今日はこんな一日でした。
朝、要介護家族をデイサービスの車が迎えにきて送り出し。
風呂に入りながら考えてたのが、そろそろ暖かくなってきたのでバルサンをたくこと。
高いんですよね、けっこう。12-16畳用だったかな、3つパックで2,600円ぐらいのを先日買ってありました。
上の階に1つ、下の階に2つセット。
タンスの引き出しをあけたり、換気扇や空気清浄機をとめたり、ネコを連れて出るため持ち出し用のバッグにいれて準備OK。
よく、ねこバッグにいれるといやがるネコが多いとききますが、うちのはさすが駄猫、自ら入っていきます(笑)
バルサン開始後、急いで二人+一匹で家を出て車に乗り込みます。
2時間は外にいたほうがいいらしいので、さてどこで時間をつぶそうか。ネコがいるので車に置いたままスーパーも行けないし。
そこで、洗車場へ。
近場に言ったら満車・・。あ、黒いnismoジュークが。
次の洗車場へGo。
すいてる~
それからコンビニに行ってしょうがなく自動車税を払う。
ついでにおにぎりを買ってロキソニン。背中を痛くしてから頭痛もでちゃって。
次はダイエーに。
家族とネコを車に残して晩御飯を買ってきました。
生ラム肉を500gぐらい。ここは高め(グラム350円ぐらい)だけど船橋ロピアより味は良いのです。
塩分を排出するためにカリウムを摂取しようとバナナも買う。猿
味噌汁とか副菜などは家族が作ってくれますが「肉を焼かせたら日本でも1億本の指に入るよ!」なんてお世辞を言われて「うん?そう??」とか照れながら肉を焼きます。
生ラムなので味付けではなく、後付けで食べます。
タレはソラチではなくベル派です。
ごはん食べながら頭文字Dを最初から観る(ひかりTVの見放題)。
主人公の先輩のポロシャツのロゴがnisno(笑)
観ているうちに熱くなり「群馬、いつ行く?妙義、赤城、秋名どこにする?」と言うと「行かない」とつれない返事。
みんカラを見たり東風荘をDLしたりしてもうこんな時間。
う~ん、平和だ。
ブログ一覧 |
とりとめのない話 | 日記
Posted at
2014/05/10 23:39:05