いんぽ君さよなら。。。
※長文です。
11/17(土)その数、約30~35項目に及ぶノーマルパーツへの戻し作業を開始。
午前中から自宅駐車場にて作業開始。
(まぁ、私にできる事はたいしてありませんがw)
そして14時頃、長屋へ出発。
到着するとWRブルーのGDB-Eが一台。
まさきなべっちさんと初対面!
自己紹介しつつ、GDBを羨ましそうに眺める私(爆
やっぱり足も変えたいなぁ。。。。
そして、とてもいいお土産をいただきました。
残念な事に、お仕事が入ってしまったらしく急遽帰ってしまわれましたが…
わざわざ遠い所ありがとうございます&大事に使わせていただきますm(_ _)m
また近いうち、都合があえばオヤジーズの集会に顔出してくださいね~^^
そして今ちょっと筋肉痛になりかえてる原因「
ステッカーはがしw」
なかぢさんの匠の技が活きているオヤジーズ関連のステッカーは、精巧すぎて剥がす時大変でした(特に百記念w)
…また貼らなきゃw
コリコリやってる所へ合同オフからの二次会組が到着しだしました。
続々と集まってくる
インプ、インプ、そして
インプw
そのうち長屋にインプは出入り禁止にされるんじゃないか心配ですw
そんなこんなしているうちに先着したのりださんがシートに手を…
続いて到着したたけぽん兄貴が電装系を…
さらに到着した幹事長がジャッキアップ→マフラー交換を…
さらに工場長と幹事長でボンネットの中を…
猛者に喰い尽くされるいんぽ君(爆
そうこうしているうちに気づくと早21時。
長時間外にいたせいか身体が冷え切ってます((;゚Д゚)ガクガクブルブル
なんで私Tシャツにパーカーしか持ってきてないんでしょうか(爆
おさまんさんに上着を借り、更にのりださん号で暖を取らせていただき…(;´Д`)
そしてとうとう終了!!!!
配線や、タービン回るか確認の為に1周周って…
どれどれ、と思いっきり踏んだ瞬間!!
エンジンチェックランプが点滅_| ̄|○
この時は正直、((;゚Д゚)ガクガクブルブルでした。
チェックランプの点滅見たのも初めてでしたし、
査定が出ちゃってるという条件の元では、さすがにちょっとビビりました^^;
でも、ここですごいのがオヤジーズ。
ボンネットの中、ECUの配線等、あれがあ~で、それがど~だ、と私には手の届かない領域の話で、あっという間に解決!!
う~ん…楽器やPCの話ならなんとかなるんですが、もっと車の事勉強しないとダメだなぁ、と痛感しました(;´Д`)
11/18(日)
どうしても見つからないのでしょうがなくオクで買った灰皿を装着w
先ほど無事にドナドナされていきました。。
名前全て書ききれませんので、総じて…
オヤジーズの皆さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m
私にできるのはオフの名簿作りと運動会での旗振り、
生ビールの画像UPくらいしかできませんが、出来る事で恩返ししていくつもりです。
…GDBが来たらまたお願いしますw
初めて所有した車、次女の出産、そしてオヤジーズにめぐり会えたり、と色々な思い出の詰まった車でしたが、次のオーナーに大事に乗ってもらえたら嬉しいです。
いんぽ君ばいばい(つдT)ノシ
Posted at 2007/11/18 18:08:15 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記