
群馬の富岡市にあります。
約束の2時間も前に着いてしまったため(土曜日なのに渋滞がまったくありませんでした)、ついふらふらっと遊技場へ・・。ラッキーなことに往復の高速代とガス代が浮きました。
さて約束より少し前に着くとピカピカのJukeが止まっているではありませんか。さらにお尻には今回注文したものと同じチタンテールがついていますので、「気をきかしてデモカーを用意してくれた」と思ったのですが、、なんとたまたま私の予約前のお客さんもJukeで同じものを取り付けたとのことでした。
待合室まで案内され、30-40分程度で終わるとのことだったのですが、「車のゲーム好きですか?」と。ロッソモデロのホームページで、レーシングゲーム用のいすとかハンドルがでていたのでゲームセンター用にゲームメーカーに卸しているのかな、と想像していたのですが、なんと個人向けの販売らしいです。あのゲームが好きな人はとことんやるらしく、けっこう売れているそうです。
そのデモを体験できるとのことなのでやらせていただきました。
初めてのグランツーリスモです。
設定はGT-Rで、当然オートマです。
レーシングカーに乗ったことはありませんが、ハンドルの重さ、取られ方、ぶつかった時のショックの伝わり方などものすごくリアルです(くり返しますが、乗ったことありませんが)。
3回ほどやりましたが、16台中で16位ばかりでした。。
しかも、なんかブレーキのききが悪いなぁ、と思っていたら、ブレーキペダルとクラッチペダルを間違えていました(恥)。
ロッソモデロの方々はみなさん腰が低く、すべてを丁寧に対応してくれました。
行って良かったです、気持ちよく帰りました。
製品レビューは後日アップしたいと思います。
※写真はすべて掲載許可いただいています

Posted at 2014/01/11 21:49:35 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記