• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月14日

今更ながら、昨日、気が付いた事。

今更ながら、昨日、気が付いた事。 もう、とっくに知ってるよ!

そりゃ、当たり前!?

と、思う方も多々いらっしゃるかと思いますが・・・(^^;


↑を見て、一周のタイムの他に・・・

約25分のPit(実は、只の休憩!(笑))の前後で大きく変わっている物が在るのに・・・・・

お気付きでしょうか?


そう!計測地点での最高速と、Sec1のタイムですね~♪


勿論、久々のFSW走行のヘタレ運ちゃんが、少しは慣れたのも在りますが・・・(^^;

暑さに負けてる老体に水分補給しながら・・・・・

最初の4週で、ご一緒した何台かの・・・・・

「スリップに入れた!」

と、思っても離されるバカリ!の悔しさと・・・

タイヤサイズの変更が影響してると思われるアンダー傾向が、ここFSWの100Rでも顔を出し・・・

踏んで行きたい所まで、アクセル開けて行けない事・・・

等々を考えていました。


で、無い頭で考えた結論は?

取り付けて頂いた状態のままのGTウイングの角度調整!!!<今更かよ!!!(^^;

週末にチラッと見たF1の・・・

名づけてベッテル作戦!?<大げさな!(笑


改めてステーと羽の取り付け部を見れば・・・

見事に!調整幅が在りますね♪

で、思い切って!?

高さを一段下げて、2段程寝かせた感じに調整しました。

高さにして10mm位・・・

角度は・・・・・

6~8度位でしょうか!?


暑さ負けして、実は半分、走る気を無くしてたのですが・・・

久々のFSW、めちゃ空きのコース状態、時間は未だ15分位は在りそう♪

って事で、コースIN!!!

時間が少ないので、最初の100Rでチョイと多めにアクセル開けて、車の挙動確認。

「おっ!いいかも♪」

って事で、高い気温(路温?)にも助けられながらタイヤを暖め・・・

即!アタック♪

で、終わってみれば休憩前から約2秒アップ♪

速度も最大7km程も上がり・・・

100Rも、ウイング調整前より大分奥まで踏んで行けました♪


まぁ、タイムは3秒台ですから・・・

NAでも速い方が分切してるエキシージとしちゃナンデスガ・・・(^^;

自分の事だけを思えば、確か・・・・・・?

3秒台は、ほぼベストの筈!?


時期を考えれば上々かと思われます♪

何しろ、あの暑さの中・・・

せっかく用意してた身体冷却アイテムをすべて忘れ!!!(^^;

空いてるコースで4ラップ全開で、ヘロヘロに成ったけど・・・

身体も車も壊さず帰って来れましたしね♪


走行後の、まったり時間も・・・・・

なんか・・・

楽しかったなぁ~ぁ~♪♪♪(*^^*)


おっと!サーキットの話に戻すと・・・!?

自分はやはり、高速コースは苦手なんだろうな!?

と・・・

あ!走ること自体は面白いんですけどね♪

スピード感に、未だに慣れてないと言うか・・・

何処かに、慌てて操作している自分が居る様な気がします。(^^;


そこが直れば、もう少し・・・

タイム上がるかな?

まっ!

「無理せず、慌てず、少しずつ」

で・・・

楽しみながら行きますかぁ~!!!(^^)v


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/09/14 11:33:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

免許証更新
giantc2さん

この記事へのコメント

2011年9月14日 11:50
昨日はお疲れ様でした!

FSWくらいの高速サーキットですと、空力の重要性もより増すんですね(*^_^*)

ウィング調整後最高速も向上し、高速セクションも1秒以上短縮してますもんね♪

何よりも、私のようにただ漫然と周回することなく、貪欲に考えながら走られている点がとても勉強になりました。

またご一緒する機会がありましたらどうぞ宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2011年9月14日 12:22
お疲れ様でした♪

私も正直、舐めてました・・・
空気の力!(^^;

貪欲って程では無いですが、体力落ちた分・・・

多少は考えるように成った!?

って、感じでしょうかね。(笑

また♪の機会楽しみにしてます!
こちらこそ、宜しくお願い致します♪m(_)m
2011年9月14日 12:36
同じウィングがついていると思いますが、調整でかなり変わるんですね(驚)。
僕の場合は先日岡山の高速サーキットで立てました。コーナーをしっかり踏んでいけるようにです。
そうしたら、最高速は落ちましたが、タイムはかなり更新です。
調整って難しいですね~(笑)。
FSW、一緒に走りたいものです!
コメントへの返答
2011年9月14日 12:52
おそらく同じ物ですよね♪

私も実際、驚きました!

同じ高速コースでも、コースの性格や何かでも変わるのかもしれませんね。

あと、車の性格、運転手のレベル、好み・・・
色々在りますよね。

私も、もう少し走り込めれば変わるのかも?

今回は、皆にストレートでブッチ!ぎられるので、取敢えず・・・(笑

私もご一緒してみたいですが・・・♪
お邪魔かも!?(^^;
2011年9月14日 13:05
暑い中、お疲れさまでした

空力パーツもコースに合わせて要セッティングって事ですかね

ベストシーズンへ向けて、先ずは良いセッティングが見つかった価値ある走行だったようで♪

ベスト更新?おめでとうございます
コメントへの返答
2011年9月14日 14:16
ども♪m(_)m

ですかね~♪

勝手な想像だと・・・
TC1000でも前回より良い感じに成ってる気がします♪(^^;

FSWは、未だに分切りどころか・・・
2秒台にも乗った記憶が無いですから!?

ベスト更新では無くとも近い感じですね♪

もう少し涼しく成ってから走れれば(ちゃんと!(汗))、確実なベスト更新も見えてくるでしょう♪(^^)v「
2011年9月14日 14:42
昨日はかなり勉強になりました。

自分も次回はパンイチ兄さんの羽根借りてみます。

コースによってのセッティングの大事さを痛感しました。
コメントへの返答
2011年9月14日 18:58
いえいえ、参考に成ったなら・・・

何よりです♪

ホント!色々、試してみるモンですね。(^^;
2011年9月14日 15:11
あの暑さとかの条件を考えれば、
ベストとほぼ変わらないなら、
涼しくなったときが楽しみですよ。


ウィングの調整って、
理屈ではわかってても、
実際やってみると意外と効果があることに驚きますよね!

あの程度の調整でこんなに!?って感じがします。

FSWのようなスピードレンジが高いコースだと如実に出るので、
いろいろ試してみると面白いですよね!
コメントへの返答
2011年9月14日 19:04
そうですね♪

幾らかは気温だけでも黙って上がるでしょけど・・・

その先は、ま!運転手しだいですからね~・・・(^^;

ウイング調整は、TC1000で一度、フィーリングの変化は確認してたんですが・・・

数字で見るのは、初めてで下から、新鮮な驚きでした♪(^^

試してみるべきですね!
2011年9月14日 16:24
今回は皆さんにイラッとさせてあげられず残念ですウッシッシ場外でまたお付き合い下さい冷や汗
コメントへの返答
2011年9月14日 19:05
お会い出来ずに残念です。

場外、楽しみにしてます♪(^^)v
2011年9月14日 20:41
ウイングって、違うんですね。

オイラはETCのバーに引っ掛からないように、一番下まで下げました。w

あ、大人気ない事(?)はやってませんから。^^
コメントへの返答
2011年9月14日 21:21
違いますね~♪


ん?試してないんですか???(笑
2011年9月14日 22:55
ウイング調整だけでこんなに違うんですね!

結構びっくりです。

ウチのも試したいのですがすでに一番寝てる状態(汗
コメントへの返答
2011年9月15日 8:57
違いましたね~!(@@

一番寝てるとなると・・・

サイズor形状の違う物を試すしかない・・・(^^;

あっ!小さなコースなら、立ててみるのは在りですよね♪(^^)v
2011年9月15日 7:52
初コメで失礼します。

とても暑かったですね。

これでベストならシーズンなら1~2秒タイムアップですね。
私も良くFSWに行っているので会った時は宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2011年9月15日 9:06
はじめまして。
コメント頂き、ありがとうございます。m(_)m

GTみたいなエアロ♪のスープラの方ですね!?(^^

暑かったですね~!(^^;


出来れば、何れは2分切りたい気持ちも在るんですが・・・

中々、私には厳しそうです。(^^;

また、お会いできましたら、攻略法などご伝授願います♪

こちらこそ、よろしくお願い致します。m(_)m

2011年9月17日 10:54
踏めるか踏めないかがやはり大きくタイムにでるんですね。
コメントへの返答
2011年9月17日 11:06
ですね♪

それと、FSWの場合・・・

ストレートが長いですから、トップスピードが上がると言う事は・・・

そこに至るまでの車速(加速?)も、僅かながら上がってるでしょうから、差が出ると思いますよ。

プロフィール

「アルピーヌ、帰って来た♪

随分掛かった割に?

相変わらず、微妙にパカパカ!?(^-^;

しかし、良い車だぁ~♪(#^.^#)」
何シテル?   02/22 21:08
2007.3.6。 この日、漸くエクシージが納車され・・・ 晴れて!10年前から憧れだった車のオーナーと成りました♪  それまでの約13年は、GC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

O様エキシージbyBSK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/19 21:53:45
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
2020・10月中に納車予定です。 FFだけど、そのキャラから・・・ デビュー当初から ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
諸々の事情の変化により、クロスビーから・・・ 二代目で、2台目のハスラーに乗り換え♪(^ ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
分け合って?1年ぶりのアルピーヌ復活♪(^^)v 御自慢のフルカーボンホイールは・・・ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
この車は、それなりに手を入れていたので、なかなか速かったです♪ 色々とお話した感じでは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation