
Juke RX 1500cc NA
カタログではリッター18Kmぐらい走ることになってるみたいですが、普通に乗ればカタログ値の2/3としても12-13Kmぐらいは走ってくれるだろうと思っていたのですが。。
今日の燃費計で・・9.1Km(笑) そのうち9切ります、きっと。
燃費計の誤差があるにしても、満タン法とそんなには違わないと(せいぜい2Kmぐらい?)と想像してます。
車って、どんなにおかしな乗り方をしたとしても最低限の燃費ってあると思ってます。
Jukeをいくら乱暴に乗ったとしても、リッターあたり1kmというのはないと思います。
そう考えると、RXの場合実際にはどんなものかな、と考えてしまいます。
愛知の暴れん坊、南田さんが「RXは毎日べた踏みで11-12ぐらいは走った」と聞いたことがあります。
私にすれば「当たりの車両だな」と、うらやましく聞いていたものです。
現在総走行距離が約9,200Km。
オイル交換は3,000Km、6,000Kmに100%全合成(カストロール)交換。0W-20。
ガソリンは少しでも燃費がよくなるかと、ハイオク使用。
来週あたりオイル交換に行こうと思ってます。
フラッシングとフィルター交換も予定。
何か対策があればと思うのですが、思いつきません。
※エアコンの添加剤は「まだ入れても意味がない」とDさんでお断りされました(笑)
Dさんでも何かいいものないかと相談しましたが特になし。
燃費の悪い原因として
・運転の仕方
・5分以上の連続走行が少ない
・エンジンオイル
・吸気or排気系統の汚れ
・ガソリン種別
・社外マフラー
などがあるかと思いますが、なんとかエコ走行(笑)を実践しつつ、RECSやったりとか(1年、10,000Kmでそんなに汚れてるとは思わないのですが・・)様子を見ようと思います。
まずは、次回のオイル交換後燃費計のリセットを。
なにかアドバイスがあればお願いします。
「実はターボだったのでは?」「キープレフト」「デブか?!」「都会税」「ジョンナム」などのボケは結構です(笑)
☆追記☆
早速のコメントありがとうございます!!
たいへん参考になります!!
Posted at 2014/07/12 22:48:22 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記