• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月13日

ELiSE & EXiGE 基礎反復トレーニング (ワンデイスマイル)

ELiSE & EXiGE 基礎反復トレーニング (ワンデイスマイル) 昨日は、2月の走行会以来!?

久々に、相棒に乗車して来ました♪(*^_^*)

目的は、表題のワンスマ広場トレーニング!!!(^_^)v


※写真は、フラミンゴ+さんご提供!ありがとうございます♪m(_ _)m


ロートルな上、ほぼ4ヶ月ぶりのM/T車で走る&タイヤとホールの大幅変更にアライメント、etcで・・・

久々のワクワク感と、不安が入り交じり前日の睡眠時間は・・・・・

3時間にも足らず!?(^_^;


眠い目を擦りながら相棒と共に、AM4:00に車庫を出て見た物の・・・

高速の移動程度では、溜まっていた疲れ&寝不足から思いっきり!低テンション。(^_^;

何時もなら一気の距離なのに、休憩3回挟んで、漸くFSWに到着です。


それでも、流石に!?

FSWのゲートを見たら、ワクワクの方が圧倒的に勝つ辺り・・・

やはり!?自分が・・・

『楽しい♪と思える車で走る事』

無しでは、生きていけない人種ので在る事を再認識しました。(^_^;


この日は本コースにて、ロータスCUPやLCIさん主催の走行会が在り、FSW周辺では・・・

沢山のエリエクを見かけることも出来ました♪

西ゲートにいらしたロータスな皆様には、朝から怪しい爺様が行き成り声を掛けたのに・・・

お相手下さり、ありがとうございました。m(_ _)m



さてさて、少し端折って!?(笑

肝心のトレーニングですが・・・

今回もFSWのP-2と言う、TC1000ならスッポリ入って余ってしまいそうな広い駐車場にて・・・

生徒12名に講師2人(澤選手&番場選手)の2クラス制(各クラス6名)と言う贅沢な物♪(^_^)


しかもワンメイクですから、参加者同士のコミニュケーションも取りやすいですね♪

当日、ご参加のエリエク乗りの方々には、フレンドリーに接して頂き・・・

大変楽しく過ごせました。m(_ _)m


クラス編成は、過去のデーター&申込時の聞き取り調査で?

講師陣により・・・

厳密に、気分で(ウソです!(^_^; )分けられます。


朝の楽しい雰囲気のミーティングから始まり・・・

講習のスタートは、基礎中の基礎!?

パイロンで作ったオーバルコースを、みっちりと・・・

これがまた!実は駐車場の傾斜を上手く利用した、いやらし・・・

いやいや!(汗)、何度の高いコース設定なんですね。


一つは登り、一つは下り・・・

逆回りだと、また・・・・・(^_^;

スピード域が低め(オール2速)の為、尚更キチンとした丁寧な操作と感覚が求められるので・・・

とても難しい!!!(@@

自分のドライビングレベルの低さを痛感させられます。(>_<)

でも、だからこそ価値が在る♪(^_^)v


昼休みを挟み、午後は広場を大きく使い仮想のコースを作り2台ずつコースIN。

今回は、袖森の3~4コーナー(のminiコーナー)を取り入れたコースとなっていました。

こちらも当然!キチンと走るのは難しいのですが・・・

スピード域が高い分、正直・・・

車の姿勢を動かしやすく、個人的にはですが(汗)午前中のオーバルよりも・・・

自分のイメージした感じに近いところで走れた様な気がしています。


まぁ、久々のM/T車の運転&変わったタイヤ幅とホールサイズとセティングにも・・・

少しは慣れてきた!?と言うことも在るのでしょうね。


そう言えば・・・

同乗&逆同乗も在りますから、助手席は・・・・

『必ず!付けて!!!』参加しましょう♪<自爆!!!


私は今回、幸いにもがんさんのご厚意により、澤さんのドライビングを体験することが出来ました♪

あの!アクセル&ブレーキ&ステアリングを絶妙に使った荷重のコントロールは体験しないと・・・

絶対!損です!!!

※がんさん、本当に、ありがとうございました!m(_ _)m


私の場合、過去に袖森でも澤さんの同乗機会が在り、その時も・・・

『やっぱり、プロと言われる方は凄いな!』

と、思ったのですが・・・

サーキットに比べて単純で車速域の低い、パイロンコースでの繰り返しの同乗は・・・

『その違い!』を、より深く体感できるような気がしてます♪(*^_^*)


最後には、講師の澤選手の『ある意図』の元・・・・・

距離にして7~800m程の変形8の字コースでのタイムアタック大会でした。

この『ある意図』については・・・

参加者のみの物と言う事で、知りたい方は・・・・・

ワンスマのレッスンに!(^_-)



それにしても、人生・・・

良い事も在れば、悪い事も!?

充実の楽しい♪1日の終わりは・・・・・

事故渋滞による4時間以上の帰路でした。

普段なら、2時間も掛からないのに・・・

キツかったぁ~ぁ!(T_T)



PS:掲載画像は、フラミンゴ+さんから沢山頂いた写真の中から・・・

   当日、個人的に『一番楽しく、プレッシャーの掛かった』タイムアタック(?)の場面としました。

   車の後ろにパイロンと共に、写っていらっしゃるのが、こんな処でまで?

   生徒に有り難いプレッシャーを掛け続ける・・・

   笑顔の鬼講師!?の澤選手です!(笑

   
   他にも、お気に入りの写真が多々♪在りますので・・・

   近々(汗)、フォトギャラにでもアップする予定です♪(^_^)v



※フォトギャラに・・・
  
  8枚♪(^_^)v

  





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/13 14:39:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様です。今日は中華丼と、ヨロ ...
skyipuさん

VX勉強会ありがとうございました‼️
ケイタ7さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

徘徊は、お休みして終日!籠ってまし ...
S4アンクルさん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

6年ぶりに行ってきました。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2011年6月13日 15:04
お疲れ様でしたー!
ご一緒出来て大変楽しかったです。ワタシのようなド素人と同じ組でご迷惑おかけしてないか、やや心配ではありますが、最後のタイムアタックではman-ziさんの華麗なラインを参考にさせて頂きました!と言いながら全然真似できてなかったのですが(爆)

沢選手の同乗は凄すぎて、『な、なんじゃーこりゃーー』と終始ゲラゲラ笑いが止まらなくなってしまいました(笑)人間、あまりに強烈な体感をすると、笑うしかないのが分かりました!(ドラテクで分かったことは・・・これから復習します、、)

また宜しくお願いいたします!!
コメントへの返答
2011年6月13日 17:22
お疲れさまでした~。m(_ _)m

お陰様で、私も楽しく過ごせました♪(*^_^*)

それに、迷惑なんてとんでもないですよ。
仮に多少の差が在ったとしても、単に経験値の差ぐらいでしょうから!?

プロから見ればドングリの背比べ!(笑

同じ生徒同士、次回が在れば・・・
また、仲良く行きましょう♪(^_^)v

澤選手のドライビング・・・
本当に見事ですよね♪


またどこかでお会いできましたら、宜しくお願い致します。m(_ _)m
2011年6月13日 18:06
お疲れ様でした

楽しかったですね

私の車とはいえ同乗走行は本当に為になりますよね

伊達にそれでお金を取っている訳では無いことがよく分かりました

最後のタイムアタック 秘密ですか

私も詳しくは書かなかったですけど 参加者の特典ですね
コメントへの返答
2011年6月13日 20:15
お疲れさまでした。m(_ _)m

楽しかったですね~♪

>私の車とはいえ同乗走行は本当に為になりますよね

これは、本当に感謝です!m(_ _)m

タイムアタックの件の下りは・・・

書くのが面倒に成った、と言う側面も在ったりして・・・!?(笑
2011年6月13日 18:48
昨日は、お疲れ様でした。

ホイールとダイノーックシートが相まって、チョイ悪ではなく極悪漢仕様エクの勇姿はカッコ良かったです^^;

プロの同乗は凄くて、、、凄すぎて、「凄い!」ってコトは判るんですが、何がどうスゴイのかまでは理解できませんでした(;^_^A アセアセ…

トラウマ解消まで@数回はレッスン受けたいと思ってますので、ご一緒した折にはまた宜しくお願いいたします。
m(_"_)m
コメントへの返答
2011年6月13日 20:38
お疲れさまでした。m(_ _)m

自分では、チョイ悪のつもりですが・・・
ESTの参戦車を沢山見てるので、感覚麻痺してるのかな?(笑

でも、まぁ、カッコイイならイイです♪(爆

ありがとうございます!(*^_^*)


プロの同乗は、最初は「凄い!」でも正解ですよね♪(^_^)

でも、回数重ねる(同乗の)と「その何処が?」が段々見えてくると思います。

でも「それ」が、少しは見えたから、と言って・・・
出来る出来ないは、また別なのも確かですけどね・・・

ま、私が良い例か・・・。(^_^;


モチヲさんの車の動き、外から見ていると、ご本人が思うより・・・

『後半に向けて、相当良くなって行った』

と思いますよ♪

後は、ご自身の気持ち次第でしょうから、トラウマ解消、ガンバって下さい!(^_^)v


こちらこそ・・・

レッスン以外でも、お会いできましたら宜しくお願い致します。m(_ _)m



2011年6月13日 20:51
マカオ二連覇の澤選手に、初音ミクの琢ちゃん!豪華なレッスンですね!
僕も何度か広場トレーニングはやってますが、オーバルの奥深さに気付かされます。
ロータスに特化したレッスンとは、これまた贅沢ですね〜!
コメントへの返答
2011年6月13日 21:25
こんばんは。m(_ _)m

豪華講師陣ですよね♪

車種限定は、個々に多少の車輌の差が在っても、基本的な特性は一緒だったりしますから・・・

人の走りを見ていても、参考になりやすいですね♪

それに、参加者同士のコミニュケーションも取り易い様に思います。(^_^)




2011年6月13日 21:16
昨日はお疲れ様でした!

途中がんさんと共に色々とアドバイス頂きまして本当にありがとうございましたm(_ _)m

午前中のオーバル、難しかったです^^;
周る方向変えるとまた大きく違いがあり・・・ほんといやらs・・いえいえ難易度高かったですね~(笑

午後のレイアウトも難しかったですが、なんとなく午後の方が走りやすいというか少しはマシに走れるなーと思ったのですが、manさんのブログ見てなるほど納得、車速高い方が姿勢を作り易いのですね!

またの機会も宜しくお願い致します。
久しぶりにお会いできて楽しかったです~^^
verアップしたお車も本当にかっちょいい!!
コメントへの返答
2011年6月13日 21:34
お疲れさまでした~♪

いえいえい、アドバイスと言うほどでは・・・(^_^;

午前中のオーバルは・・・
個人的には、とても難易度が高く感じました。(^_^;

>車速高い方が姿勢を作り易いのですね!

多少、ニュアンス違うかも知れませんが・・・

極端に言うと少ない入力でも、勝手に動いてしまう!とも、考えられますから・・・

レッスンとしては・・・

低い車速からキチンと車を動かせる様に、と言う設定になるのでしょうね。

こちらこそ、楽しかったですよ♪(*^_^*)

今後とも宜しくお願い致します。m(_ _)m
2011年6月14日 12:35
ドライビングレッスン うらやましいですぅ~。

次の機会があったら...情報くださいネ♪・・ヒトマカセw
コメントへの返答
2011年6月14日 16:29
イイですよ~♪(*^_^*)


>次の機会があったら...情報くださいネ♪・・ヒトマカセw

了解です!(^_^)v
2011年6月14日 18:45
楽しそうな練習ですね!いいなぁ~(^O^)

私も木下みつひろ選手にゼロカウンターを教えて貰いました!

基礎練習って大事ですね!

久しぶりなのに流石だったと!(^.^)
コメントへの返答
2011年6月14日 19:08
お陰様で♪

タップリ!楽しみました♪(^_^)v


基礎練習、忘れる・・・

もう一度!

最近は、そんな繰り返しです!!!(笑
2011年6月14日 21:51
お疲れさまでした〜
すれ違いばかりで、初めてお会いしたのに
挨拶もなしにすぐ馴染めましたね(笑)

午後からでしたが、充分に楽しめました♪
最後のタイムアタック!
無線の声は聞こえないものの・・・
澤選手のプレッシャーが掛かっているのは
何となく分かりましたよ。(^∇^;)
それにしても、久しぶりに乗ったのに
あの走りは凄いですね〜!!
撮り甲斐がありました。(^ー^)b
コメントへの返答
2011年6月14日 22:40
お疲れさまでした!m(_ _)m

>すれ違いばかりで、初めてお会いしたのに
挨拶もなしにすぐ馴染めましたね(笑)

ですね・・・
不思議なくらい♪(笑


そして、実は・・・

無線では、タイム等を言って頂いてたのですが、家の相棒は全開で走ると五月蠅くて、良く聞こえてなかったんですよ!(爆

でも、無線が・・・

『ガァ~、ピィ~!』

って、言う度に・・・

『あぁ~、何秒だったんだろ!?次のアあのパイロンから先は、どのラインを走ろう!?』

って、悩みながら走ってました。(^_^;


>撮り甲斐がありました。(^ー^)b

あはは・・・

多少、お恥ずかしですが・・・・・(^_^;

ありがとうございます♪m(_ _)m



2011年6月17日 4:30
パイロン消えかけてる写真はすごいですね@@
少数精鋭の方々でレッスンもすごそうです!
コメントへの返答
2011年6月17日 12:05
フォトギャラの方もご覧頂けた様で♪m(_ _)m

アノ写真も、凄いタイミングですよね!(*^_^*)


そして、レッスンは・・・

本当に少数で、1日掛けてじっくりと、講師の目の届く範囲で行ってくれますので・・・

それぞれの良いトコ、悪いトコを講師の澤選手&番場選手が、確りチェックしていてくれますから、勉強に成りますよ♪

プロフィール

「アルピーヌ、帰って来た♪

随分掛かった割に?

相変わらず、微妙にパカパカ!?(^-^;

しかし、良い車だぁ~♪(#^.^#)」
何シテル?   02/22 21:08
2007.3.6。 この日、漸くエクシージが納車され・・・ 晴れて!10年前から憧れだった車のオーナーと成りました♪  それまでの約13年は、GC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

O様エキシージbyBSK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/19 21:53:45
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
2020・10月中に納車予定です。 FFだけど、そのキャラから・・・ デビュー当初から ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
諸々の事情の変化により、クロスビーから・・・ 二代目で、2台目のハスラーに乗り換え♪(^ ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
分け合って?1年ぶりのアルピーヌ復活♪(^^)v 御自慢のフルカーボンホイールは・・・ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
この車は、それなりに手を入れていたので、なかなか速かったです♪ 色々とお話した感じでは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation