• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月21日

そして月曜日・・・

そして月曜日・・・ 東京スバルさん主催の「FSW Newインプレッサ STⅰ 体感試乗会」へ行ってきました♪

清水和夫さんに、プローバさんのS耐号&三名のドライバーの方々と脇坂(弟)選手、新井選手にGr.N車両。
それから、約30台程の新型インプSTⅰを試乗用に揃えた太っ腹!!!なイベントです♪


午前の部、午後の部に分かれて、それぞれが約100名づつ・・・
平日とは言えFSWを1日貸し切るだけでも・・・ねぇ・・・。(^_^;)

私は午前の部でしたが・・・
開会式で開発主査の森さんに、新型の簡単な説明を受けた後、A&B組の50名づづに分かれ・・・
本コース走行とパイロンコースにてそれぞれ新型STⅰを試乗します。

本コースは、流石に先導者付きのカルガモ走行でしたが・・・
ストレートでは、一応!?リミッターの効く速度まで引っ張ってくれます。
ブレーキングは250m看板からとの指示が・・・残念・・・。
それにしても同じ車両で、素人が走って・・・2周×2回×2名・・・。
1コーナーは、高速域からのブレーキングが1回×2名としても300R先では、2回×2名で計4回はそれなりに高速域からのブレーキングをこなした割にはブレーキのタッチや効きに変化も不安も無かったです。
パット等は、アレでノーマルだったのかな?
だとしたら、中々♪です。

最終セクションの上りコーナーの進入での第一印象は・・・
「頭がよく入る♪」でした。
好みから言うと、ややステアリングのパワーアシストが強く、Aコーナー等でステアリングを自分のイメージより切り過ぎてしまう!?傾向は有りましたが・・・
最近、車重が軽いとは言え、ノンパワーステアの車に慣れてしまっている自分の感覚を差し引かなくては行けないんだろうな・・・と・・・。(^^ゞ

序に、やや気になる部分をもう一つ・・・
これは自宅近くで試乗した時にも感じた事を、FSWの縁石にわざと乗ってみて(メーカー&主催者様、スミマセン!(^^ゞ)確かめたのですが・・・
路面の悪い処で、リアの足回り?辺りが若干ボディとズレタ動きをする!?為か、
プルプル???するんですよねぇ・・・。

乗り心地優先のサスペンション・ブッシュの性?
それとも、サブフレーム回り?でしょうか???

ここは、もう少し・・・シャキッ!としていて欲しいような気がします。

それでも、プロによる同乗(三名+ドラ)では、かなり頑張って、スライド気味の限界走行をしてくれて居た様ですが・・・
限界域でも穏やかな動きで、コントロール性も良さそう♪でしたね。


さて・・・
そんなこんなで、本コースの試乗&3名同乗のプロによるデモ走行?が終わると、お次は新井選手が講師?のパイロンコースでのダブルレーンチェンジとパイロンスラロームです。

主催者からの指示は「各電子制御をONの状態で、その有効性を感じて下さい。その為に40km前後の一定速で、ステアリングのみで走行して下さい。」と言うもの。

数人待って、さぁて♪私の番です。
しかし・・・ポジションを好みに合わせると・・・
ステアリングのスポーク部分が邪魔で、スピードメーターの30~60km位が、よく見えません。(~_~;

で、体感40kmで走行した訳ですが、ダブルレーンチェンジでは何事も起こりません。
私が鈍いのか!?電子制御が頭が良すぎるのか!?車自体の限界が高いのか!?
何事も無く通過してまい、頭の中は「???」です。

そしてパイロンスラローム・・・。
「あんな車速じゃ分らんよね!?」なぁんて思いながらスタート!
気が抜けた分と、ボディ幅の広さと、若干見切りが悪いのが重なり・・・
パイロンタッチ!(~_~;
で、気が付けば車速が上がっています。

4本目のパイロン辺りで、多分?60km位???
お陰で、姿勢が乱れて漸く!?電子制御がお出ましに・・・
悪くない!効き方だった様に思いました♪(^^)v

ゴール地点で、ふっと視線を感じて、そちらを見ると・・・マズイ!?(-_-;)
新井選手が・・・「困るんだよねぇ~」みたいな表情でこちらを見ています。
すいませぇ~ん!!!悪気は無かったんで・・・お許しを!(^_^;

その後、全員の試乗が終わり新井選手ドライブの3名同乗走行。
こちらは、本コース同様に新井選手のそれなりの全開走行!?で・・・
VDCの有り、無し各一回の比較走行をしてくれましたので、鈍い私も漸くハッキリと!違いが分かりましたし、新井選手が「技」を使って居ないなら・・・
その制御が、かなり有効な物で在る事も感じ取れました♪

S耐号とGr.N車両の同乗走行の抽選には外れてしまいましたが、イベント終了後に昼食の弁当とお土産まで頂き、恐縮してしまいました。

予算的にも、運営上も、大変だったと思います。

個人的には、十分以上に楽しませて頂きました♪
主催者及び、関係者の方々、お疲れ様&ありがとうございました。m(__)m




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/21 21:32:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポールハプニング
ふじっこパパさん

感染症感染してました!
のうえさんさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

8/1 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2007年11月21日 23:06
なんか、とっても羨ましい事してきたんですね
いいなぁ
コメントへの返答
2007年11月23日 23:07
はいっ♪
声を掛けてくれた、担当のセールスさんと・・・
このイベントの主催者の東洋スバルさんには、本当に感謝してますよ♪(^^)v
2007年11月21日 23:14
いいですね~!羨ましい~(>_<)まんさん、二号車にスバル復活!?
コメントへの返答
2007年11月23日 23:09
いやぁ~♪
本当に、良いイベントでした!!!

何れ出てくるで在ろう・・・
某グレード!?が出たら・・・・・
また、我が家の大蔵省とバトルに成りそうです。(~_~;)

んっ!?そう考えると・・・
有難迷惑!?(・。・;

プロフィール

「アルピーヌ、帰って来た♪

随分掛かった割に?

相変わらず、微妙にパカパカ!?(^-^;

しかし、良い車だぁ~♪(#^.^#)」
何シテル?   02/22 21:08
2007.3.6。 この日、漸くエクシージが納車され・・・ 晴れて!10年前から憧れだった車のオーナーと成りました♪  それまでの約13年は、GC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

O様エキシージbyBSK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/19 21:53:45
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
2020・10月中に納車予定です。 FFだけど、そのキャラから・・・ デビュー当初から ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
諸々の事情の変化により、クロスビーから・・・ 二代目で、2台目のハスラーに乗り換え♪(^ ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
分け合って?1年ぶりのアルピーヌ復活♪(^^)v 御自慢のフルカーボンホイールは・・・ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
この車は、それなりに手を入れていたので、なかなか速かったです♪ 色々とお話した感じでは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation