
昨日は、うちの大学主催で舞洲スポーツアイランドにて走行会を開催しました。
お越しいただいた皆様ありがとうございます!
自分は現役ではありませんのでDC5には乗らず、コペンで遊びました。
ジムカーナ走行会ですが、自分のテーマは「ドリフト」www
フロントに165/50R15のNS-Ⅱ(エア2.2kg)、リアに155/65R14のトーヨーのナノエナジー(エア3.1kg)と、食わせる気が一切ない仕様ですw
ジムカーナではまずやらないような速度からの直ドリで一気にケツを出して、そこからはアクセルガン踏みで白煙を出しながらクルマを戻して……という、4駆ですか?みたいな感じの走り……というか暴れかたをしてましたw
ドリフトいいっすね、楽しいっすw
一回横向けた時に飛距離が出すぎて右のリアフェンダーにパイロンをバチコーン!って当てたときはやらかしたと思いましたが、目立つ傷になってなくてよかったですw
当日は色んなクルマが来てまして、中にはホンモノの元WRカーのGC8とこれまたホンモノのR4マシンのGRBの姿も!
横乗りさせてもらいましたが、爆速でしたw
横向いた後の動きも4WDらしい感じで楽しかったです(´ω`)
あと、パワステ及びサイドブレーキレバーを改良したうちのDC5もちょっとだけ乗りましたが、かなり扱いやすくなってました。
この乗りやすい状態で試合に出たかったなぁw
後輩達の活躍に期待です(´ω`)
さて、コペンですが……。
5本ほど走っただけでリアタイヤはもうこんな状態ww
ナノエナジーって熱に弱いんすかね?w
あとは午後、ドリフトもどきの大暴れしてたらABSチェックランプが点灯しました。
まぁ、そのあとしばらくして消えたのとブレーキに違和感がなかったので無視しますw
なんか誤作動したんですかね?w
あ、そう言えば先輩が15スペックRを持ってきてドリフトしてたんですが、ちょっと声をかけたところなんと乗せてもらえることに!
やっぱりちょっとムズかったですねぇw
定常円描いたりちょくちょく流したりはできましたけど、やっぱりハンドルがいきなりグルグルって回るあの感覚はFFと全然違います。
でもあまりに楽しくてテンション上がりすぎてクラッチ蹴って進入したら普通にドリフトで繋がったのは自分でビックリしましたw
FR、羨ましいですw
そして、そんなドリフトをGT5でずーっと仲良くやってきたPS3ID:ILOVENARAさんがNBロードスターで遊びに来てくれてました!
艶消しブラックと赤いホイールで鬼のトラクションのフォードGTと言えば……というナラくんですが、実車はイケテるNBロードスターです。
いい感じにドリフトして楽しんでくれてました。
さて、1日走りきったわけですが……。
先程のリアタイヤ、もはやトレッドパターンなんてものはありませんwww
ワイヤー出てますwww
まさかワイヤー出るとは思ってませんでしたが、廃タイヤとしてもらったものなので余生を全うしてくれたようでよかったです(´ω`)
お次は日曜日の備北フリー走行。
オイル交換とブレーキのエア抜きをしときたいですね。
Posted at 2017/02/08 13:39:38 | |
トラックバック(0)