
狩野英孝が裏声で「STAP~」と叫んでいるのを、ラビット関根と指さして笑っている、というところで今日は目が覚めました。
昨日も良い一日が過ごせました。
午前中はデイケアの見送りをして、早速の洗車。先週は雨降りが何日かあったので、だいぶ黒い汚れがついていましたがスッキリ!
ホイールも洗いましたが「もうwedsは一生買わない、BigFootでは一生買わない」と改めて誓いました(笑)
先日購入した青いホイールのエアキャップを装着し、nismoシールを前後に追加しおめかしも終了!
nismoシールは、aeroさん、ニス☆モフさんがかっこよくつけていたので影響が大きいです。
あれを見ていなければ貼ってません。
一度貼ったら、このシールがかわいくて・・・(笑)

さて、先日ナビも交換していただき、やっと大きな画面のナビに戻りました。
それにしても、MapFanやYahooの無料ナビ、恐るべし・・・。あれで無料とは。
今日の目的は、テレビで見て衝撃を受けた「スーパーガッツ」で枝豆を買うことです。
通常、スーパーでは298~500円ぐらいで売っているゆでる前の枝豆がなんと50円らしいです。
これはいくしかない、と60Kmぐらい(混んでる時間を考えれば3時間ぐらい)のスーパーをめざします。
安売り店に行くのに高速に乗るのはありえません、ひたすら下道を行きます。
良く走る道を抜けると、見知らぬ道にでます。ここがもう、観光気分です♪
ハイドラもめずらしくフリーズしません(帰りはフリーズしてましたが)。そのせいか、ミン友さんから「ねっとりとどこを走っているか観察してますから」と応援(?)のLINEが(笑)
13:30頃家をでましたが、16:30頃、やっと着きました、スーパーガッツ姉ヶ崎店!!
枝豆よこせや!と店員さんに聞いたところ「はぁ~売り切れですぅ」・・・・
なんと!!
まぁ、想像はしていましたが、、だって、50円の枝豆って間違いなく特売ですからね、夕方まで残ってるとは思いませんでしたが・・・それにしても唯一残ってる枝豆が398円て・・・(笑)
ここでねっとりと観察しているミン友さんに笑われるも、気を取り直して近くの別のチェーン店へ向かいます。ナビで店名をいれればでてくるのは便利ですね。
30分ほどで着きました、馬立本店!!
ここへ行く道が観光地っぽくてすごく良かったです。風情のある道。
・・・えぇ、ご想像の通りの結果です。枝豆398円(笑)
近くのスーパーで298円で買った方がいいので買いません。
姉ヶ崎もそうでしたが、安いものは安いです。
例えば、スイカ1玉780円とか、3パック買いましたがヤングコーン17円とか。
17円ですよ、奥さん!あ、あとみょうがも1パック50円。
ナスは普通だったけど、探せばお買い得がたくさんありますね~♪
画像はネットでいただいたイメージです。
さて、枝豆が手に入らないとなると、あとは腹ペコリーナをなんとかしなければなりません(笑)
サラダが食べたくて、サラダバーのある店にしよう、ということに。
ところが、なかなか店が見つかりません。
ここでナビが活躍。思いついた「bigboy」を検索するとあるではないですか。
サラダをしっかりと堪能しました。
3時間かけて枝豆を買いに行く必要があるのか、と言われると・・ないですが(笑)、ドライブの目的地にするのは一つの案だと思います。
もちろん、枝豆があればなお可でしたが・・・^^;
今回の成果ですが、「edamame」と何度も打ったので、国内で枝豆早打ちランキング上位にはいれます!
ブログ一覧 |
ドライブ | 日記
Posted at
2014/08/31 10:22:44