• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あま栗の"ジム太郎" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2015年6月26日

コーナーガード 「自作」JA11

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
11ジムニーを乗り換えて
いきなり凹ますのいやなので
コーナーガードを着ける事にしました。

新品のアルミ縞板に挑戦する勇気が
なかったので、トラックのバンパー
に使っていた古い板が余ってたので
それをリサイクル。

先ずは紙で形を取って
縞板にけがきジグソーでカット。
2
急なアールの部分は
リューターで削ります。
3
大変なのはこれからです。
曲板機などは持ってないので
1キロのハンマーでひたすら叩きながら
借り合わせしてまた叩くの繰り返し。
4
上下にも微妙に曲がってるので
隙間が少しでもふさがる様に
角をまげます。

切り込み部分は一応溶接
しておきました。
5
リサイクルの板のままでは
汚いので塗装しときます。笑
6
取り付けして
コーキングもしておきました。
7
素人にしてはまあまあなんじゃ
ないでしょうかね〜?
〔自己満〕

しかし、四隅で一日中かかって
手のひらは真っ赤で皮もむけそうに
なりかなり痛いです。

市販のを買った方が良さそうですが
なんせ貧乏なんで…。

イイね!0件




関連整備ピックアップ

フロントドア・ラッピングシート貼付!! その2

難易度:

スペアタイヤ185化

難易度:

ルーフラック&ラダー

難易度:

スコップホルダー

難易度:

フロントドア・ラッピングシート貼付!! その1

難易度:

ボンピン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月28日 1:30
すげー!!

 おいらのもキズ隠しできるでしょうかね~
コメントへの返答
2015年6月28日 7:27
箱替え、乗り換えするより
縞板張りまくる方がいいね〜。

どーせまた凹ますし。

おさる君のも全面張りましょー。
2016年5月11日 6:40
素人・・・いえいえ
プロじゃないですか?
コメントへの返答
2016年5月11日 9:02
間違いなく素人ですww。

後で分かったんですが
Cピラーにもアルミ縞板貼った時
2ミリの格子部分3ミリだったので
柔らかくて曲げやすかったんですが
歪みが出来てしまいました。

コーナーは3ミリの格子部分4ミリ
の縞板なので硬かったですが
キレイに曲がりましたね〜。(^O^)

プロフィール

「@スーやん!!雪が降らない時はKロックに行くので
急いで直しておいてください🤣」
何シテル?   12/25 20:38
アウトドアを楽しむために不動のジムニー二台を二個一に仕上げましたが、何時の間にか激しい方向に向かってしまってます。 MKY,YS,KS,Hカンなどに、たまに現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FARM EZロッカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 20:49:36

愛車一覧

カワサキ ksrII KSRアッシーちゃん (カワサキ ksrII)
体力が落ちたので小さくしてみましたw
カワサキ KDX125SR ミドリ虫号 (カワサキ KDX125SR)
林道探索一号機です。
スズキ ジムニー ジム太郎 (スズキ ジムニー)
スズキ ジムニーJA11に乗っています。 お金がないので、作れないパーツ以外はほとんど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation