
ま、仰る通りですね♪(笑

2011年2月19日 23:19
お疲れ様でした。

結果は残念でしたが目標を
目の前でだされるのは収穫なのでは。

この遊びは留年、落第なんて問題ないと思いますよ。

車載から足がソフトなセッティングかと思います。
コメントへの返答
2011年2月20日 0:03
ども♪m(_ _)m

う~ん・・・

個人的にはですが、問題とは思ってませんよ?

むしろ、どちらかと言えば、少しマンネリ化を感じて無くも無かったので・・・(^_^;

新たな刺激受けて、ワクワク感の方が強いくらいですけど!?(笑

足は、確かに・・・
Tiさんの物に比べソフトなセッティングですよね。

2011年2月19日 23:34
お疲れ様でした~

山野選手、なんか凄いステアリングワークで、新鮮です
コメントへの返答
2011年2月20日 0:04
ども♪m(_ _)m

ですよね~!(*^_^*)
2011年2月20日 0:01
留年…筑波の神様が、まだ早いって言ったのかもしれませんね

manさんの不屈の精神といずれ成し遂げるであろう目標に乾杯
(^^)/▽☆▽\(^^)
コメントへの返答
2011年2月20日 0:12
そう言えば、朝の軽量化(?)の時、トイレには・・・

それはそれは、恐い顔した神様が居たかも~!?(笑


不屈と言って頂けるほどに、強固な意志も資金も、もう無いですが・・・(^_^;

取り敢えず、新たな刺激を受けて・・・
改めて、走る事の面白さを見つけられた気もしてます♪(*^_^*)
2011年2月20日 9:28
昨日はチラ見程度すいません。

ホントに洗濯板は汚れラインそっくりですねw

まだ伸びシロがあるんだ!0.5も!って喜ぶうちらはヘンタイだわ、ニョとEG海苔が笑ってましたょ(笑

コメントへの返答
2011年2月20日 10:17
いえいえ、とんでもない♪m(_ _)m

>ホントに洗濯板は汚れラインそっくりですねw

でしょ!(笑

「とにかくコンパクトに!」

が、山野流TC1000攻略(タイムアップ)の肝な様です。

>まだ伸びシロがあるんだ!0.5も!って喜ぶうちらはヘンタイだわ、ニョとEG海苔が笑ってましたょ(笑

褒め言葉と、受け止めておきます!(爆
2011年2月20日 20:46
はじめまして。

昨日のTC1000で、白いRX-7でご一緒させていただいたKenFD3Sと申します。

友人のSK君から、白いエクシージの方が来ると聞いていたのですが、タイムが飛びぬけていたのですぐに分かりました。

昨日はお疲れ様でした。

しかし山野選手の運転は、すごいハンドルさばきでしたね。

自分も単独アタックをお願いしたのですが、走行ラインはともかく、独特なハンドルさばきは真似できないな、と思ってしまいました。
コメントへの返答
2011年2月20日 22:48
はじめまして。
それから、お疲れ様でした。m(_ _)m

同クラスに1台いらした、白いFDの方でしょうか?

SK.さんのご友人だったのですね~♪(*^_^*)

当日、声かけて下されば、色々お話しできましたのに・・・。(笑


たしか・・・!?

SK.さんの付けた「イイね!」を見て・・・
KenFD3Sさんのブログの方に、足跡汚しで伺った事が在ったかと思います。m(_ _)m


>しかし山野選手の運転は、すごいハンドルさばきでしたね。

確かに、あのハンドルさばきは・・・
一寸、まねできる物では無いですよね。(^_^;

正直、ラインも・・・
毎回練習するには、車と身体にきつそうです。

昨日は、ラインだけでもと、まねしてみましたが・・・・・

お陰で今日は、何時ものサーキット後よりも腰に来てます。(^_^;

あれだけ、インを使うと・・・
それなりに≪縦のガツン!≫と言うショックが在りますからね~。(笑

また、何処かでお会いできましたら・・・
宜しくお願い致します。m(_ _)m
2011年2月20日 22:45
お疲れ様です!
楽しみな!留年ですね♪
留年中に是非ご一緒お願いします^^;
しかし山野さんのステアさばきも
凄いですが、エクのレスポンス☆
かなり気持ちイイ感じになってる様な♪
コメントへの返答
2011年2月20日 23:00
ども♪m(_ _)m

>楽しみな!留年ですね♪

そうなんです・・・
最初の趣旨(?)は、どこへやら!?(笑

当分の間・・・
「みんなと一緒に、メインをFSWへ♪」
なんて、考えは何処か遠くへ・・・(^_^;

>かなり気持ちイイ感じになってる様な♪

めちゃくちゃ気持ちイイ!ですよぉ~♪♪♪(*^_^*)
2011年2月21日 22:56
お疲れ様です(*^_^*)
ツクバは走ったことがないのですが、激しく疲労しそうなコースですね(゜o゜)
山野さん本当にサイボーグみたいな動きですね(゜-゜)
きっと外からみたら車はウルトラスムーズに動いているんでしょうけど、車の中ではこんなに激しい動き!!
ドライビングって本当に奥が深いのですね
上手くなってステージが上がるとその先の景色が見えてくる。するとまたそこへ行きたくなってしまう
終わりなき旅路って、、、
素敵です
卒業なんて、もったいなさすぎですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年2月22日 9:24
どうもです♪m(_ _)m

約1キロの短いコースですので、休むところがないので・・・
大きなサーキットと違う意味で、結構、疲れるかもしれませんね~。(^^;

あのステアリングワークは、他のどのドライバーさんでも見たこと無いですよね!

恐らく、凡人の我々では感じられない車の挙動変化を感じて(もしくは予測して!?)の事だと思うのですが・・・。(^^;

>卒業なんて、もったいなさすぎですね(^_-)-☆

確かに♪(*^_^*)


2011年2月22日 14:29
遅れてコメント失礼します。

山野選手ドライブは新鮮ですね。

俗に言う進入ソーイングを高速で行うのは初めてかもしれません。
進入でリアがブレイクする事を予測対応しつつ旋回を行おうとすると高速ソーイングになるのかと。

森吉さんが自分のインプをドライブしたときはアクセルオンでこの様なステア捌きでした。

比較するとそれぞれの車のメリット、デメリットが見えてきます。

森吉さんもそうでしたがジムカ系のドライバーさんの運転は独特です。
常にリアを限界粋で走らせつつロスを少なくしようとするとこうなるのでしょうね。
コメントへの返答
2011年2月22日 15:42
いやいや!

最近のあっくんの分析は、大したもんだね♪

それとも・・・

「能ある鷹は何とやら!?」

だったのかなぁ?(笑


と、おちゃらけて、ごめんね・・・。(^^;


ご指摘通りと思いますよ。m(_ _)m

2011年2月23日 1:47
貴重な映像ありがとうございます。
私も山野選手のラインを参考に
TC1000を走っていました。
DBOXで解析したら、
小さく回るメリットはかなり大きいです。

でも最終一つ手前のコース内側の土は
初めてみました。
自分の走りでは、視界に入っていませんでした。
でもあの洗濯板の使い方は
自分のクルマでは難しいですよね。(^^;
コメントへの返答
2011年2月23日 13:11
楽しんで頂けた(?)なら、何よりです♪

中々、面白いですよね♪(*^_^*)

コンパクトラインのメリット!
ロガーデーターでも、実績在るなら尚更ですね~♪

教えて頂きありがとうございます♪m(_ _)m


>自分のクルマでは難しいですよね。(^^;

正直・・・
毎回、あれをヤルには、相当な勇気と覚悟がいりますね!(^^;)




プロフィール

「アルピーヌ、帰って来た♪

随分掛かった割に?

相変わらず、微妙にパカパカ!?(^-^;

しかし、良い車だぁ~♪(#^.^#)」
何シテル?   02/22 21:08
2007.3.6。 この日、漸くエクシージが納車され・・・ 晴れて!10年前から憧れだった車のオーナーと成りました♪  それまでの約13年は、GC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

O様エキシージbyBSK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/19 21:53:45
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
2020・10月中に納車予定です。 FFだけど、そのキャラから・・・ デビュー当初から ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
諸々の事情の変化により、クロスビーから・・・ 二代目で、2台目のハスラーに乗り換え♪(^ ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
分け合って?1年ぶりのアルピーヌ復活♪(^^)v 御自慢のフルカーボンホイールは・・・ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
この車は、それなりに手を入れていたので、なかなか速かったです♪ 色々とお話した感じでは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation