• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

五十路ボーダーのブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

関東ビート倶楽部主催 オープンミーティング 2016にお邪魔させて頂きました。

関東ビート倶楽部主催 オープンミーティング 2016にお邪魔させて頂きました。すっかり更新遅れました。

さすが師走。いろんな事が凝縮された濃いWEEKでした(;^_^A

先週、東北道佐野サービスエリア近隣のみかも山公園で開催された

関東ビート倶楽部主催 オープンミーティング 2016にお邪魔させて頂きました。

ビー友さん宅にお迎えいったら、御覧のとおり(;^_^A

おはようニャーですな・・・

やっぱ幌上は、快適空間みたいです。(;^_^A

一路、佐野サービスエリアを目指し、スマートICからすぐのみかも山公園へ。



どれもこれも、素敵なビートが



目白押し(^^♪



有名なビートや



S660(^^♪が集合

刺激受けまくりです。(;^_^A

中々車とオーナーさんが結びつかなく、折角のチャンスなのに

みん友さんとお会いできずにいましたが、

shumikaPPさんにラーメンお誘い受けて(^^♪おぐらやさんへ

皆さんフレンドリーな方ばかりで、助かりましたm(__)m

ビートも各車拘りを感じて、ホント参考にさせて頂きます。

お陰様でいい一日を過ごさせて頂きました。次回もお邪魔しま~す。

どうも有難うございました。m(__)m


おかえりニャさい(;^_^A



Posted at 2016/12/17 22:44:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | OH MY BEAT! | クルマ
2016年06月19日 イイね!

下ごしらえ♪

下ごしらえ♪梅雨時期ですね~(^_^;)

雨降ったり、止んだり、いきなり猛暑になったり、

チト着いていけてません(>_<)

体調崩しやすい時期、皆様もお身体、十分に気を付けて下さい。

さて、目下、CB子が車検です。何とか、お利口仕様?まで、仕上げ

今度は、途中でやめていたビートの足廻りの下ごしらえを。

所詮、中古なので、へたっていると思いますが、見た目の部分で、少しでも気持ち良く

装着できるよう、整えていきます。

先日、スプリング、ヘルパースプリング、ショックの錆取り&錆止めまで、

完了したのですが、ご覧の通り、ダストブーツ、パックリ(T_T)


専用品で換えればいいんでしょうけど、身近に手に入る、
大野ゴムさんのステアリングラックブーツで
代用しました。狙いより少し径が大きく、スプリングと干渉して、
イマイチですが、(^_^;)長さ調整でカットして使います。
ダストブーツの役目は、十分果たしてくれるので、
とりあえずこのまま行っときます。



純正部品出るうちに、ついでなので、アッパーマウントも新品に♪
へたっていると、これだけでも、フィーリング変わります。

とりあえず、下ごしらえ完成です♪
CB子が、車検終わって、元仕様に戻したら、換えたいと思います♪
Posted at 2016/06/19 21:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | OH MY BEAT! | クルマ
2016年06月06日 イイね!

みん友さんにお会いしました♪

みん友さんにお会いしました♪先週の土曜日、梅雨入り前に少し走りたかったので、


軽く出かけてみました♪

10時位に出発!

まずは、お宝探しの旅?へ

一路、たまにいく中古部品屋さんへひた走り、

ホーン2個、ラジエーターキャップ、シフトノブ、バイク用アルミマフラーステーを

破格の総額¥800にて、無事ゲット(^◇^)

その後、数店舗めぐり、おなかも空いてきましたので、

チャーハンがおいしい東飯能の中華料理屋の好美さんへ

あいかわらずチャーハンおいしかったです。(*^_^*)

2時半位にいざ、有馬ダムへ向けて再度出発

小一時間足らずで、到着♪



たまに行きます。有馬ダム。10代の頃は、バイクでよく通っていました。

週末、秩父まで行くと、帰りが混むので、お手軽散策コースです。

この時期は、新緑が綺麗でお勧めです。ダムサイドに車を止め、しばしマッタリ♪

ダムサイドを上がってくる風が気持ちいいんです。ココ


さて、ゆっくり帰ろうとしたら・・・

なんか、見覚えがあるバージョンCがいらっしゃる・・・

運転席レカロ・・・みん友さんのcarugaさんじゃないですか!(*^_^*)

どちらかへお出かけするとは、知っていましたが、

まさかお会いできるとは・・・チトビックリです(#^.^#)

すぐに声掛け、車談義させて頂きました♪

2台並べて写真とらさせて頂いたのですが、すいません、携帯不調?なぜかアップできません(>_<)

リンク貼らさせて頂きますので、お許しをm(__)m

行きにお時間かかったとの事でしたので、道案内兼ねて、帰路つるませて頂きました。

いやぁビート2台でつるんで走るなんて、なんか一年前では、考えられなかったなあ~

帰路途中に対向の赤ビーさんも手を挙げて頂いて、

なんか嬉しいビート日和となりました(*^_^*)
Posted at 2016/06/06 21:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | OH MY BEAT! | クルマ
2016年05月29日 イイね!

HOBBY USE ONLY!

HOBBY USE ONLY!探していた足廻り、見つかりました。(#^.^#)

中古ですが、RSマッハさんのRSマッハ スペックSサスペンション♪

で、磨いてる時に気付いたのですが、ステッカーにHOBBY USE ONLYの文字が。

何か、粋だなぁと(^_^;) 今風だと?マジリスペクトって感じですか?

えぇもちろん遊び用に使いますよ♪ハイ

遊び心って最近大事だなと思うんです。

確かビートのTVCMのタイトルが”遊んだ人の勝ち”ですよね?

ビート自体が遊び心に溢れた魅力ある車ですよね♪

まだ完全にデジタル化されてない、アナログ感を残すと言うと角が立ちますかね

乗ってみて気付いたのですが、人間臭い絶妙な部分が、あるんですよね。

そういうところに、個人的にすごく惹かれてます。

今の車作り、大変だと思うんですよ。性能はもちろん環境、燃費、安全装置

衝突安全、歩行者追突軽減 リサイクル、コストと課題はいっぱい。

最近、スポーツカー&マニュアル車復権の兆しが・・・

いまさら人間臭いアナログ車開発して!とは、言いませんが、

遊び心溢れる、魅力ある車を期待しております。

若者の車離れに一石を投じてみては?と(^_^;)

あえてスペシャリティにせず、敷居の低いボーイズレーサーで!

もちろん現実的に買える値段で・・・(^_^;)

各社ラインナップしてくれないかなぁと、”粋”な対応、お願いしたいですね。




Posted at 2016/05/29 21:12:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | OH MY BEAT! | 日記
2016年05月15日 イイね!

MTB2016お疲れ様でした。m(__)m

MTB2016お疲れ様でした。m(__)m行ってきましたMTB2016(^_^;)

いやぁ楽しかった♪本当にいろんなビート観れて、幸せでした♪

皆さんビート愛すごいですね。大事になさっているなぁ~と感心。

ロードコースパレード待ちの時、後ろに並ばれた、

奈良から自走の方!ビート2台目なんだとか♪無事にご帰宅してくださいね♪



つかへいさんの青ビーかっこよかったです。
自分の好きな青色!でヘッドライトも羨ましい~(*^_^*)
さすが完成度高かったです


ビート生誕25周年ということで、なんとオーバルコースではなく、憧れのロードコースを
パレードラン♪

夢がかないました!?
また、ビートのエクステリアデザイナー石橋さんや、なにより熊本カビゴンさんともお会いでき、最高の1日となりました♪
スタッフの皆様お疲れ様でしたm(__)m
来年もミートザビート!!(笑)
Posted at 2016/05/15 21:58:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | OH MY BEAT! | クルマ

プロフィール

「暑中お見舞い申し上げますm(_ _)m」
何シテル?   07/31 13:03
五十路ボーダーです。 相変わらずバイク、車好きなおっさんです。 空気読まず、好きにやってます! どうかお許し下さいm(__)m ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

新日本海フェリー体験記その1(新潟⇔小樽) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 16:14:02
夜桜見物 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 20:23:03
サービスマニュアル流クーラント交換術(1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/09 21:13:28

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ご縁があり、この度、飼う事となりました。 維持と延命がテーマです。ハイ 目下、数々の ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
当方も50歳... 節目に少し余裕がある車が欲しかった。 折しもカーボンニュートラル ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
久々のマニュアル車。CR-X世代?な一目惚れ。 前車エルグランドからの乗り換えです。 ガ ...
ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1300 SUPER FOUR (スーパーフォア)
100台限定ドリームスペシャル仕様です。 非日常に連れてってくれる愛機です。 新車購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation