• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

man-ziのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

暇つぶしに・・・(^^ゞ

暇つぶしに・・・(^^ゞ30日(土)の・・・・・

←走行準備風景なぞをアップして見ました。

何となく、皆さんの緊張が伝わって来るような!?(^^ゞ

うん!?でも・・・

そんな事を思うのは、撮影者本人だけか???(笑)
Posted at 2010/01/31 18:37:10 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月30日 イイね!

寸止め!?でした・・・(^^ゞ

寸止め!?でした・・・(^^ゞ本日(一寝入りしてたら、既に昨日に!^_^;)は、お日柄も良く!?(^^ゞ

きんぴかさん(スポーツカーフォーラムさん)のTC2000走行会に・・・

SK.さん&つかぼんさんと共に参加して来ました♪(*^_^*)

ETCCに参加(BSKオレンジ号、スポエリピンク号)&応援(がんさん)

の方々にも!

お会いする事が出来ましたよ~♪(*^_^*)


さてさて、朝一は・・・

気温も低く、ドライ路面にて♪

絶好のアタック日和ですからね!

頑張って行きましょ~!!!


☆一本目

先日の慣らしと違い、レーシングスーツも着こみフル装備で、緊張の時を迎えます。

1周目は、当然!タイヤ&その他車両各部を温め・・・

最終から、少しペースアップし・・・

3周目から、アタック開始!!!

慣らしの時のイメージとは、やはり少し違い・・・・・

戸惑いながら、アレコレ試してみた結果・・・

6周目にて、思わぬタイムが出て居ました♪

しかし、走行中は・・・・・

P-LAPの切り替え忘れで、全くタイムが解りませんでした。^_^;

つまり・・・

タイムの良い時の走りを、後から思い出さないといけません!

う~む・・・

そんなこと出来るのでしょうか!?

ワ・タ・ク・シ・・・・・^_^;


☆二本目

一本目のBESTに気を良くし!?

「うりゃ~♪」(※実は、3秒台しか頭に無かった!?^_^;)

と、頑張ったのですが・・・

どうも、有りがちな勘違いで!?

どやら・・・

頑張って突っ込み過ぎていたせいで、リズムが上手く取れません・・・・・

修正しようとしても、同じ事を繰り返すので!!!^_^;

早めに切り上げ、気分転換する事にして、8周ほどで二本目は終了する事に。(^^ゞ

結果は、当然の様に・・・・・!?^_^;


☆3本目

気温も少し上がり、タイヤも車両各部も良い感じのままなので!?

IN Lap後の1周目からアタックモードに!

二本目後のインターバルにて、必死に思い出して見た?一本目のBESTの走り。

そのイメージを描きながら走った結果は!?

おおぉ~!(^^)

2周目にて、本日のBESTタイムが出て居ました♪

ま、一本目のBESTから僅かでしたけどね。(^^ゞ



で、結局は・・・

昨日のブログに、勢いで書いた公言タイムには、届いた様な届かぬ様な!?^_^;

クロス+LSDの効果は、それなりに出せたとは思うのですが・・・

微妙な寸止め!?と・・・

車両的には、自分などの運転でも・・・

「3秒台が狙える車」

と、確信したので・・・・・

嬉しさ半分、悔しさ半分、と言ったところでしょうか?(^^ゞ




あっ!そうそう♪(^^ゞ

講師の大井選手と、少しだけ昔話(20数年前!?(^^ゞ)なんぞも出来ましたし・・・

帰宅時の渋滞を覗けば・・・^_^;

タイヘン良い一日でした♪(*^_^*)



主催者様、ご参加の皆様、SK.さん、つかぼんさん、がんさん・・・

ETCCで頑張っていらした、御二方・・・・・


ありがとうございました~!!!m(__)m



PS:動画は、一応!?撮れてたのですが・・・・・

   どうも機械の調子が悪いらしく、露出がド・オーバーなので・・・・・^_^;

   余りに見づらく、アップするの止めにしました。(T_T)


   変わりに?画像の3本のアタックの詳細(一部)???

   のデーターでも見てやって下さい。(^^ゞ
Posted at 2010/01/31 00:57:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月29日 イイね!

天気も良さげで♪(^-^)

明日の筑波が楽しみです♪(*^_^*)

明日♪ご一緒の方々・・・・・

宜しくお願い致します!!!



さて♪風呂に入って・・・・・

身体のメンテしましょうかねぇ~!!!(^^ゞ




PS:あっ・・・・・!

   単なる勢い!!!デスガ・・・(^^ゞ

   明日の目標タイムは???


   3秒台後半から、4秒中盤です♪^_^;


   また!酔った勢いですから・・・・・・

   聞き流して(見流して!?)下さいねぇ~♪(・。・;
Posted at 2010/01/29 18:07:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月28日 イイね!

筑波よ、お前もか!?^_^;

って、大袈裟かも知れませんが・・・

先程、筑波サーキットのHP見てたら、↓の様なお知らせが出てました。
(※すでにご存じの方には、失礼。m(__)m)


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※競技車両以外の改造車両、走行会参加車両も含む。(最大出力の75%の回転数で測定)
※ターボ車等過給器付の車両は、走行中のタワー前計測で110db以内とする。


コース2000音量規制値(2010年3月1日より実施) 音量測定方法 距離(m) 音量(db)
測 定 A 0.5 115以下
測 定 B 10 110以下


・測定A …… 車両停車状態で、排気マフラー出口から45度の角度で0.5m後方にて、
(最大出力の75%)の回転数で測定し規制値以下とする。

・測定B …… 走行時にコントロールタワー前を通過した際に計測し測定した数値が
規制値以下とする。

・サイレンサーが装着されていない車両の走行は禁止します。
(注)上記規制値を超える車両は、当日の走行をお断りいたします。



【参考】 2009年に音量測定B方法(タワー前)を実施した結果は、下記の通りです。
参考にしていただき音量規制にご協力をお願い申し上げます。
・F3ナショナルクラス、F-4……………………105~109db
・FJ1600………………………………………・100~108db
・筑波ツーリングカーTTC1600クラス………・・・103~108db
・日産マーチレース………………………………・90~98db
・エリーゼワンメークレース………………………・100~117db
・ポルシェワンメークレース………………………・105~120db
・ショップチューニング車両………………………・105~120db

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


↑以上、抜粋です。


この通りに確り規制されると・・・

上記、エリーゼワンメイク以下の3カテゴリーの車両で、音量大きめの車は・・・・・

対策しないと走れないと言う事ですね・・・。


我が相棒は、心配なさそうですが・・・

レースや走行会を見て居ても、静かな車ばかりに成ったら・・・

寂しい気がします。(T_T)


皆さんの車は、大丈夫ですか?


時代とは言え、段々と厳しく成りますね~!!!^_^;



Posted at 2010/01/28 17:13:46 | コメント(12) | トラックバック(1) | 日記
2010年01月27日 イイね!

クロス+LSD×FSW≒???(文章だらだらと長いです・・・^_^;)

1月30日のTC2000で、シェイクダウンの筈だった相棒・・・・・。

その日まで、我慢出来ずに!!!(^^ゞ

本日、FSWのスポ走へ行って来ました♪(笑)


平日の最終枠!?だったので・・・

謎のプリウス軍団(5~6台)が走ってた以外は、貸し切りみたいな感じでした!(^_^)v

この軍団は、ハザード点けながらコースの右側を緩々と走っていたのですが・・・

軍団(5~6台?)の中の一台が・・・

Bコーナーのブレーキングポイント手前辺りで・・・

ハザード点けたまま、何を思ったか!?

突然コース左に進路変更!!!

一応、アタック中だったので「まさか!?」の攻撃に・・・・・・

「すげぇ~!!!驚きました!」(・。・;

空いてるからって、そりゃ無いと思いましたねぇ~・・・

10分のオマケ時間は要らないから・・・

「別枠にしてくれぇ~!!!」

とも・・・・・・・。(T_T)


さて、クロスミッション&機械式LSDは、どうだっか?

ですが・・・・・。


結論から言うと、どうやら!?少なくともNAエクにとっては・・・・・

気持ちイイだけで無く!

【相当な武器♪】と成る様です!!!(@_@

※取り敢えずFSWに関しては、ですが・・・(^^ゞ



まず、最初の4~5周は・・・

久し振りのFSWのスピードレンジに運転手を慣らす事と・・・

各コーナーの使用ギアを考えながら9~11秒位にて走行。


一拍置いて、クーリングしつつ考えを纏めながら!?

ちょいアタックを2~3周。

ここでは・・・

5秒中盤から、4秒中盤です。

あれ!?自己ベストは5秒台か?4秒台か忘れてる!!!^_^;


で、もう一度、少しペースを落としてから最終コーナー立ち上がりから仕切り直し!(^^ゞ

1コーナー進入が、6→5→4→3と、忙しい!^_^;

ただ、1コーナーのスピードを落とし過ぎて居るのか!?

3速で立ち上がると、ややスピードの乗りが悪い様な気が・・・・・???

やはり、ボトムでは一瞬でも2速か!?

それとも・・・?


Aコーナー進入は、もう!間違い無く4速です。

100Rへは5速!^_^;

でも・・・

ここで、ステアの切り始めが遅れ・・・・・

エスケープへまっしぐら!!!^_^;

後方確認しコースへ戻り、やや加速しながら・・・

もう一度、後ろを確認すると・・・

P山さんのGRBが、それなりの速度で来ている様子!^_^;

まだ、間が在るので左ウインカー出しながら、100R外側へ移動しやり過ごす。

う~ん、邪魔には成らなかったですよね!?^_^;


そうそう♪

P山さんの乗るGRB、一度最終で直後に付く事が出来たので・・・

「少しスリップで引っ張って貰おう♪」

と、思う間もなく!「あっ!」と言う間に離れて行きましたぁ~!!!(T_T)



さて、脱線しましたね・・・^_^;



100Rにて、Pやまさんに先に行って頂いた時、その後ろに・・・

Zチャレンジの記事で見かけた、デモカー?らしきZを発見♪

走り方を忘れてしまった!?FSWのお勉強すべく・・・

2周ほど必死に喰らい付きました♪


Zとは・・・

車両重量の差と、タイヤの差(Zチャレはラジアルですよね?)で各コーナー進入と・・・

特に、100Rの進入&コーナー速度は、明かに!我が相棒の方が速く♪

コーナー脱出は、Zが速い!と言う感じでした。

当然!不慣れな私は、進入で前に出れるわけも無く・・・・・・

って、うん!?^_^;

と、言ってもレースじゃぁ無いですしね♪(^^ゞ


で、後ろに着いた一周目の最終立ち上がりは・・・

私が失敗したのか!?

Zが速かったのか!?

スリップに付いた積りが・・・・・・

スルスルと離れてしまい、終了!!!(笑)


ストレートで離れた分を、何とか1コーナー~100Rで詰めて・・・

もう一周♪

走り慣れている方らしく、ヘアピン~先の処理は特に参考に成りました!!!m(__)m

でもって、何とか頑張って最終まで付いて行き!

少しだけ立ち上がり重視のラインに変更、ボトムでは瞬間的に!?

2速仕様にて踏んで行ったトコロ!!!


「おっ!?おっ!おっ♪」(^-^)

ナンとか、カンとか!少しづつ離されながらも車速が伸びて行きます♪♪♪

そ、そして・・・・・・

コントロールラインを切り、P-LAPを見ると・・・・・・・・!?(@_@;

【2秒台!!!】

が、出ちゃいましたぁ~ぁ~!!!(^-^)


もっとも、2秒台は・・・・・

その一周きり・・・・・・・・・・・・(T_T)

あとは、頑張っても3秒中盤でした。(^^ゞ


そして、時間に押され・・・・・

デジカメもビデオも忘れた私には・・・・・・・

記憶とP-LAPの中にしか、記録は無いのでした!(T_T)



ま、と言う訳で・・・!?

クロスは忙しいですが・・・・・^_^;

LSDを+する事で、各コーナーからの脱出速度のアップと・・・

コーナー速度の少しの!?アップに・・・

「キッチリ!貢献してますね♪」(*^^)v

LSDもトルセンに比べると、明かにトラクションが上がり!

内輪の荷重が抜け気味の場所でも、トラクション性能が安定しているので・・・

とても!コントロールが楽でした♪(*^_^*)


※一つ予想外だったのは、最高速度は変わりませんでした。
 もっとも、パワーが上がった訳じゃあ無いですから・・・・・
 到達速度が上がっても、終速は変わらなくても当り前かなぁ!?(^^ゞ


※使用ギアは、今日、一本だけ走った感じだと・・・

ストレート~1コーナー・・・6→5→4→3(→2!?)

1コーナー~Aコーナー・・・2or3→4→5→4

Aコーナー~100R・・・4→5→4

100R~ヘアピン・・・4→3

ヘアピン~Bコーナー・・・3→4→5→6→5→4→3→2

Bコーナー~13コーナー・・・2→3→4→3

13コーナー~プリウス・・・3→4→3→2

プリウス~最終コーナー・・・2→3→4→3→2

(スイマセン!自分の覚書です。m(__)m)



それにしても、ポテンシャルの高い!!!(@_@

そして【楽しい♪】相棒に成りましたね~ぇ~・・・・・♪♪♪(*^_^*)

過去のイメージからすると・・・

これで、条件の良い時に、プロドライバー(例えば、澤さん♪)さんにアタックして頂いたら・・・

車両的には、2分切れそうな気がします。^_^;


あっ!勿論!!!

私には無理!!!!!

ですからねぇ~ぇ~!

「頑張れ!」は、要りません♪(笑)


なんだか、凄く!ダラダラと長い上に・・・

動画も画像も無く・・・

そして!何時もの通りに、纏まりの無い文で失礼しました!!!m(__)m


それでは・・・

ここまで読んでしまった方、お疲れ様でしたぁ~!!!(^^ゞ



おっと!最後に・・・・・

いもさん&Pさん、お会い出来て楽しかったです♪m(__)m


PS:Pさんへ

「セッティング&タイム出し!頑張って下さい!!!」

「楽しみにしてます♪」(^_^)v












Posted at 2010/01/27 21:43:50 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルピーヌ、帰って来た♪

随分掛かった割に?

相変わらず、微妙にパカパカ!?(^-^;

しかし、良い車だぁ~♪(#^.^#)」
何シテル?   02/22 21:08
2007.3.6。 この日、漸くエクシージが納車され・・・ 晴れて!10年前から憧れだった車のオーナーと成りました♪  それまでの約13年は、GC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
34567 89
101112 1314 15 16
17 18 1920 212223
2425 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

O様エキシージbyBSK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/19 21:53:45
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
2020・10月中に納車予定です。 FFだけど、そのキャラから・・・ デビュー当初から ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
諸々の事情の変化により、クロスビーから・・・ 二代目で、2台目のハスラーに乗り換え♪(^ ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
分け合って?1年ぶりのアルピーヌ復活♪(^^)v 御自慢のフルカーボンホイールは・・・ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
この車は、それなりに手を入れていたので、なかなか速かったです♪ 色々とお話した感じでは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation