
皆さんこんばんよう、コペ林です。
ちょっと前のことですが、ワタクシ人生で初めて東京モーターショーに行って来ました!
関西人ですので、大阪モーターショーは幼稚園児だった1999年から毎回行ってますが、東京は初めてです。
で、その東京モーターショーですが、コペンではなくこちらのクルマで行きました。
はい、新型カムリです!
トヨタレンタカーでETC通行料金込みで4万3000円程で借りてきました。
何故カムリを移動車に選んだのか……。
単純に大好きだからですwww
前から新型カムリに興味があり、さらに大阪から東京という長距離移動ですので、カムリの様々な特徴が分かるかなぁと思ったためレンタカーした次第です。
二日間乗ってみて感じたことを書いてみたいと思います。
(Goodなところ)
まずはデザインでしょう!
「カムリ」とは思えない程スポーティーで大胆なデザインに変わったのが新型の特徴です。好みは確かに分かれそうですが、ワタクシ的には最高ですw
特にこのアングルは結構好きです。
ワイド&ローが強調されていてイケメンです!
リアはなんとなくアメ車っぽいですね。
ついでに言うと、スマートキーもなかなかカッコいいですw
また、内装の質感もかなり良い感じです。
特にこのシフト周りの質感はなかなか良いです!
また、後部座席がかなり広々しており、PAで10分仮眠するつもりが気付けば3席分のスペースを使って数時間爆睡してましたw
ハンドルもなかなかスポーティーな形状で、適度なサイズ感が良かったです。
ちなみに右側にはTSSP関連のスイッチがあります。
そのセーフティセンスPですが、なかなか優秀です。
クルコンの加速感もよくある猛ダッシュ系ではなく自然ですし、長距離と言うことで車線逸脱防止機能には数度助けられましたw
そして、カムリで一番意外だったのは運動性能の良さです。
以前ディーラーで試乗した時も加速が思ったより良いと感じましたが、今回それが確信に変わりました。
EVによる発信時ももたつき感が少なく、エンジンがかかれば実にパワフルな加速をしてくれます。
さらに、大柄であるが故に安定感も抜群で、タントの感覚で60km/hぐらいのつもりで運転していてメーターを見ると80km/h近く出てたことが何回かありましたw
この安定感の高さは高速道路での長距離運転に最適で、コペンなら疲れて眠くなるような距離でもカムリなら快適にかつハイペースで駆け抜けられるため全く疲れませんでした。
○×△km/h出しても片手運転が余裕で出来たのはさすがに驚きましたw
脚もフワフワでなくそれでいてガチガチでもない適度に引き締まった感じです。
「Beautiful Monster」というキャッチコピーで出てるクルマですが、まさにそんな感じですw
名前のイメージからは想像できないスポーティーさと安定感の高さ、快適さを兼ね備えた走りをしてくれるクルマです。
そして、それでいて燃費もかなり良いです!
今回は1170km走って、53.85L給油したので、満タン法での燃費はこのデカさのセダンとしては優秀な21.7km/Lです。
ちょいちょい全開加速してこれなので、エコドライブに徹すればもっと良くなりそうですね!
Goodポイントのまとめをすると、大胆なデザイン通りのスポーティーさとラグジュアリーさが良い具合にミックスされながら、燃費が良いということで、走りの性能についてはなかなか好印象です。
(Badなところ)
とにかくデカい、デカすぎますwww
コペンと並べるとデカすぎてもはや気持ち悪いですw
クラウンと並べてもこのデカさです。
で、このデカさなので、狭い道ではかなり気を使います。
ボンネットの両端が盛り上がっているので、慣れれば運転はしやすいですが、バンパーはいつか擦りそうですねw
そして、このデカさの一番ダメなとこは駐車場を選ぶところです。
全長全幅共にかなり大きいので都内の駐車場は何個か諦めた所がありましたw
大概枠いっぱいいっぱいになりますw
今回感じたBadポイントはこのデカさだけですねw
まとめると、走りの良さと燃費の良さで、長距離移動が多い人にはすごく向いているクルマだと思いますが、取り回しで少し苦労するかな?っていう印象でした。
カムリ、いつか買えるといいなぁw
最終目標はレクサスGSFですがw
Posted at 2017/12/17 23:40:33 | |
トラックバック(0)