• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

man-ziのブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

ESTのフォトアルバム出来ました。

待っていて下さった方にも、そうでない方にも!(笑)

一応、お知らせです~。


【2010.4.18(日) EST 第二戦 FSW】


のフォトアルバムが、こちら(↓)出来ました!


×『http://www.imagegateway.net/ph/OPA/OwnerThumbnailList.do』


○[http://www.imagegateway.net/p?p=FZHCdzMMZVC]


※スミマセン!下の○印の付きのアドレスでご覧下さい。(汗


上記レースに参加された方で、写っていらした方・・・

ダウンロード出来ると思いますので、気に入ったものが有れば!?(汗

お持ち下さいませ~。


PS(独り言):ATOKのシリアルが行方不明、ソフトはPCに入っているのに使えない!(涙

         メーカーに、問い合わせしなくてわ・・・。(汗
Posted at 2010/04/25 21:43:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月25日 イイね!

ふぅ・・・♪

ふぅ・・・♪漸く、PCの一部機能(メール&みんカラ)が・・・


復活~!!!


キャノンの方のソフトやら、何やらは未だなので・・・(汗



(↑)取敢えず、一枚!?
Posted at 2010/04/25 13:41:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月21日 イイね!

修理に出します・・・(T_T)

先日の不調以来、どうもPCの調子が悪い・・・^_^;

一度、出張サービスで見て貰い、取り敢えず!?

ネットには繋がり、メール&みんカラは、出来ていたので・・・

「まぁ、当分このままで良いかな~」

何て、思っていたら・・・・・^_^;


ESTで撮影した画像を、キャノンのアルバムにアップしようとしたが、上手く行かず。

どうも【決定的な何か!?】が、オカシイらしい・・・。(-_-;


仕方ないので、購入したメーカーに【引き取り修理】(再セットアップ)を以来しました。

今日から修理に出しますので・・・

暫くは・・・・・


「はぁ~ぁ!車もねぇ!PCもねぇ!オマケに肋骨折れている!」<吉幾三風ね♪(^^ゞ


状態が続きます。(笑)


そんな訳で、もしも!?

私なんぞの撮影したESTの画像を、お待ちの・・・

奇特な御方がいらしたら・・・・・

もう暫くお待ち下さいませ。(^^ゞ

PS:このブログにも、もしもコメントを頂いても・・・
   直ぐには返信出来ないと思いますので・・・^_^;
   その辺り、ご勘弁を・・・・・m(__)m   
Posted at 2010/04/21 07:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月19日 イイね!

EST FSW見学&応援(そして、ポッキリ!?^_^;)

EST FSW見学&応援(そして、ポッキリ!?^_^;)昨日は・・・

主治医さんと早朝FSWゲートにて待ち合わせ・・・

パスを頂き、ESTの応援&見学して来ました。

相変らず、良い雰囲気です♪(*^_^*)



ゲート入り後は、そそくさと撮影ポイントの捜索開始!(^^ゞ

前回のFSW(EST)では、コカの辺り中心に撮りましたので、今回は・・・

1、1コーナー近辺

2、Bコーナー近辺

3、プリウスコーナー付近

の三箇所を目ぼしにしました。


1コーナー近辺は、どうしてもフェンスが邪魔!(-_-;

それを避けると、今一つ良いアングル無いか・・・

車とカメラの位置が遠く成り過ぎるのでパス!!!(^_^;


続いて、Bコーナー付近を当たる。

すると・・・

今まで気付かなかった!櫓(足場パイプで組んだ物)を発見♪

そして・・・

そこからのアングルを確かめるべく、カメラ片手に登ろうとした時です・・・・・


ズルッ!

ドン!!!

「ぐふっ・・・・・・・!?」(>_<)


そうです・・・・・!?

朝露に濡れたパイプを踏み外し、右手に抱えたカメラを何とか庇えたのは良いのですが・・・

見事に右胸を強打!!!

一瞬、息も出来ず。(・_・;)


そして、襲ってくる痛み、冷や汗、悪感・・・・・^_^;

過去に何度か、手足の指やら、手の甲辺りで骨折経験が在るので・・・

直感的に・・・・・

「あっ、やっちまった・・・」(-_-;

と、理解。


しかし、肋骨は初めてなんですが・・・

痛苦しい!?もんですね。^_^;

7~8分は、身動きできませんでしたわ。(^^ゞ


一落ち着きしてから、少し悩む・・・

「このまま帰るべきか?撮影して帰るか!?」

結論は、意外と早く出ました。


当然!?(笑)

「撮影してから帰る♪」

です!!!(爆)


いや、だって、ほら・・・(^^ゞ

痛いは痛いんですが、カメラは持てるし壊れなかったし♪

帰宅しても、救急行くほどでは無いでしょうし。

行っても、肋骨の場合・・・

折れていても、痛み止めと化膿止め貰って、固定するだけと聞いてますし・・・・・


折角、来たのに・・・

皆さんの顔も見ず、撮影もしないままでは、何しにきたのか解りませんからね。(^^ゞ



と言う訳で!時々来る【ズキッ!】を堪えつつ!?

次は、13コーナー~プリウス辺りを探索開始です。

しかし、パワステでクルクル回るセレナのハンドルでも、回すと、ちょい痛む。^_^;
(※この時点で、「最悪は、予選だけ撮って帰ろうか?」と、少し迷います。(^^ゞ)

さてさて、この辺りですが・・・

プリウスの上からの撮影場所は知って居たのですが・・・

13コーナーの上からの撮影ポイントは、今まで全く気付かず!でした。(^^ゞ

今回、幸いにも探索中に、他人が居るのを見付けたので、その辺りを当たって見ると・・・

11番ポストの少し上の辺り、フェンスに取り付けられた小さな門から、入れる事を発見♪(^_^)v

今回、決勝は、ココをメインに撮影することに、決定!!!(*^^)v


そうと決まれば!パドックに移動し、何時もの皆さんに御挨拶です。

皆さん、やはり楽しそう♪(*^_^*)

ちょっと!?(^^ゞ

「いいなぁ~♪」

と、早々に思う自分が居る半面!?

その反対に・・・・・

「この場所に、戻る勇気は在るのかな?」

とも・・・

思ったりして・・・・・。^_^;


おっと、余談は兎も角として!(^^ゞ

【撮る!】と決めて、パドックをウロウロ♪

コンデジ片手に動き出した物の、時々、ふっと痛みが強くなり・・・^_^;

御友達や知り合いの方と、話していても・・・

ついつい(?)しかめっ面で、右胸に手が行ってしまうのは止められず・・・

何名かの方には、レース前に余計な御心配掛けてしまい、スミマセンでした。m(__)m



そうこうしている内に、車検も終わり・・・

スナップ撮影は終了。

しかし、歩き回ったせいか!?少し痛みが強く為る。^_^;

レースまでには、まだだいぶ時間が在り、もう少し皆さんとお話したり・・・

食事にでも行きたかったが、動き回って痛みが増しても仕方無いし・・・・・・・

これから予選&レース前の皆さんに、変に心配掛けるのも嫌なので・・・(^^ゞ

一人、ノンビリと撮影ポイント近くの駐車場に車を止めて仮眠する事に。

こう言う時、ワンボックスは便利ですね♪

助手席&セカンドシートを倒し、ゆっくり横に成りつつ撮影時間まで安静に!!!


そして、予選をプリウス上から撮影後は、決勝までのたっぷりの時間・・・

自販機にて缶コーヒーを買い・・・(^。^)y-.。o○

しかし、痛みを変に我慢したせいか、食欲は無し!!!^_^;

仕方ないので、シートを倒し決勝時間まで、もうひと眠り♪


グッスリ眠ってしまい、危うく決勝を取りそこないそうに・・・・・(・。・;

しかし、間に合って良かった♪折角、粘っんだから!!!(^^ゞ


無事、決勝前に予定の撮影ポイントへ移動し・・・

いよいよ、コースインした車両が目の前を通過。

この場所から見るのも、撮るのも初めてなので、とても新鮮な感じです♪

ただ、安静にしている時は良かったものの・・・・・

撮影を初めて、車を追うと・・・・・・・・・(・。・;

で、今回は、何時もと違う感じ(主にシャッター速度)で、撮影する事に。


結局、枚数だけは可也(300枚位!?)撮りましたが・・・

予選決勝含めて、記念写真程度の物しか撮れず。(T_T)


今一つだったので、帰宅後PC似て、加工しまくる事にして・・・・・

レースを終えた皆さんに軽く御挨拶して帰宅と成りました。


しかし、帰りの渋滞が、嫌なだけじゃ成ったのは、初めてでした!!!(*^^)v

いやぁ~、何故って・・・?(^^ゞ

渋滞の速度だと、振動が胸に響かないんですよ♪(笑)

通常の速度に成ると、東名くらいのウネリや、段差でも・・・・・

時々、痛むんですねぇ~!

これが・・・(~_~;


PS(1):そうそう・・・

   今朝、近所の外科に行きましたが・・・

   見事に!?ポッキーしてましたよぉ~・・・・・

   我、肋骨君!!!(^^ゞ


PS(2):ロクな写真無いですが・・・(^^ゞ
     (※まぁまぁ!?のは、在ります。多分!?(笑))

   ご覧に成りたい方いらしたら、また、キャノンのフォトアルバムにでもアップしますけど・・・

   どうですかね?(^^ゞ

      














Posted at 2010/04/19 15:58:55 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月17日 イイね!

止ってはいられないよね・・・

と、言う訳で・・・・・

明日は、気持ちの切り替えも兼ねて、予定していた通り!?

FSWで行われる、ESTの応援&見学にデジイチ担いで行く事にしました。(~_~;


この一月余り、忙しかったり、etc・・・

色々在り過ぎて、疲れていたから・・・・・・・^_^;

気分転換してこようかと・・・(^^ゞ


そうそう、相棒の方の修理&プチモディも大分進んだ様です♪(^^)

未だに・・・

「相棒が戻ったら直ぐにでも走りたい♪」

何て気持ちは、湧いて来ないんですが・・・・・^_^;


引き取りに行って、ひと乗りしたら・・・

きっと!?(^^ゞ


自分が愚図愚図してても、あの人も・・・

多分・・・・・

なんてね・・・・・^_^;



さて・・・

また、頑張りましょうかねぇ~!!!(^_^)v







Posted at 2010/04/17 18:10:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アルピーヌ、帰って来た♪

随分掛かった割に?

相変わらず、微妙にパカパカ!?(^-^;

しかし、良い車だぁ~♪(#^.^#)」
何シテル?   02/22 21:08
2007.3.6。 この日、漸くエクシージが納車され・・・ 晴れて!10年前から憧れだった車のオーナーと成りました♪  それまでの約13年は、GC...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

     123
4 5678 910
111213 141516 17
18 1920 21222324
252627282930 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

O様エキシージbyBSK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/19 21:53:45
 

愛車一覧

アバルト 595C (カブリオレ) アバルト 595C (カブリオレ)
2020・10月中に納車予定です。 FFだけど、そのキャラから・・・ デビュー当初から ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
諸々の事情の変化により、クロスビーから・・・ 二代目で、2台目のハスラーに乗り換え♪(^ ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
分け合って?1年ぶりのアルピーヌ復活♪(^^)v 御自慢のフルカーボンホイールは・・・ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
この車は、それなりに手を入れていたので、なかなか速かったです♪ 色々とお話した感じでは ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation