2014年01月29日
本日は稼働がなく、SABに白いモールを探しに行くも残念ながらなし。
駐車場でIMPUL仕様の白いジューク発見、GJ。
その後ホイール専門店へ行き、ホイールについて勉強になりました。
「初めてなんですが、教えてください」と前置きをして質問させていただきました(丁寧に教えてくれました、感謝です)。
詳しい人にはおバカな質問だと思いますが、ド初心者ってこんなもんです・・。
Q.このホイール、ジュークに使えますか?
A.これは輸入車用ですので使えません。(輸入車用があるんですね)
Q.インチサイズはどれぐらいまでがいいんですか?
A.20インチの方もいらっしゃいますが、19までであればほとんどつけられます。
シュミレーターにのっているのはつけられる前提の商品ですので、そこから選べばokです。
Q.車高はかわるのでしょうか?
A.外径は同じなので、車高はかわりません。(ここ重要でした、絶対に車高下げられないので)
Q.車検は大丈夫でしょうか?
A.どれを選んでも日産社外品のパーツなので、「これだから大丈夫」と保証はできません。
Q.値段の違いはなんでしょうか?
A.高価なものは塗装が剥げにくいというのがあるかもしれません。
耐久性などの品質は安価だから悪い、というのはまずないです。
Q.セットのタイヤになじみのないメーカーがありますが大丈夫ですか?
A.雨の日のグリップ力が弱い、減りが早い、とか偏摩耗の可能性があります。
コンフォートで乗るのであれば、名前の通ったメーカーなら安価なものでも大丈夫です。
Q.納期ですが、ものによっては春までかかったりしますか?
A.今は増税前の駆け込みもあるのか、受注も生産も多く、通常2-3日ではいります。
かかっても春までとかはないです。
インチセットとか+何ミリとか、よく書かれているのを見ますが、まったく意味がわかりません。。
でも、シミュレーターで気に入ったやつを選ぶだけでいいというのがわかりました。
(この理解が正しいかどうかはわかりませんが・・)
今回ホイールを考えたのは、見た目と気持ちの問題だけです。
みんカラを見るようになって初めて興味をもちました。興味をもつと欲しくなってしまいます。
でも値段を見たら、19インチで最低でも10数万~みたいです(ある程度のタイヤで)。
なんで19インチかっていうとどうせお金を使うなら少しでも今と違うものにしたいからです。
制約がなければ見た目カザーナのタイヤイメージがベストなんですが。。
また、お金以外にも3,000Kmしか走っていないタイヤを捨てるのもしのびないし・・。
足りているものを捨ててまで買うよりもせめて車検まで待つか、あと2年ぐらい。
ホイールカバーも気になっていたり。
結論はでない、という結論です。
Posted at 2014/01/29 01:32:08 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2014年01月23日
タイトルが某キラキラ会社のようです。
家はボロでも心は錦、ということで東京インテリアで買ったシールです。
トコトコ、機嫌よく歩いていたら・・
小鳥を見つけて悪だくみでしょうか。
座っているポーズから飛びつきそうです。
実はまだ貼っていますが、お店にもいろいろバリエーションがあるので自分の物語を壁で作れます♪
Posted at 2014/01/23 02:10:27 | |
トラックバック(0) |
車以外 | 日記
2014年01月22日
カーナビはMM112-Wというモノを使っています。
電話マークのボタンがついているのですが、元々携帯電話を使うことがほとんどなく、(毎月の請求額は3,000円未満です/iPhone4)、電話ボタンなんてまったく興味がわきませんでした。
ところが、最近電話での重要なやりとりがあるため、車を運転していても出たい時があるので、例の「電話ボタン」に興味を持ちました。
ハンドルにスイッチ類がついていないしハンズフリーのマイクでも買ってみるか、といろいろと調べてみたところ、どうもナビにマイクが付属しているみたいです。
そのマイクの写真を見てみると、ポリコムの増設マイクの小さいような、、なんというんでしょう小さな穴がたくさんあいたやつです。
そこでハタと、「どこかで見た気がする・・」。
そう、フロントガラスの上のほうについているやつにそっくりです。
あれはETCのスピーカーだと思っていたのですが、試してみる価値大有りです。
ナビを操作して、iPhone4を登録して(ブルートゥースはわかりました)、さぁ電話です!
電話ボタンを押して、家の番号を押すと・・おぉ、かかります!!
しかも、フロントガラスについている穴あきから聞こえてるような気がします(よく確かめないのがダメなとこですね)。
なんだかすごいDIYをやり遂げた感があり、頬骨のあたりはテカテカ、鼻の穴もふくらむというものです。
で、リダイヤルとかいろいろいじってたのですが、何かを操作したときに「機器接続を切断しますか?」みたいな内容のメッセージがでました。
だいたいPCがわからない人や英語が苦手な人はなんでも「はい」「YES」としてしまう癖があるそうです、当然「はい」をしました。
そうしたら、なんとナビとiPhoneが両方フリーズ・・・。
実は、先日音楽用に接続していたiPodがフリーズしてNISSANロゴがでたまま使えなくなり(以前にもあって、充電池が切れると復帰したのですが、ついに復帰せず)、iPhone3を接続しています。
また、その前はiPhone4で音楽聞こうとしたらフリーズしてiPhoneを再インストールという悲しい出来事がありました。
しかしながらJukeに乗っている以上、日産(パナ)を疑うわけにいきません、悪いのはiPhoneだ、との考えでiPhone4を5にすべくショップへ。
1時間ほどですべての機種変更が終わり、無事にGoldのiPhone5になりました。
残念ながらパケットし放題の契約が必須なため月額費用は2倍以上かかりそうですが、世の中の一般的な使い方ができそうです。(はいどらを早速使ってます)
肝心の電話ボタンへの登録ですが、こちらもうまくいきました。
ところがまたもや「切断しますか?」が!
当然「いいえ」を選択し、事なきをえました。
Posted at 2014/01/22 01:50:43 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2014年01月20日
最初のJukeの時にドリンクホルダーの不便さを感じてました。
エアコンの吹き出し口に設置したく、市販のものを買ってきて後ろから長い棒で2点で支える、よくあるやつを付けたのですが。。
邪魔ですね、すごく。ウインカー使えないことはないのですがよく指で触ってしまい危ないので撤去することに。そうしたら棒がなかなかとれず、折れて吹き出し口に落ちるし、棒がひっかかりフィンていうんですか、あの羽にも傷がついて泣いたものです。
日産デイズだったかな、展示車を見たら吹き出し口の下にホルダーを出し入れできる画期的な仕組みがあり、なんども出したりひっこめたり試したことがあります(笑)。
昨日はっちゃんTMさんのところでホルダーグッズの書き込みを読んで、夜中にすぐ作業しました(整備手帳に書きました)!
が、本呪見た後の夜中の車中は怖いものです。
マフラーがうるさいのでエンジンもかけられず、シーンとした中、懐中電灯を使いながら作業です。
ところが、ルームミラーに突然映った動く影・・。
家の車庫は、物置小屋と壁に囲まれているので、人がいるのはありえません。
よくホラー映画で主人公がゆっくり振り向くシーンがありますが、あれ嘘です。ゆっくりなんて怖くて無理ですよー。
で、パッと後ろを振り向いたら・・・
懐中電灯でできた自分の影がリア天井付近に、それがルームミラーに映ってました。。
そんなものです。
でも、本人にとっては裏声で奇声がでるくらい怖いものなんです。
もちろん、作業は中断、今日明るい時にやりました。
ふー
Posted at 2014/01/20 12:04:26 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記
2014年01月19日
くるまや工房さんの視聴イベントがあるとのことで、千葉県幕張カレストまで行ってみました。
駐車場に入ると奥のほうがすいていたので進むと見たことのないJukeが展示されてます。
NISMOでした、初めて実物見ました。かっこいいです。260万の値札が見えました。
販売員さんがいたのであまり近づけませんでしたが、、いいものを見ました。
駐車場から店に入ろうとしたら、2台位Jukeが見えたので何気にふら~っと近づいたら、2台どころか何台も固まって止まってるではありませんか。はぁ~すごいなぁ、と近くで見ようとしたら、団体さんがいらっしゃいましたのでまずい(?)と思い、そのままスルーしてしまいました。。
みんカラで見たことのある車もあったので、なんだか芸能人を見た気分です(笑)。
で、結局どこで視聴できるのかがわからず(汗)、帰りましたとさ。
何しに行ったんだか。。
手ぶらで帰るのも何なので、「白だしでも買うか」と一念発起(?)しナビで業務スーパーを検索。
必要なものがいろいろと買えたし、いいドライブにもなった充実した一日でした。
Posted at 2014/01/19 21:15:12 | |
トラックバック(0) |
車以外 | 日記