• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげマルコのブログ一覧

2014年09月07日 イイね!

姉ヶ崎から帰っていろいろとありました

姉ヶ崎から帰っていろいろとありました先日の姉ヶ崎ツアーは、それはそれで楽しいものでした。
夫婦そろって、景色を見るだけでは満足できないので、どうしても食べる楽しみをドライブにいれたいのです。

枝豆と大豆の違いってご存知でしょうか??
私は枝豆は枝が付いていて大豆はついていないぐらいの認識しかなかったです。いやぁ、恥ずかしい。。

枝豆は大豆よりも収穫時期が早いだけのものであって、収穫せずに後で収穫したものが大豆になります。
ほとんどの栄養価は大豆のほうが高いのですが、カロリーも3倍以上です。

枝豆の主な効能です。
ビタミンB1、オルニチン 疲労回復にいいです
カリウム          高血圧、むくみに
鉄分            校長先生の話が長くても大丈夫です


しかしながら、枝豆の安くていいのがいまだに手に入っていません。。
ざわさん、早く農家さんをご紹介ください(笑)


8/31、日曜日のことでした。
ミラーの位置がカミさんに合わせてあるため内寄りになっています。
そうすると、死角が増えるのもありますが、運転手も後ろから見えてしまい鼻毛も抜けません。
そこで、ブルーミラーレンズを購入しました!
脱脂を念入りにして、両面テープをつけ、さて貼り付けようとしたら・・・
 
まさかの滑り落ち。。
人はショックを受けると動けないものです(笑) しばらくぼーぜん
5分後には気を取りなおして楽天で再購入しました。
さすがに心が折れていたのでカミさんに手続きをしてもらいました。
もう火曜日には届きました。現在はブルーミラーの裏に両面テープを貼ったので、あとはドアミラーに取り付けるだけ。今度こそ割れませんように。。

夕方はロードスター乗りのおぢさん、いや、みん友さんからデートのお誘いが^^
初めて近くでジロジロと見たロードスター。かっこいいですねぇ。
毎週家出して遊びまわってるのもわかります(笑)
 
でっかいバナナフロート。味よりも見た目のインパクト大、器も大。
 
いろいろ2時間ぐらいお話しして帰宅しました。
 


休みが明けて平日。
毎週朝行ってしまう喫茶店のモーニングセット。
アイスコーヒーだけだと350円、セットで500円。
 

千疋屋のココナツカレー。
ランチは単品で850円、アイスコーヒー100円、大盛り100円。
カレーはココナツがいい甘味をだしてますが、決して甘いだけのカレーではなく、後で辛さもきいてきます。コクもあるしおすすめです。
さらに、カレーには甘いフルーツもついてくるのですが、さすがの千疋屋です。缶詰のいやな甘さじゃなく、マンゴー、レッドグレープフルーツ、リンゴのそれぞれの味が楽しめてそこに甘く飲んでしまいたくなるようなシロップがかかっている感じです。
あと、スプーンのきれいさにもびっくり。すごい輝きですよ!
 

昨日はたまに行くお気に入りのホテルバイキング。
幕張のカーメルです。ここは土日のディナータイムのみカニがでます。
当日カミさんが行きたい、ということでホテルに電話します。
「あー、私だが、、今日は席とれるかね?」
「は?」
「あっ、すみませんすみません、今日予約させていただけそうでしょうか?」
 
カニは二人で30本ぐらい食べました♪
アルコール飲み放題も1,800円でやってます。
私は運転があるのでカミさんだけ注文。
赤ワインのデカンタをお願いしたら、、まさかの新品ボトル(笑)
しかもカミさん、一人で全部あけてるし・・・「フルボディ」って書いてあったから結構な値段だと思います。

そんな1週間でした。
今日は日曜日、すでにネタができてしまいましたが、また次回に書きたいと思います^^
Posted at 2014/09/07 11:18:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | とりとめのない話 | 日記
2014年08月06日 イイね!

今日も一日過ごしました

今日も一日過ごしました今日は朝から新橋のほうへ行ってきました。

新橋は不思議な駅で、海側は汐留と称しておしゃれなイメージがあります。
ところがSL側は・・・おっさんの町(笑)
街並みは正直きれいではないです。
ただ、いやなかんじではなくて親しみやすいということです。

そんな中撮ったのが最初の写真です。
左に見えているオレンジの看板、、イメージクラブ・・・(笑)
暑くてたいへんでしたが、歩くとほんとに気持ちの良い通りです。



ここもおしゃれな入口のお店ですが、店名が・・・



下半身のないアレですね。。


これは初めて見ました。虎の門ヒルズでしょうか。



夜は家でピザを買って食べましたが、ここでひと手間。

生春巻きをサラダ代わりに作りました。
作り方はすごく簡単です。
材料は、、
・ライスペーパー 安いところでは12枚入って100円ぐらい
・レタス
・シソ
・生ハム
・ニンジン
・スイートチリソース(出来上がったらこれにつけて食べます)

ライスペーパーはぬるま湯にさっと通すだけでいいです。
時間がたつと思ったよりも柔らかくなります。
このライスペーパーを平らなお皿に広げます。
あとはお好みの材料をいれて巻くだけです。
今日はあると思って買わなかったのですが、キュウリがあるとおいしいです。
あと、生ハムのかわりに蒸しエビやポテトサラダ、スモークサーモンなども合います。



おいしくいただきました♪

さて、メインのピザはこちら。



ピザのミミにはソーセージがつまっています♪
ピザハット最高(笑)

二人でMサイズ2枚は無理でした・・・また明日チンしてたべましょう♪

さて、ガラナでも飲むか!
Posted at 2014/08/06 21:37:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | とりとめのない話 | 日記
2014年07月27日 イイね!

ライターを使ってみた

ライターを使ってみた昨日、家族で買い物に出かけました。

ホームセンターでほしかったのが「蚊取り線香」。
いろいろと車を触る機会があるのですが(洗車とか)、気づいたら蚊にさされてます。
外で使うので、電気式だとコンセントを分岐しなきゃいけないし、電池式だと弱そう。
そこで思いついたのが、煙がもくもくとでる蚊取り線香です。
これなら広範囲で効くのではないか、と期待して買いました。

10巻入りで300円ぐらいです。
しかもバラの香りがするらしく、なんだかお香みたいでよさげです。


これと蚊取り線香を入れるアミも買います。こちらも300円ぐらい。

ケンシロウ、暴力はいいぞ・・・だがアミはもっといいぞ・・・


さて、40年ぶりぐらいの蚊取り線香です(笑)
まずはライター探しから始まりました。
家族は煙草をすわないし、花火もしないので、マッチ、ライターが見つかりません。。
やっと、100円ライターがひとつ見つかりました!

点火・・・
まぁ、普通に火がつきますよね(笑)
ところが、その直後の行動・・・


ライターを振る暴挙!!(笑)

マッチに火がついているような感覚で火の消えているライターを振ってました。。


なんといえばいいのか、、
男子ってやーね!
じゃなく、
歳はとりたくないものです。

※いやいや個人の問題でしょ、というツッコミはナシで^^;
Posted at 2014/07/27 19:21:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | とりとめのない話 | 日記
2014年07月14日 イイね!

備忘録(?)

備忘録(?)私「♪かに、かに、ふーくらはーぎ、かに、かに、ふーくらはぎ、かに、かに!」

嫁「ピザの歌みたい」

私「ピザの歌だよ。関根洋子のやつ」

嫁「関根まりでしょ、ふくらはぎじゃなくたらばがにだし」

私「そう関根まり子」

嫁「(チッ)関根まり、って言ってんでしょ」

私「そう、それ。ラビット関根の娘のやつだよ」

嫁「適当なことばかり言って」

私「おやじに怒られるね。ラビットに」

嫁「案外、にこにこしてても怖いかもよ」

私「にこにこしながら顔は傷がつくとか言って腹にいきなり重いパンチでさ。背中にこぶしが抜けたんじゃないかって思うぐらいのパンチがくるの」

嫁「それでやたらとお通じが良くなったりして」

私「リバースでゲロ吐くどころか、逆リバースでケツからぴゅーだ」

二人「ぐへへへ」


日常です。。
Posted at 2014/07/14 21:53:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | とりとめのない話 | 日記
2014年07月03日 イイね!

近況、いろいろと

近況、いろいろと最近いろんなボケをかましており、ドジっこちゃんになってます。
家内に相談したところ「別に最近じゃないから」と言われたので安心してます(?)







出かけようとして玄関を出ると、木製の箱が置いてありました。
汚れていたので洗って干してるとのこと。
何気に見ると釘が1本、抜けかかってます。
もう出かけるし、トンカチ取りに行くの面倒だな、と思い次に取った行動・・・
げんこつで釘を打つ暴挙(笑)
釘は打てたのですが、気づいたら怪我してます(当たり前)。



コンビニてお金をおろして店を出ようとしたら、背中のほうでピーピーATMがなってる音が聞こえます。
「明細書を取り忘れたのかな、でも確か不要にしたはずだけど・・ほかの人の操作かな」と思いながらも、一応、ATMまで戻ってみました。
・・・なんと!
お金を取り忘れてた・・・。。



カッティングシートを買いに行きました。
以前「7/1からセールで安くなるから待ちます!」とか書いたのですが、7月1日ではなく、7月18日。。
18の「8」がブロックっぽくかいてあり、漢字の「日」に見えてました。
7/1に張り切って行ったのですが、「今日からセールでしょ?」「ハァ?」
しかも店員さんに手招きしてこのポップ見ろや!って勢いで言ったのに・・・。
穴があったらもっと掘りたいです。



徹夜で上記のカッティングシートを貼りました。
その上からウレタンクリアを吹いて「よし」と、乾燥させてました。
すると、細かなところがけっこうな量の空気が入ってます・・・。
これ以上空気がはいらないだろう、と放置すべきなのか、、針でつついて空気を出さないと破れやすくなるのか・・・
現状放置ですが、これでいいのか。。
やっぱり塗装が一番。塗装最強。値段が下がれば、だけど。
とりあえず、土曜日にそのパーツを日産Dさんに持ち込み取り付けることになってますので、その後へこんでなければアップします(笑)
カッティングシートがはがれたら塗装しかないかな??


「仔馬のポーズでもどうですかにゃ」


Posted at 2014/07/03 16:40:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | とりとめのない話 | 日記

プロフィール

「@ハジ~ おぉ、投げると戻ってくるやーつですね!」
何シテル?   06/05 11:20
ITリテラシーが低く、ブログとかしたことありません。 これから少しずつでもがんばろうと思います。 Jukeは2台目です、お気に入りの車です。 Wind...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「藤原とうふ店(CUSCO 用)」86 ラッピングの様子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 12:09:23
Jason Becker -Free Jam(音がでます注意!!) 
カテゴリ:音楽
2014/03/09 09:11:48
 
Fatal Attraction(Lion)(音がでます注意!!) 
カテゴリ:音楽
2014/03/09 09:03:07
 

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産 ジュークに乗っています。 過去はセダンばかりだったので車をいじるという発想がありま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation