• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげマルコのブログ一覧

2014年07月05日 イイね!

千葉・茨城ツーリング&昭和の自販機をめぐるOFF会

千葉・茨城ツーリング&昭和の自販機をめぐるOFF会この記事は、8/2(土曜日) 千葉・茨城ツーリング&昭和の自販機をめぐるOFF会を開催します。について書いています。

先日もトラックバックしましたが、ざわのぶさんが幹事を務める感じのオフ会が確定しました。

8/2(土)、ご都合がつきそうな方はぜひともざわのぶさんブログで参加表明してください。

ざわのぶさんと面識がない方は私にご連絡いただければお伝えいたします^^

以下、コピペします。

============
ただ今、調整中ですが・・・

幹事 ざわのぶ
副幹事(広報)ひげマルコさん←勝手に選びましたw

常磐道守谷SAからスタートして最終地点は丸昇小見川店です

8月2日土曜日に開催です。

道中、何があるのか解りませんが・・・・参加者さん募集です。

ここでは、仮表明してください。

佐原町並み散策で・・・駐車場が・・・位置が変わります。
============
Posted at 2014/07/05 00:06:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出会い | 日記
2014年07月03日 イイね!

近況、いろいろと

近況、いろいろと最近いろんなボケをかましており、ドジっこちゃんになってます。
家内に相談したところ「別に最近じゃないから」と言われたので安心してます(?)







出かけようとして玄関を出ると、木製の箱が置いてありました。
汚れていたので洗って干してるとのこと。
何気に見ると釘が1本、抜けかかってます。
もう出かけるし、トンカチ取りに行くの面倒だな、と思い次に取った行動・・・
げんこつで釘を打つ暴挙(笑)
釘は打てたのですが、気づいたら怪我してます(当たり前)。



コンビニてお金をおろして店を出ようとしたら、背中のほうでピーピーATMがなってる音が聞こえます。
「明細書を取り忘れたのかな、でも確か不要にしたはずだけど・・ほかの人の操作かな」と思いながらも、一応、ATMまで戻ってみました。
・・・なんと!
お金を取り忘れてた・・・。。



カッティングシートを買いに行きました。
以前「7/1からセールで安くなるから待ちます!」とか書いたのですが、7月1日ではなく、7月18日。。
18の「8」がブロックっぽくかいてあり、漢字の「日」に見えてました。
7/1に張り切って行ったのですが、「今日からセールでしょ?」「ハァ?」
しかも店員さんに手招きしてこのポップ見ろや!って勢いで言ったのに・・・。
穴があったらもっと掘りたいです。



徹夜で上記のカッティングシートを貼りました。
その上からウレタンクリアを吹いて「よし」と、乾燥させてました。
すると、細かなところがけっこうな量の空気が入ってます・・・。
これ以上空気がはいらないだろう、と放置すべきなのか、、針でつついて空気を出さないと破れやすくなるのか・・・
現状放置ですが、これでいいのか。。
やっぱり塗装が一番。塗装最強。値段が下がれば、だけど。
とりあえず、土曜日にそのパーツを日産Dさんに持ち込み取り付けることになってますので、その後へこんでなければアップします(笑)
カッティングシートがはがれたら塗装しかないかな??


「仔馬のポーズでもどうですかにゃ」


Posted at 2014/07/03 16:40:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | とりとめのない話 | 日記
2014年07月02日 イイね!

昭和自動販売機ツーリングオフ!!

昭和自動販売機ツーリングオフ!!この記事は、ツーリング&昭和自動販売機などなど・・・について書いています。

8月2日(土)、茨城~千葉あたりでの開催です。

皆様、ぜひご参加を!!
昭和を楽しみましょう!!




以下、コピペもしておきます♪


======================
8月2日 土曜日 8:00 「常磐道下り 守谷SA」 集合!!(集合場所①)
出口近くのGSの前辺りに集合してください。
御挨拶&記念撮影後、
高速で・・・「阿見プレミアムアウトレッ」トへ 予定到着時間9:30予定(集合場所②)
 (朝食を食べ亭ない方は、守谷か阿見で朝食を!!) 出発は10:30頃考えてます。

ここからは、下道で・・・「オートパーラーシオヤ」へ
自動販売機の蕎麦・うどん・バーガー・カップヌードルをご堪能ください。

尚、売り切れの場合は、ご了承を!!

利根川沿いの道を走って・・・「道の駅 水の郷さわら」に移動します。
ここで、普通の食事?&トイレ&土産が買えます。

ここまで、企画してます。

混んでない時は、香取神宮寄ってから丸昇(自動販売機弁当など)を考えてます。

※当日は、夏休みに入って2回目の土曜日なので・・・渋滞が予想されます。
グダグダのツーリングになると思いますが・・・・よろしくお願いします。

集合場所などは・・・柔軟に対応します。
道の駅 水の郷さわらまでは、決定してますが・・・それ以降の情報など、教えて頂けたら有りがたいです。
途中抜けOKですが・・・抜ける場合は、一言お願いします。
解散時間は18:00前後を考えてます。

雨天決行ですが・・・荒天候が予想される場合は、前日に判断します。

参加様条件
事前、参加表明をお願いします。(表明する人いるのか???)
ジュークオーナ様・これからジュークを購入予定の方

補足条件
ガソリン代その他の費用は、参加様の自費でお願いします。
道交法で、定めてる走行をお願いします。
交通違反や事故は、参加者様の責任で、処理をお願いします。
以前、ツーリングやオフ会でのマナー違反をされた方は、参加をお断りする事があります。
Posted at 2014/07/02 00:17:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 出会い | 日記
2014年06月27日 イイね!

世代を感じる話

世代を感じる話家内とは10歳も離れてはいないのですが、やはり世代の違いを感じることがあります。

◇その1
「昔は怪我したらよく膿んでたよね~」
「膿むって?薬つけないの??」

小さい頃は怪我したらだいたいそのままで薬なんて塗らなかったです。
赤チンがありましたが(これは家内も知ってました^^)、怪我ぐらいで傷口を赤くしているのがなんだかなよなよした感じで照れがあったと思います。
治りかけたら掻いてしまったりして膿んじゃうんですよね^^;

◇その2
「家の電化製品でよく感電したよね~」
「感電?家の中で??」

電化製品も布で覆ったようなコードがあって(いかにもコタツで使いそうなやつ)、中がたまにむき出しになってたりしてました。
それを触ってしまってビリビリくることがありましたが、あの感覚はなんとも言えずいやなものでした。


あと、かわったなぁ、と思うことは
・野良犬を見なくなった
・一般道で砂利道を見なくなった
・牛乳の三角パック
・板チョコパン
・車に灰皿とライターがついていない
など大きなものから小さなものまで(ヤンマーディーゼル?)変化は無数にあると思います。

20代、30代の若い方(40代の方はもう若くないですねw)も変わったな、と感じるものは多くあるのでしょうか。
そんなことを考えながら「新しいスプライトは昔の味に近くなったな」と感じる平和な自分を確認してます^^
Posted at 2014/06/27 20:26:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | とりとめのない話 | 日記
2014年06月22日 イイね!

2014/6/21-22 日記

2014/6/21-22 日記最近、いくつか絵をアップしましたが、いまだに銭湯から「ぜひ富士山を描いてほしい!」とか依頼が来ません。理由をご存知の方、教えてください(笑)

外にでかけるといろんなことが起きるので、車に限定しなければ変化が多く面白く生活しており、ブログネタにも困りません。
ただ、あと2週間ぐらいで生活が変わる予定のため、なかなかみんカラができなくなりそうです。
そうなると得意の技術を活かした絵画も作業時間がなくなるため、後継者を育てなければなりません。。で、よろしいでしょうか。


☆土曜日
朝起きて、どこかのスーパーで買ったカップ焼きそばを作ります。年甲斐もなく、いまだにカップ焼きそばが好きで困ってます^^;
特においしいのが北海道産のアレ。なんだっけ??と、ググってみます。

これ!マルちゃん「やきそば弁当」
もっともうまいカップ焼きそばだと思います。しかもスープつきでこれがまたうまい!
欠点ですが、関東ではイベントでしか見たことがなく、北海道物産店に行かないと買えません。北海道在住の方だといつでも買えるのでしょうか?

話を戻しますと、そんなわけで好きなのがなかなか買えないためスーパーの焼きそばにしますが、スープを一緒に作ります。
大きなスーパーに行くとあみ印「中華スープ」というのが売ってます。

これをマグカップに少し垂らしてお湯と刻みねぎをいれて混ぜればあら不思議、おいしい即席中華スープができます。
これで「やきそば弁当」にイメージだけ似て少しだけ満足できました。

さて、晩御飯のおかずを買おうと船橋のららぽーとにある安売りスーパー「ロピア」へ行きます。
特筆すべきは、
・トマトが10個ぐらいで298円(特売)
・3Lの赤ワインが1,100円ぐらい(これはいつもあります)
・120円だったかな、メンチカツがでかくてうまい
また、屋上の駐車場はすいているので、車の撮影会にも使えます(笑)

で、その日はカレーにしよう、と具材を買い揃えました。
ところが、帰り道に「疲れたね、弁当にしようか」と突然の弁当へ変更^^;
弁当屋さんへ行こうとしたら目の前で駐車監視員による駐車違反の取り締まり中@@
ところが、近くに彼らの車が駐車されてます・・・。自分たちの車を違法駐車して取り締まる、てのはおかしなものです(笑)写真撮ればよかった。あ、白いBMWさんご愁傷様。。

そうだ、船橋のららぽーとには北海道物産店が入っています。
写真のキャラメルはそこで買いました。
さらにリボンナポリン(世界一うまいジュース)も3本買ってほくほくです^^
ハッ!肝心のやきそば弁当買い忘れた~へたこいた~~おっぱっぴー

☆日曜日
群馬のほうで豪雨とか情報があったので、冠水が気になり朝方5時過ぎまで見張り番・・。大丈夫、と判断してようやく睡眠。
11時頃起きて、昼食にうどんを作ってもらいました。
で、最近どうしてもカーボンシートがほしくていろいろとネットで探していましたが、アストロプロダクツが安くて評判がいいみたいです。さっそく一番早く行けるお店へ見に行ってみます。
おー、ありました。150cm幅のが1mあたり1,480円。安っ!
しかも7/1からセールで980円に!!
ここは買うのを我慢し、7/1のセールまで待つことに(笑)

まだ明るいので、その足でSABへ行ってみます。
カーボンシートにクリアを拭いて少しでも保護しようかな、と思ってクリア缶を見に行ったらウレタンクリアという硬化してくれるらしいものがあるではないですか!
これだ、とDIYの神が耳元で息を吹きかけます。くすぐったいってば!
値段を見ると、3,000円ぐらいです。高い!すみません、ネットで買います。。
売れたん?


SABすごく混んでいたので屋上に停めました。
オフ会らしき集団がけっこういました♪
スイフト、アクア、プリウス。プリウスが多かったかな?「ラブライブ」のシールも見ましたよ^^

さて、夜はカレーを作りました。
年寄りは辛いのがダメなので、二人分だけ作ります。
具は玉ねぎx5(たくさんいれます)、ニンジン1.5、牛肉ブロック、姫ホタテ、冷凍エビ。
細かく切った玉ねぎとニンジンを炒め、ホタテとエビを投下。それも炒めたら次に肉を投下。
ここで赤ワインを少々いれて強火でアルコールを飛ばし、塩コショウで炒めます。
そしてお湯をいれてコンソメを少々投入し、煮込みます。
粒ニンニク、ターメリック、クミンも入れて、煮詰まったら火を止めます。
ここで、イオンの98円カレールーを投下。
さらにSBのカレー粉も大目に混ぜます。
私は、水を使わずに牛乳だけで作り、最後にバターを入れるのが好みですが、今回は家内の好みである「乳製品を使わない」方式でした。
また、私の場合は手抜きなのでトッピングのナス、ジャガイモ、ニンニク、ピーマンなどのグリルは作りません。。
できあがりですが、まぁ、普通においしくいただきました。
カレールーを使えばそうそう失敗はしませんからね(笑)

で、そのあとテレビ見たりマリオカートしたりして過ごして寝る時間になる、と。
こんな過ごし方ですが、猫もすりすりしてくるし楽しい毎日です^^

「すりすりするのは理由がありますがな」
Posted at 2014/06/23 01:00:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | とりとめのない話 | 日記

プロフィール

「@ハジ~ おぉ、投げると戻ってくるやーつですね!」
何シテル?   06/05 11:20
ITリテラシーが低く、ブログとかしたことありません。 これから少しずつでもがんばろうと思います。 Jukeは2台目です、お気に入りの車です。 Wind...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「藤原とうふ店(CUSCO 用)」86 ラッピングの様子 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/01 12:09:23
Jason Becker -Free Jam(音がでます注意!!) 
カテゴリ:音楽
2014/03/09 09:11:48
 
Fatal Attraction(Lion)(音がでます注意!!) 
カテゴリ:音楽
2014/03/09 09:03:07
 

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産 ジュークに乗っています。 過去はセダンばかりだったので車をいじるという発想がありま ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation