2014年01月12日
そろそろ3,000Kmになります。
また、燃費が悪く(燃費メーターで高速で13-15、一般道で9-12ぐらい)、日産Dに相談したら「エンジンがこなれてきたら良くなりますよ」となぐさめられていましたので、できるところはすこしずつ変えようと。
スーパーオートバックスでオイルを選ぶため店員さんを呼んでもらいました(車のことよくわかりませんので・・)。とは言え、少しは事前に勉強をしてのぞんだので、店員さんが0-20の部分合成をすすめてきたので「部分合成ではなく100%のだとどれがいいですか?」とトークをチャレンジ。無事伝わったみたいで、「こちらがおすすめです」と誘導してくれました。そこでもうひとつチャレンジで「このモービルとこっちのキャストール、どっちがいいですか?」と言うと「カストロールですか?」と。
確かにスペルはCastrolですが、ちょっと恥ずかしい一時でした。
結果、カストロールは洗浄力一番、モービルは全体的なバランス(全体がわかりませんが)なので、カストロールがいいでしょうとのことに。値段も安く、さらに今だと500円キャッシュバックありとか。
カストロール、初めて聞く語音でしたが、ひとつ勉強になりました。
Posted at 2014/01/12 20:21:25 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記